
コメント

るー
私は食べづわりで産むまでに20キロ増でした笑
血糖とか正常だったので、病院には無理な食事制限ではなく栄養面で工夫してくださいと言われました!

らんちゃん
1人目の時は、不規則な生活をしていて
朝昼兼用のご飯、おやつ食べて
夜ご飯食べて、夜中も寝れなかったので夜中に何か食べたりして最終的に15キロ増えました🐷❤
その時反省して、いま2人目妊娠中で
娘もいるので正しい生活を送ることを心がけています! 朝昼晩としっかりご飯を食べる!事だけです!
ご飯をしっかり食べてるので、昼過ぎにお腹すかないのでおやつもたべないです😊運動も全くしてません!
-
さくら
私もいま1人目でらんちゃんさんのような朝昼兼用、おやつ、夜ご飯、寝る前にアイス
などの生活してます😭
家に1人だし主人も帰ってくるの遅くて自然と不規則な生活になってます😂
やっぱり決まった時間に食べてお腹すかせないのが1番ですよね😂- 4月3日
-
らんちゃん
仕事をしてれば、動くし規則正しい生活できるのでいいですけど家に1人でいると、不規則な生活になりますよね💦
でも、不規則な生活してると私のようになります😨 旦那さんを送り出す時は起きてますか?🤔旦那さんに合わせて起きてそっから家事するとか..工夫すれば正しい生活になりますよね‼️
でも、お昼寝すると夜寝れなくて何か食べる事になるので..工夫して正しい生活送ることがだいじです😨
7ヶ月頃から急激に太るのでわたしも気をつけます😢!- 4月3日

たまひよ
お気持ちすごくわかります😣
わたしは減塩することで、あんまり増えなくなりました😊
お味噌汁も煮物なども、とにかく、味しないくらい薄味で…笑
主食は白米ではなく、もち麦をたべるようにしています😊
あとはなるべく、揚げ物、外食やお弁当、お惣菜を控えてます☺️
できるだけ野菜たべたり、脂肪燃焼スープを大量に作って毎食のんだり☺️
とりあえず、なにをつくるにも、お肉は鶏むねか、ササミにしてます😅
あんまり間食したくないけれど、
どうしてもお腹空いちゃう時は、
無塩のアーモンドとかつまんでいます😅
あとは毎日30分くらい近所をフラフラ歩いてます😅
でも、ストレスにならない程度で大丈夫です🙆♀️
太っちゃう😣ってストレス溜めていた時期の方が増えやすかったです😭💦
たとえば、マックや、焼肉や、ケーキなどを食べても、その週は野菜多めにしたり☺️
つらいけど、なんとかごまかしごまかし、頑張りましょう〜!!🤗

食欲が止まらない❗😵
糸こんにゃく買って来て 湯がいて❗めんつゆで ざるそばのように食べて居ました😅 友達とランチしたりして食べ過ぎた夕食は でも18キロ位太りましたが〰️安産でしたよ✨

退会ユーザー
妊娠中は太りやすいホルモン出てるらしいですよ😓
わたしも途中からカロリー制限出てたので、食べないのではなく、サラダをたくさん食べたり、ゼロカロリーのゼリーを食べたりしてました😊糖分、塩分はすぐに身体に出るので💦
たまに外食したりとストレスはちゃんと出してあげてました😊
体調を見ながら、安定期に入ってからは1日に3キロ近くウォーキングしてました😊
おかげで体重が増えない月もありましたよ😊
さくら
私も野菜スープとかで栄養取りつつ制限してくださいって言われました:;(∩´﹏`∩);:
1ヶ月で2キロ太って注意されたのに来週の健診では確実にそれ以上に注意されるので怖くなってます…
急激に体重が増えるのは良くないと聞きますのでどうしようかと思ってます😭
るー
赤ちゃんが元気にお腹の中で育ってくれてたらそれでいいと思います( ¨̮ )
周りに何言われようが、自分の健康を脅かしている状態ではなければ、産後頑張ろ(๑•̀ㅂ•́)و✧ってな感じでいました笑
水のんでも体重増えるんですもん笑