※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mie
妊娠・出産

妊娠に関する仕事への影響や周囲の反応について悩んでいます。会社での妊娠に対する偏見や非難について、日本の状況に疑問を持っています。自身は産休・育休を取得し、会社も復帰予定ですが、妊娠を理由に非難されることに疑問を感じています。


今朝のめざましのニュースで妊娠の順番についてニュースになってしまたね。
妊娠して会社に使い物にならないと辞めさせられたり、先輩より先に妊娠してまったり、働いて日が浅いから順番が違うと指摘されたり…年子を欲しいと伝えたらじゃあ会社を辞めてとか…

私も社会人2年目になる年でデキ婚してしまったので、たしかに順番は違ってしまいましたがそれを理由に妊娠を非難されるって本当に日本はなんて狭い国なんだって思いました…。
確かに妊娠したら仕事にも支障が出るので、無計画な妊娠はよくないかもしれませんが、妊娠すること自体を非難されるのはおかしなことだなと思いました。

幸い私は妊娠報告後も会社が必要としてくれたので、自分自身のイメージは良くないかもしれないが産休・育休を取得できて会社も復帰予定です。
人手不足の中育休を頂いているので会社にも申し訳ない気持ちはいっぱいです。
ですが妊娠したことを理由に会社を辞めさせられたり、非難されるのはおかしいことだと思いました😓

と、呟かせていただきました。すみません。

コメント

WEAVERファン♪

あれあり得ませんよね。

私も夫にあのニュースの話ししたら
「訳わからん。俺なら怒鳴り込むわ」と
怒っていました!

  • Mie

    Mie


    コメントありがとうございます。
    日本って企業を第一に考えますよね。
    働くことはもちろん大事ですが、何事も会社を第一に考えて人生設計をしなければいけない風潮に嫌気を感じます。だったら働くなって話にはなると思いますがね…。
    そういう考えがあるから妊娠することに後ろめたさを感じ、結局それを作りだしてるのは日本自体ですよね。

    • 4月3日
あゆみ

私もめざましテレビ見ました😢
ホントひどいですよね(>_<)
妊娠したことによって待遇が
変わるなんて、おかしな
世の中だなぁと思いました😣
妊婦だから労れ!!とは言いませんが
もう少し理解してくれる人が
増えたらいいですね😭💕

  • Mie

    Mie


    コメントありがとうございます。
    私は幸い同じ職場の女性も私を受け入れてくれていました。もしかしら裏では何か言われてたかもしれませんが。
    特に待遇変わることなく働いており、逆にもう少し労ってほしいと思った時もありましたが妊婦を必要としてくたのは感謝します。

    • 4月3日
Cocoa

悲しくなりますよね。主人も怒って見ていました。
保育園だけでなく色んな会社でまだまだありそうですよね。
私も就職に当たって保育園のお迎えで制限がある為正社員希望からパートタイムに変更されてしまい、子育てしながら仕事復帰は難しいのかな、と感じています。
良い世の中になるといいですね。

  • Mie

    Mie


    コメントありがとうございます。
    日本って企業を第一に考えて色々な人生設計をしますよね。
    結婚でも何でも会社を中心に考えて人生設計をしますし…そんな日本に嫌気がさします。もちろん仕事は大事ですが、結局妊婦が後ろめたさを感じる風潮は日本が作り出してますよね。

    • 4月3日
deleted user

凄いわかります!!!何故この世の中理解ないのでしょうね、、悲しくなります。なぜ女性ばかり働きにくい世の中なのか腹が立ちます。幸いわたしの会社は理解ありましたが、こういうニュースみるとかなしくなります。

  • Mie

    Mie


    コメントありがとうございます。
    結局そういう風潮が少子化の問題も起こしているのに…と思います。
    計画性も大事ですが、仕事を中心に自分の子供計画まで制限されるって間違ってるなとはおもいます。

    • 4月3日
なお

私もニュース見ました。
妊娠の順番だなんて、もし不妊でなかなか授かれなかったら後の人はずっと待つの?それって逆にプレッシャーじゃない?と思いました。

おめでたい事なのに、すみませんと言わないといけないなんて日本は本当に変な国だと感じました。
少子高齢化のこの時代に、子供を作りづらい風潮をこんなにも定着させてしまって、将来自分たちの首を絞めるような事をしているようにしか見えませんよね。。

私もニュースを見て、なんだかなぁ…と思っていたので、ついコメントしてしまいました。

  • Mie

    Mie


    コメントありがとうございます。
    わたしもデキてしまったときは、おめでたいという気持ちよりは申し訳ない気持ちがいっぱいでした。
    結局そういうのも日本が作りだしてる風潮ですよね。
    わたしがこんなことをいうのもなんですし、おそらく不快な発言になってしまうかもしれませんが結局子供を作る時期が遅くなってしまい不妊で悩んでいる方もいられました。だったら若いうちに子供をさっさと産んだ方がいいと…。

    わたしは年子はほしいと思いませんので、今後の子供計画にも注意していますが、本当に年子が欲しい人にとって、会社を中心に子供計画を立てるのもおかしな話だなと思いました。
    だったら働くなって話にはなると思いますがそれもおかしな話なんじゃないかなと思います。

    • 4月3日
サクラ

きちんと労働基準法で守られる立場であっても、それを申し出ると働きにくい環境になるこのご時世…。
それを考えるとブラック企業だらけだなぁと思ってしまいます😭

  • Mie

    Mie


    コメントありがとうございます。
    私の友達は大手企業に就職しており、高卒なので、現場の仕事しでしたが社会経験もちゃんとあり、結婚もした上で妊娠をしてしまい、産休・育休を取ったものの復帰後は夜勤勤務が難しいので部署移動できないか交渉しましたが、結局できず、仕事を辞めることになったみたいです。
    結局大手でもこういう話があるので何がいいのかよくわかりませんよね。
    まあ大手は人出が多いので辞められても人もはいってくるし、っていうのがあるかもしれませんが…
    女性ってなんでこんなに立場弱いのだろうとかなしくなります。

    • 4月3日
ワイ

私も見てました。
この少子化のご時世に妊娠って、すごく国としてもめでたいことのはなずなのに、妊娠したこと自体を非難っておかしいですよね。
なんか日本の国民性か知りませんが、ほんと常に何かしらを非難糾弾してないと気が済まないのかな?ってニュース見てると思います。共通の敵がいないとまとまれないみたいな。

私も中途で入社して半年足らずでデキ婚して、会社はすごく気を遣ってくださって快く早めに産休に入らせてくれたり、今でも、戻ってこいよーって言ってくれたり、恵まれてるなーと思いましたが、それは旦那も同じ会社で可愛がられてる人だし、初の社内結婚だったからなんだろうなーと。
もし私単品でそんなことになったら、こんなにあたたかく受け入れてもらえなかったんだろうと思うと怖くなりました💦

  • Mie

    Mie


    コメントありがとうございます。
    日本って企業を第一に考えますよね。
    人生設計においても会社を中心にして考える傾向があるな、って思います。

    もちろん時期を考えることは必要ですが、結局子供を産めるのは女性しかいないのにその女性に子供作ることを非難したらますます少子化の問題になりますよね。

    わたしもデキてしまったときは会社辞めようと思いましが、営業で、人手不足もあり、まだ知識が浅い私を必要としてくれていました。復帰後は営業から事務に職場移動がてきるかはわかりませんが、そういう話も出してくれました。
    なのでつわりで辛くても少しでも期待に応えられるよう仕事は休まず行きましたし、もう少し労って欲しいと思うこともありましたが会社には感謝しています。

    • 4月3日
deleted user

ニュースは見ていませんが、昔、新入社員の子が入社3日目で突然妊娠した。と言い出しました。

居づらくなって結局すぐ自ら辞めましたが、この子を採用するためのさまざまな経費は無駄でした。

こんなケースもあります。

  • Mie

    Mie


    コメントありがとうございます。
    もちろんそういうケースは会社に迷惑がかかると思います。
    私の会社では新入社員or社会人一年の子は産休・育休がとれないので、もし私がその子の立場だったら自分の意思関係なく辞めさせられていました。

    もちろんその彼女の無計画な妊娠に責任もありますが、結局そういう居辛さを作り出すような風潮を作り出してるのは日本自体だと思い、それもおかしな話だと思っています。
    不快になったら申し訳ございません。

    • 4月3日
みさみ

日本の企業って忙しいから急に子供が出来たら非人道的な感じの対応っていう風潮有りますよね…。私の時も正社員では無かったんですが仕事しているときは店長不在時に会議出るの任されたり、急にイベントの手伝いを任されたり、商品が入って来て商品登録や在庫数管理システムを端末に入力したり出来るのが私だけだったり…台風の時もみんなが出られない時近いからと連絡が来て出されたり人一倍色々な役割をしていたので、お店のみんなや店長は復帰を待ってるねー!って喜んでくれたんですけど、本社の事務員(自分も子供産んだ経験のある人)から『やめてくれた方が他の人をいれられていいから。』ってはっきりと言われて嫌になって辞めましたもん。中にはそうやってマタハラする凄く嫌な感じの人も居ますよね。

  • Mie

    Mie


    コメントありがとうございます。
    そんな風潮があるのもおかしな話ですよね。
    もちろん計画性は大事だとは思いますが、子供を産めるのは女性しかいないのにその女性にとってますます子供を作りにくくする風潮を作り出してる日本に嫌気がさします。

    • 4月3日
とのっこ

私は看護師をしていて、職場全員が女性でした。

師長は全員に『できるなら突然の妊娠はやめて欲しい』と言っていました。もし仮に職場の全員が一斉に妊娠してしまったら、病院として機能しなくなり、困る患者さんがたくさんいます。

もちろん妊娠は素晴らしいことですし非難されるなんて酷いことですが、妊娠可能性のある女性が働くということは、ある程度時期などコントロールすることは必要だと思います。

  • Mie

    Mie


    コメントありがとうございます。
    極論ですが、それは確かにそうだと思います。
    以前私と年代が同じ助産師さんと話をしたとき、看護師や助産師が子供を作るのはある程度時期を考えなければいけないと言っていました。妊娠適齢期でもあるし、ほんとは今すぐ欲しいけどまだ助産師になったばっかなのですぐには子供がつくれないといっていて、それはそれで悲しい話だと思いました。
    不快に思われたらすみません。
    だったら結局仕事するなって話にはなると思いますがそんな風潮を作り出してるのは日本自体ですし、おかしな話だと思うところもあります。

    • 4月3日
8ru

私もチラッとみました…なんかマタハラ❓パワハラみたいな発言ですよ。
妊娠に理解ないよね
幸いにうちのとこは人間関係良好なので、早く戻ってこい言われてますけど。人足りないから(。ŏ_ŏ)

  • Mie

    Mie


    コメントありがとうございます。
    私の会社も労働条件はひどいですが人間関係は悪くはありません。
    早く戻ってこいとは言われていませんが、まだまだ知事が浅い私を必要としてくれたのはありがたいと思いました。
    といってと裏で何を言われているかはわかりませんが😓

    • 4月3日
緑茶🍵GreenSmoothy

以前、中小企業の社長さん達と、女性の雇用について話し合ったことがあります。
女性には女性ならではの能力があり、良い人材は採用したいものの、働き盛りの女性は結婚出産があるので、中小企業では厳しい。結局、女性の働きやすさに対応できる大きな企業に良い人材は持っていかれてしまう…と暗い顔をされていました。

以前勤めていた会社は、社長の女性社員への待遇が悪く、どうせ女は妊娠すりゃ辞めれると思ってるんだろ!という発言をしてたので、本当にみんなでタイミング合わせて妊活して、辞めてやった事があります(笑)
優秀なスタッフがゴッソリ抜けたので、お客さんからの評判もガタ落ちしていました。

その後に勤めたところはとても待遇が良くて、働き始めたばかりの頃から私の不妊治療に気付かないふりして、フォローしてくれてました。
辞めた今でも飲み会に呼んでくれるし、困ってた時期短期でヘルプに入らせてくれました。
女性が年齢を問わず活躍していて、求人を出さなくても紹介で人が入ってきます。

これから働き手がどんどん減って行き、子供も減って行き、日本は衰退していくでしょうね。
そうなると、女性に優しくない会社は一番に消えていくと思います。
それと同時に、私たちの老後、我が子の未来が不安でなりません…

  • Mie

    Mie


    コメントありがとうございます。
    わたしの勤めてる会社は中小企業になりますが育休の制度はそれなりにととのってます。

    それはすごいですね😂
    ですがその社長もざまあみろって思いますね。

    私の知り合いで保育士になりたいって子がいましたが、保育士は子供ができると厳しいなどとそういう理由で保育士の夢は諦めたそうです。
    私も子供は早い時期に欲しい気持ちもありましたので、やはりちゃんと産休育休が取れる会社を基準に就活もしていましたね。
    結局私も無計画ながらデキてしまったので、こんなに早く子供を持つ予定でもありませんでしたが、生まれてきた今は本当に産んでよかったと思っています。
    社内の女性は私に優しく接してくれていましたが、内心何を思われていたかはわかりませんが、やはり妊娠してしまった以上は責任持って産みたいと思ったの後悔はしていません。

    • 4月3日
とのっこ

働く女性が妊娠時期を考慮しなければいけないのは何も日本だけではないです。
アメリカでも妊娠したことで仕事を辞める人は実はたくさんいます。
世界中に立場のある女性がたくさんいますが、やはり職業に着いてすぐ妊娠ということにならないように避妊しているはずです。

ただ、妊娠を非難するという日本の風潮は悲しいことだと思います。

  • Mie

    Mie


    アメリカは育休制度がないですしね。
    日本よりもっと働く条件が厳しいと思います。
    ちなみに私の知り合いに何人かアメリカ人はいますが、アメリカは中絶が当たり前なイメージがありますね。ただ、外国の方が妊娠に関してはもっと寛大的なのでそれは日本も見習うべきだと思いました。

    私の知り合いで保育士として働きたいが子供ができたとこのことを考えて夢を諦めた子もいるみたいです。
    なのでもう少し保育士や看護師さんの中で妊娠に対して優しくなったらもっと人手も増えてくるのではないのかなとも思いました。

    • 4月3日
(* ॑꒳ ॑* )⋆*

看護師をしています。
1人目妊娠した時は子育てしてきた人が上司だったのに理解がなく辞めました(>_<)
今の職場に入職して2人目と3人目を授かりましたが,悪阻や切迫で全然使い物にならないうちでもいてくれるだけで助かると言ってくれてました( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  )
よく思ってない方もいたかもしれませんが…(^ω^;);););)
保育園の迎えがあり,残業が出来なくても常勤で雇ってくれていたり…。
今年から人事異動で上司が変わったので復帰する時にまた常勤で働けるか分かりませんが,子育て世代には理解のある職場です( ¨̮ )

不思議と妊婦が多い年が3年おきぐらいにあります(笑)
うちが妊娠中は各病棟に2~3人妊婦がいました( ˊᵕˋ ;)

  • (* ॑꒳ ॑* )⋆*

    (* ॑꒳ ॑* )⋆*

    途中で送ってしまいました(>_<)

    今の職場は理解がありますが,理解がないところは妊娠したと言った途端に態度が変わったりしますよね(。•́•̀。)💦
    もっと女性が働きやすいようになればいいのに…
    と思います( ˘•_•˘ ).。oஇ

    • 4月3日
  • Mie

    Mie


    すいません下に別トピとして立ててしまいました😂

    • 4月3日
Mie

コメントありがとうございます。
看護師や保育士の世界では妊娠に対してより厳しそうなイメージがあります。
私の知り合いで保育士になりたい子がいましたが、結局将来子供を持つことを考えて夢は諦めたそうです。
なので、もう少し保育士さんや看護師さん達にとって妊娠に対して寛容的になればもっと人手も増えてくるのではないかなと思います。
結局、女性に優しくない会社はますます人手不足になって誰も入りだからなくなってしまうと思います。

私も子供は早めに欲しかったので産休育休制度が整った会社を中心に就活していました。
こんなに早くもつ予定ではありませんでしたが、今となっては産んでよかったとしか思えません😂
もちろん無計画だったので色々困る部分もありましたが子供に罪はないですしね。周りからどう思われようと責任もって産んで育ててあげたいと思ったので後悔はしていません。