※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

年子妊娠は良くないことなのでしょうか。親族に妊娠報告をしたら、義母…

年子妊娠は良くないことなのでしょうか。
親族に妊娠報告をしたら、義母に早くない?と言われました。
その後も検診の話をしてもいきなり上の空になりまともに話を聞いて貰えず、お腹の子の心配をすることもありません。話題に出ることもありません。
自分たちとしては喜ばしいことだけどモヤモヤ。
妊娠したことが間違いなのかな。と思ってしまいます。
なんかすごい悲しいです。

コメント

ママリ

妊娠おめでとうございます。

義母はほっときましょう!
私も2人目について義母からはあまり喜ばれてないようですが、育てるのは自分たちただし、関係ないからほっといて旦那に文句言ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    蓄積されてるストレスがいっぱいなので極力聞かなかったことにしてます。
    私も文句ブーブー垂れてます😅

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

え、、?嬉しい事ですよ!!!
どういうニュアンスだったかとかどういう意味合いで言ったかは分からないですが同じ女性として私もショック受けるかもです。
一言目はおめでとうと言ってほしいなって思ってしまいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    妊娠検査薬して陽性でした!って報告したらなんだか早くない?まあおめでとうと言われました🥲
    気持ちが複雑です。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も義母に対しての不満が蓄積されてるのでちょっとした発言が引っかかってしまいます💦
    義母の愚痴は旦那に話せないし1人で溜め込んでモヤモヤしてます😶‍🌫️

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ものすごく分かります。
    でも、唯一味方で居てくれるのは旦那しかいないのでやんわりふんわり伝えてますけど、旦那の前では義母はいつもいい顔するので私の話を鵜呑みに聞かれます😅

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めちゃくちゃ分かります!!!
    私はとてもいい義母って感じで孫の事や嫁の事をとても心配してますよって感じを出すんですよね💦
    子どもが産まれる前なんかは無視されたりしてたので私は嫌いなんですけど旦那はとても良い義母だと思ってるのがなんだか悔しいです

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母の話を旦那にしてもそんなことないよ!勘違いじゃない?って言われるのが腹立ちます🙁
    程よく頑張りましょう😥

    • 6時間前
o

義母のことなんて考えてたら無駄ですよー!
多分変な嫉妬してるんですよ😇女として😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    義母の悩みは永遠つきないですよね😓
    ほんとにストレスの塊です。

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

いいです、いいです!
望んできたなら最高じゃないですか🙌🏻❤️
なんでもケチつけたいだけじゃないですか?
歳あけたら遅かったねとか言うタイプですよ!
産むのはママリさんなので
ほっとけ!って感じです🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    授かれる前に旦那とも2人目の話をしてたタイミングだったので自分たち的にはほんと授かれたの?とびっくりだったけど同時にすごく嬉しかったです。
    年後大変だけどいっぺんに授かってくれるからいいね!と思ったんですけど、義母の一言でもやもや。ほんと考えて発してくれと思ってしまいます😑💭

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

周り年子ばかりですよ!
1人目2人目も年子、3人目4人目も年子です!友達は4人連続年子、
姉なんか5人とも年子だからなんとも思いません😂他人が育てるわけじゃないし気にする必要ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ご懐妊おめでとうございます🙂‍↕️
    1人目の今もありがたく楽しく子育て出来てるので私としては年子で産まれてくる子を楽しみにしてるんです!
    義母の一言がなければと思うとほんと悔しいばかりです。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一切気にしなくていいですよ!義母が育てるわけじゃないし😂
    さすがに姉や友達の4人、5人連続年子はすごいと思いますが1人目2人目年子なんて普通にたくさんいますし😂!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね(;_;)
    ストレスなるべく溜めないように右から左に話を流すようにします🙂‍↕️

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘ちゃんに妹、弟できるの楽しみですね🤭💓
    お互い出産頑張りましょうね🫶

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!頑張りましょう😊
    暑いので身体に気をつけてくださいね🙂‍↕️🌹

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

たぶん憶測で要らぬ心配をしているのだと思います。

義母が産んで育てるわけじゃないので、放っておいて良いかと思います。

うちは年の差あいてますが、それはそれで「あー…そう」みたいな反応で、生まれても1人目ほど可愛がってくれてないです。

義母ではないですが、娘が2人目を妊娠した、正直いらないのにと話している人も私の親戚にいました😇

妊娠おめでとうございます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    義母は何かと文句を言いたがるのかもしれないですね😥

    話を聞くふりだけしときます💦

    ありがとうございます!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

そう言う人は何歳差で妊娠してもケチつけてくるもんですよ😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね🙁
    宛にしないことにしました!

    • 3時間前
ゆき

おめでとうございます😊❤️
うちも年子です!
全然気にすることないです!

うちは義実家との距離が近くて、上の子のときは毎回の検診後にわざわざ報告に行ってましたが、下の子妊娠してからはうまーく距離をとるようになりました👌

別に義母に検診の話をする必要もないですし、気にせず体を大事にしてくださいね🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ご出産おめでとうございます🙂‍↕️

    全く同じ境遇すぎてビックリしました😳

    下の子のエコー写真見せても無反応されてびっくりして、もう二度と下の子の話は自分からしないと決めました😥

    それとなく私も距離とってみます😅

    • 3時間前
  • ゆき

    ゆき

    うちも上の子は毎回エコー写真見せて話してましたよ😂
    全く同じです!

    下の子のときは一回も見せてません🤣

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も今後一切見せないようにします!

    • 2時間前