
強迫性障害で悩んでるまま見えますか?😓現在心療内科通院中で漢方二種類…
強迫性障害で悩んでるまま
見えますか?😓
現在心療内科通院中で
漢方二種類飲んでます☀️
私の場合変なんですが...
子供の離乳食に関することだけ
強迫観念がうかんできます😵
今までと今後の離乳食の進め方を
ひたすら頭で確認したり
わからないことが1つでも
あるととことん調べつくしたり😓
何かあったらこうなるってのを
全部調べてそれを頭で確認したり😵
離乳食以外のことでは
問題1つなく過ごせてます😢!
強迫性障害は強迫観念が
きてもあえてモヤモヤに
なれてすごすことが大事って
あって何度も確認しないように
調べないようにしてますが
なかなか不安が大きくて
やめられません😓
あー気楽に子育てしたい🤣
乗り越えるコツあるんですかね?😪
- ちっち(8歳)
コメント

snow
私は戸締まりの典型的な確認病です(>人<;)特に遠出するときなどは徹底的に確認したくなります。。あと、子供産まれてから家に入ってから鍵ちゃんと閉めたかな⁉︎が気になってしまいます…。あみさんはいずれ仕事される予定ですか?私は1歳から復職しますので、忙しくなれば少しは妥協できるようになるのかなと思っています。。なんなんでしょうね、これは(ㆀ˘・з・˘)
ちっち
そうなんですねΣ(꒪ȏ꒪)
やめられないですよね😢
やめたらいいのわかってるのに...
何なんですかね?。・゚(´□`)゚・。
私は仕事の予定は当分ないので
色々お出掛けの予定入れて
なるべく考えないように
努力してますがなかなか
うまくいかないです😵
snow
わかります(ㆀ˘・з・˘)ついつい考えちゃうんですよね〜!一生治らないのかな…
ちっち
ほんと耐えれませんよね😓
考えなかったら
悪いことが起こりそうで
モヤモヤしてしまいます😵
いろんなタイプの強迫が
あるけどまさか自分が
それとは思いもしませんでした😢
snow
私は数年前に一度症状がひどくなり病院行きましたが、今はその頃よりマシです(ㆀ˘・з・˘)ほんと自分がなるなんて…ですよね。実父がそんな感じなのでそのせいかもです。
ちっち
出産前からなんですね😵🌸
やっぱ生活しづらくなりました?😢
授乳中でも薬オッケーって
言われたけどそこも不安で
漢方だけのんでますが
聞いてるのかなー?って
感じで結局は自分の考え方
変えれない限り治らないんだろうな〜
って感じです😓☀️難しいですよね🤧