※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♀♂MaMa
お仕事

育児休業給付金の対象かどうかハローワークで教えてもらえるでしょうか?要件について詳しく説明してもらいたいです。

育児休業給付金について
ある程度ネットで検索して自分で調べてみたのですが良くわからなくて質問させて頂きます。
H.26.4.20〜H.27.3.31まで自分で社会保険に入って雇用保険ももちろん払ってました。
H27.4.1から職場が変わり旦那さんの扶養に入り旦那さんの会社の社会保険に入りました。
今の職場は週5日、1日4時間の勤務で雇用保険だけは続けて払ってます。
なので雇用保険は1年以上払っていますが育児給付金は対象外なのでしょうか?
会社の事務の方には前の職場との合算はできないから今の会社に入って6カ月ぐらいだし給付金は諦めて産後すぐ戻るしかないと言われました。
やっぱり、対象外ですか⁇
これはハローワークに行ったら対象か対象外か教えて頂けるのでしょうか⁇
無知で申し訳ないのですが詳しく教えて頂けると助かります☻

コメント

deleted user

こんにちは(^-^)
会社側の就業規則で育児休業の取得条件として一年以上の雇用になってないですか?
育児休業が取れないから給付金も貰えないという事だと思います(>_<)

deleted user

ハローワークに離職票提出していなければ通算で大丈夫なはずです。
ただ、現在の会社の育児休暇が取得できる条件に当てはまらないと育児給付はクリアしていても難しいかもです。

年子姉妹ママ

育休とはまた別のやつですよね??

私も旦那の扶養で一日四時間、週6で働いてた時にもらえると事務の方に言われましたが、さんきゅうまで9ケ月しか働いてなかったのでもらえませんでした(´・ω・`)
事務の方は、一年勤務が条件と言ってましたが、その前に働いてればごまかせる?だけどなーと言ってましたね。
正確な条件がわからないのですが、以前の職場から今の職場まで辞めた期間がある訳ではないので大丈夫そうな気がしますが、、、m(__)m

正確な情報ではないので申し訳ないのですがご参考までにm(__)m

もらえるといいですね!