
2人目の妊娠を希望するが、流産の経験から不安を感じています。旦那は37歳、私は29歳で、経済的な面も考慮しつつ、兄弟を持たせたい気持ちもあります。皆さんはどう思いますか。
2人目本格的に欲しい旦那と2人目希望だけど気持ちが半々の私です。
1人目授かった2年後に妊娠したのですが流産し、それから3年が経ちました。
休み入れつつの妊活でしたが、
今年度旦那は37になり、私は29になります。
8こ離れてるので、そろそろ本格的にしなきゃとなるんですけど、流産と手術した経験があるので、またそれを体験するのが怖いのと1人目が来年小学校に上がるので、稼ぎどきだしなーという気持ちが半分。
もう半分はもう一度新生児を抱っこしたい育てたい。子供にとっての兄弟が欲しい。という気持ちがあります。
皆さんでしたら、どうされますか?
最近これをよく考えてしまいます。
身内には相談できなく、こちらで相談してみました。
- ママリ

ママリ
確かにもう悲しい経験したくないですよね😢
私も流産経験があります。
2人目欲しくて妊活しましたが、順調にいくかどうか不安でした。そもそも妊娠出来るかも…
でも自身の年齢的にも早めに妊活しないと余計に出来ないんじゃないかと思い妊活しました。
少しでも2人目欲しい気持ちがあるなら本格的に妊活した方がいいと思います😌

ラティ
同じ年の差です🙋♀️
私も何度か流産経験ありますが、
やはり後悔したくないなら動いた方がいいと思います😊

はじめてのママリ🔰
私(今年32)、旦那(今年38)です。
定年の歳がのびていくとはいえ、旦那が定年前までに2人目を大学卒業させたいと考えるとタイムリミットかなと思って、重い腰を上げて2人目妊活しました。
私だったらですが、小学生であれば1年生のときは早めに帰ってきたり、不安定になりやすい時期でもあるので、働くよりも、妊活や2人目の育児をしながら家でいてあげて、2人目落ち着いてから就活するかなと思いました。
コメント