※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナベノガレ
その他の疑問

披露宴の席札の裏にメッセージ書かれましたか?もう少ししたら披露宴をし…

披露宴の席札の裏にメッセージ書かれましたか?

もう少ししたら披露宴をします。
席札の裏に来て頂いた友達などへメッセージを書こうかなと考えています😊💌

その場合、自分の(新婦側)の友達や親族だけ書くとなるのは変でしょうか??(旦那は書かないと言っています)
職場結婚のため、旦那側で招待している上司・同僚も私にとって元上司・元同僚になりメッセージを書きたい人もいます(私は結婚と同時に退職しています)。
ですが、全く会ったことない会社の人もおり、旦那の友人や遠い親族の方も披露宴にて初めてお会いします。

テーブルの中で書いてある人と書いてない人が混在するのは良くないなと思うのですが、初めて披露宴でお会いする人にメッセージを書くと受け取る側も変な感じかな?など考えてしまい…😅

アドバイスや体験談などあればご教示頂けると幸いです🙌✨

コメント

deleted user

私なら、初めて会う方でも
いつも主人がお世話になっております。
的な感じで書きますね😊

  • ナベノガレ

    ナベノガレ

    回答ありがとうございます❤️✨
    おっしゃる通り「お世話になっております〜」といったメッセージなら初めてお会いする人にも良いですね!
    参考にさせて頂きます😊

    • 4月2日
778822

書きました!
うちは私の招待客には私が、主人の招待客には主人が書きましたが、二人からのメッセージとしてりささんが全員に書いてもおかしくないと思いますよ♪
あったこともない人やご主人のご友人などには、今日は楽しんでいってくださいなど、テンプレートの文章でも構わないのではないでしょうか。

一人一人にメッセージを書くのはかなり骨の折れる作業ですが、結婚式当日は一人一人に感謝を伝える時間もありません。
招待客が撮ってくれた写真にメッセージを読んで涙している親戚や友人があり、書いて良かったと思ったのを覚えています。

  • ナベノガレ

    ナベノガレ

    回答ありがとうございました❤️✨

    また私が全員に書いても大丈夫との事でありがとうございます!安心しました☺️💦
    おっしゃる通り一人一人にメッセージを書くのはかなり大変な気がしますが、感謝が伝えられるのならいい機会なので惜しまず書きたいと思います💕
    ありがとうございました!

    • 4月2日
ぎぎ

私もメッセージ書きました!
旦那は書かないって言ってたんですが、旦那側の私の知らない友達は
同じメッセージで
来てくれてありがとうございます。楽しんで行ってください!
的なのを書きました🤙

  • ナベノガレ

    ナベノガレ

    回答ありがとうございました❤️✨
    さやさんから旦那様側のお友達にもメッセージ書かれていたのですね!
    私も書こうかな?と思いました!
    ありがとうございました😊

    • 4月2日
ゆうまま

書くなら書くと、統一する方が
一体感はありますね…!
私も旦那そんなに乗り気ではなかったので、
シールを貼って1言くらいかいてー!って
お願いしました!!
結構ウケよかったですよ!!

  • ナベノガレ

    ナベノガレ

    回答ありがとうございました❤️✨
    やはり統一した方が良いですよね💦

    もう一度旦那に書いてくれないかな?とプッシュしてみようとも思います!
    ありがとうございました😊

    • 4月2日
かお

メッセージを書くなら全員に書いた方がいいかと思います😊書かれて不快な方は出席してないと思うので🤔

私はメッセージではなく、1人づつに便箋にお手紙を書きました。主人の方には、主人から聞いたエピソードなども加えて書きましたよ!すごく好評で今でも義実家の親戚で集まるたびに褒めてもらえますよ😊

  • ナベノガレ

    ナベノガレ

    回答ありがとうございます❤️✨
    そうですよね、全員に書いた方が良いですよね🤔

    かおさんは便箋でお手紙書かれたのですね!それは貰ったらとっても嬉しいですね☺️✨
    エピソードも加えるなんて、とても素敵です☆参考にさせて頂きます!!

    • 4月2日
basil

うちも私だけ書いて、主人は書きませんでした。 

同じテーブルの人はやはり書いてある書いてないがあるといけないので、それも考えて席次を組みました。(私の招待客と、主人側の私がメッセージ書け招待客を同じテーブルにした)

  • ナベノガレ

    ナベノガレ

    回答ありがとうございます❤️✨

    最初から考えた席次にされてたのですね…!そこまで頭が回らず今となってアタフタしておりました😅😅
    やはり、旦那さんはあまり書きたがらないんですかね😊💦

    • 4月2日
hana

私自身は身内でしか挙式してないのですが、出席した披露宴ではみんなメッセージ書いてくれてて嬉しかったですね(´ω`)!
会ったことない方、面識ない方は「本日は私たちのためにお越しいただきありがとうございます、今後ともよろしくお願い致します」くらいでも一言あるといいかなと思います!

  • ナベノガレ

    ナベノガレ

    回答ありがとうございました❤️✨

    たしかに出席した披露宴でメッセージが書かれていると嬉しいですよね☺️✨
    回答頂いたようなメッセージをお会いしたことのない方へは書きたいと思います!ありがとうございました☆

    • 4月2日
なみみ

私は時間に追われてやりませんでした。旦那もやりたくない、と言っていたので…。でも友達の結婚式出たときは皆さん書いてあり、やっぱり嬉しかったです😊旦那さん側も一言奥さんが今後ともよろしくお願いします、等書いてもいいのかなと思います。

  • ナベノガレ

    ナベノガレ

    回答ありがとうございました❤️✨

    現時点でも間に合うかな?と私も時間がカツカツです😅😅
    旦那側の方へも私から回答頂いたように一言書きたいと思います。ありがとうございました☆

    • 4月2日
Rüna

メッセージ書きました😊
主人の友達には主人に書いてもらって、あとは全部私が書きました😂

書くなら書いた方が統一感はあって、書かれた方も嫌な気持ちはしないと思いますよ😌

主人はメッセージに乗り気ではなかったですが友達だけ書いて!あとは全部私がやるから!と押し付けて書かせました笑

  • ナベノガレ

    ナベノガレ

    回答ありがとうございました❤️✨

    たしかにおっしゃる通り、全員に書いた方が統一感ありますよね!!

    旦那にもう一度猛プッシュしてみようかと思います!!笑
    ありがとうございました☆

    • 4月2日
もかさん

書きましたよ~💕

旦那側は旦那に任せて書かない、
新婦側だけ書くと思います😂

うちの友達は裏にメッセージあるよ~!!とか言うこともあったのでそれで自分は書かれてないと少し悲しいと思います!

あと、スタッフの方からも、全員に書いてあるからだと思いますが裏にメッセージがありますのでお読み下さいと案内ありました!

なので、書くならテーブルごとに全員書くか…新婦側だけ書くかですね😭

  • ナベノガレ

    ナベノガレ

    回答ありがとうございます❤️✨

    おっしゃる通り「自分、書かれてない」と思うと少し悲しいですね😅💦
    司会者さんにメッセージの事も伝えてもらおうと思っていましたが、確かに書かれていなかったらそれも微妙になってしまいますね😵💦
    参考にさせて頂きます!
    ありがとうございました☆

    • 4月2日