※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
ココロ・悩み

産後一年二ヶ月で生理再開。生理痛や体調不良で困っている。産婦人科で相談し、お薬をもらいたい。育児に支障が出ている状況。

産後の悩みです。

完母で子供を育てて一年二ヶ月で生理が再開しました。半月遅れでようやく今日二回目の生理がきたのですが生理予定日前から、動悸や怠さ、下っ腹が重く生理痛みたいな症状が続いていて三日前程から夜になるとブルブルする程寒気があり寝付けないくらい体調が悪くなりました。今日生理がきたので納得したのですが、今日は生理痛+頭痛、吐き気と目眩がひどく育児に支障が出てしまい困っています。旦那は頼りにならなく、下の娘が今喘息が出ていて誰にも預けられる状態ではありません。今一番上の娘が春休みなので今日は数時間横にならせてもらえたので助かりました(涙)
今までに経験がない程の体調の変化にとても戸惑っています。こうゆう場合、産婦人科で相談すれば何か良いお薬?などいただけるのでしょうか?今寝込んだりしていられないので、お薬があれば頼りたいなとおもっています(;_;)経験がおありの方がいたらお聞きしたいです(;_;)

コメント

いーすと

私も生理再開してから、めまいや動悸、あと強い頭痛、と症状が産前と全く違う事に驚き困ってます。症状が出ると子どものお世話出来ないぐらい辛いですよね…😢
私は頭痛がかなりひどくて、母乳に影響しにくい頭痛薬を処方してもらいましたがこれだけでもかなり楽になりました。
症状が出る前でも良いと思うので、一度婦人科を受診される事をおすすめします。

  • るる

    るる


    ご回答ありがとうございます✨
    とても辛いです😢どうにか動かなきゃいけないので自分にムチ打ちながら動いてる状態だったのですが、座り込まないと立っていられなくなってしまって...今日はお風呂にも入れる状態じゃなくピークでした⤵
    経産婦ですが、今までにないくらい体調が悪くて病気なんじゃないかと思ってしまいます💧
    お薬で楽になられたんですね😆✨
    一昨日卒乳出来たのでロキソニン飲むか迷ってましたが一度病院に行きたいと思います!
    ありがとうございました😢✨

    • 4月2日
  • いーすと

    いーすと


    ね💦辛くても子育ては待ってくれませんもんね💦子どもにはまだまだお母さんが具合悪いとかわからないですし辛いですよね(T . T)
    お医者さんに診てもらって、少しでも症状が改善される事を願ってます。

    • 4月2日
さくら

ホットミルクは、精神的に安心したり、夜よくねれたり、頭痛まで治りました🌃✨!✨嫌いでなく、身体にあっていたら是非やってみてください