
パート勤務可能期間について相談です。妊活中で、働ける期間が不安です。週2、3〜5時間の勤務で、どこをチェックすべきか教えてください。
あまり解答が付かなかったので再度質問させて下さい😭✨
パートをしようと思っています。
勤務可能期間はどこにチェックすべきだと思いますか?😣
二人目も考えていて妊活中なのですが、
子供は授かりものなので
正直いつまで働けるのか自分でも分からず😫💦
去年流産したり、切迫早産体質なのでもし妊娠できたらあまり長くは働けない可能性が高いです😭
勤務自体は週2で3〜5時間と比較的ゆったりめだと思います😖
みなさんでしたらどこにチェック入れますか?😢
- お母さん(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

(^O^)
私ならすぐに出来るとは限らないのでとりあえず長期にして妊娠した時にまた考えると思います!

小鳥
空欄にして、面接のとき、妊活してると伝えるのはいかがでしょうか?
-
お母さん
ありがとうございます😊✨
空欄にして面接の時に伝えるの良さそうですね☺💓- 4月3日
-
小鳥
あとあとトラブルにならないためにもいいと思います❤️がんばってください✨🌸
- 4月3日
-
お母さん
トラブルになるのも職場にも迷惑かけてしまいますもんね😭💦
そのような形にして面接頑張りたいと思います☺- 4月3日

*アヒル*
私も上の方と同じで
空欄にして面接の時妊活中と
伝えますね‼️
あと後面倒なことにならないように😅
ちなみに私は前に、短期のパートの
面接を受けて、短期希望にした理由
妊娠中と伝え
向こう側から妊娠したときに
また考えればいいので長期でどうですか❓と受かりましたよ😊
結局1ヶ月半で授かり
悪阻が酷くて辞めたんですが
その職場によって違うので
あと後面倒なことになる前に
一言伝えていた方がいいですよ‼️
-
お母さん
ありがとうございます😊✨
空欄にして面接の時に伝えるのが後々問題なく過ごせそうですね😭✨
2学年差で欲しいので、今病院通ったりして頑張っているので
私も早くまた妊娠できるように頑張りたいです😭💓- 4月3日

のんこ
私も週2日でパート行ってます😊
私なら、とりあえず長期希望にチェックします。
そして、絶対に妊活してる事は言いません(笑)
まず、週2日だけで雇ってくれる所はかなり少ないです💦
そのうえ、妊活中なんて言えば高い確率で面接落ちます😅
普通でさえも、妊活中だと分かって雇ってくれるとこは少ないと思います😓
なので、私は頑張って働きます!感を出しつつ、妊活ちゃっかりしますね😁✌️
子供できたら迷惑かけるかもですが、仕方の無いことだし、そんなに気を使うほど世の中は優しくないと求職中に思いました(笑)
-
お母さん
ありがとうございます😊✨
のんこさんは絶対言わないのですね💦
募集しているのが週2働ける人で- 4月3日
-
お母さん
すみません、途中で送信してしまいました💦
子連れ出勤も可能の職場で実際に子連れ出勤している方も多々いるみたいです😖
子連れで仕事できるのが売りの職場で、私も子連れ出勤OK貰ったのでぜひとも就職したいのですが
妊活中っていうと落とされてしまうんですかね😥
主婦や子育て中の方ばかりの職場なので本当の事を言って雇っていただけるのならそうしたいと思っていました😅- 4月3日
-
のんこ
子連れ出勤がOKなら、大丈夫だと思いますよ😊
ただ、募集してる事を鵜呑みにして行くとガッカリというパターンは結構ありました😂
でも、あえて聞かれなければ妊活してる事って言う必要もないのかなと思いますよ😊- 4月3日
-
お母さん
鵜呑みにしていくとガッカリ。。
それはわかる気がします😭💦
買った履歴書にどれくらい勤められるかの欄があって
それを長期にするか、何もチェックしないかで悩んでいました😣💦
何もチェックしないと言われるので、
長期希望にチェックしておいた方がいいのかもしれないですね😫💦- 4月3日
お母さん
ありがとうございます😊✨
2学年差で欲しいので早く来て欲しいと思ってしまいます😭✨