
コメント

ママリノ
まずはスクールカウンセラーか
教頭先生じゃないでしょうか。
早めに動いたほうがいいですよ。

はじめてのママリ🔰
すぐ相談した方がいいと思います!
親が見て「ん?」と引っかかることがあったり、今の時点で少し遅れが気になるなら担任→市町村の窓口などを通じて発達検査など受けてもいいかもしれません。
これから勉強が進んでいって、自分が遅れてることを引け目に感じたら学校行きにくくなるかもしれませんし…。
もし苦手があるなら早目に対応方法などを知ることは、誰にとってもマイナスではないと思います。
発達検査めちゃくちゃ時間かかるので、気になるなら早めがいいと思います!
-
ミルク🐄
そうですよね。
不安しかなくて😭
夏休み期間中に相談しに行ってみます!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
そうですね、検査をしてみると苦手分野がわかりやすいとおもいます

ママリ🔰
学期末の懇談とかでは何も言われてないですか??
うちは2学期すぐにあれ?と思ったのですが、担任と面談→児童精神科予約の流れでしたー!
-
ミルク🐄
明後日懇談があります。
先生とは電話で2回ほど勉強についてはなしはしたこともあります。
うちもそんな感じになりそうな気がします🥹- 2時間前
-
ママリ🔰
うちは転籍希望だったのでどうすればいいから「診断書が必要」とのことで受診予約しました!放課後デイなどの支援も希望してたので、初診までに役所に通所受給者証用の必要書類も確認に行きました🥹
支援のご希望状態でどのように動くか変わってくるかなと思うのでその辺も色々担任の先生に聞いてみるのがいいと思います!- 2時間前
-
ママリ🔰
すぐに支援でなくても検査はしてもいいかなって思いました🥹
- 2時間前
ミルク🐄
そうですよね。
夏休みに入るので一度相談してみます。
ママリノ
発達検査は申し込むとして
待ちがあると思うので
まずは担任と教頭だと思います。
夏休み明けから通級に通えるように整えたほうがいいと思いますよ。