
コメント

はるぴ
ジャケットは着ないですか??
うちは旦那がスーツなので、バランスよくワンピースにジャケットみたいなの買いました。。
旦那さんが結構カチカチならジャケットくらいあるといいと思います。
ママ友に聞くと、子どもは私服ってのが多いとは聞きますが、親はちゃんとしてる人が多いですね。

しまおじ
普段着すぎる気もします・・・😳せめてロンTではなく襟のあるシャツとかシフォンブラウスが良いのではないでしょうか?
-
3kids mam✩*॰¨̮
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
やはり普段着すぎるでしょうか( ´・ω・`)
ロンTと言っても見た目はニットっぽい
仕上がりなので...(><)
今回、初めて年上そうな方ばかりの中の
入園式なので戸惑い・不安が凄くて(;;)- 4月2日
-
しまおじ
あー、わかります!でもいわゆる入園式のママみたいなノーカラージャケットにワンピースではダメなんですか?
パンツスーツスタイルの人もいるかと思いますがワイドパンツとロンTは流石に普段着かなと・・・- 4月2日
-
3kids mam✩*॰¨̮
そう言う類いの服を持っていなくて(><)
また幼稚園でも小学校でもなく保育園だと
甘く見ていたと言いますか...
気の緩みが直前になって焦るパターンに
なってしまいました(;;)
子を持つ大人として恥ずかしい限りです💔- 4月2日
3kids mam✩*॰¨̮
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
旦那さん、スーツを持っているにも
関わらずスーツ着用しないとのこと💦
なので私も、かっちりしすぎない方が
いいのかと悩みに悩んでいます(><)
はるぴ
そしたらいい気がします⭐️
そんな長い時間じゃないし。。。
結構かっちりで行ったら逆に浮いたって話もあるので。。。
コートとかでごまかしちゃえばオッケーですよ👌
3kids mam✩*॰¨̮
再び返信ありがとうございます(^^)
その年その年で親御さんの服装も
違いますよね(><)
上の子達の時だと若い子が多く
若めの格好が多めだったんですが
今回、割と年上そうで30越えてる
ようなママさんが多くて💦
どんな格好をしていても
すごく浮いてしまいそうです(´Д`)