
娘がお風呂入るのを嫌がり、旦那が入れても泣き続ける。対策や改善方法を知りたい。
最近、娘がパパとお風呂入るのを嫌がります😱
休日は旦那がお風呂に入れてくれるのですが
脱衣所に行くなりギャン泣きし
それからお風呂を出るまで泣き続けます😭
挙げ句の果てには旦那が娘に
「お風呂一緒に行こうねー」と声かけするだけで
泣き出してしまい私から離れなくなります💧
以前も時々ぐずることはありましたが
湯船に入ったりおもちゃを渡すとご機嫌になってました。
新しくおもちゃを渡したり
声かけしたりしてますが
やっぱり出るまでギャン泣きで、、
泣かれるからお風呂入れたくない、と言い
昨日と今日は私がお風呂に入れました。
私としては娘との関わりはもちろん
普段家事育児何にもしない人なので
休日のお風呂だけはしてほしい!!
と思ってるのですが
このままだと旦那が本当に何もしなくなりそうです😱
同じような経験された方いらっしゃいますか?
何か対策はありますか?
日がたてばマシになってくでしょうか、、?
ご意見お聞かせください。
- ないみい(6歳, 8歳)
コメント

まきなぎ
お風呂以外をお願いしてみたらいかがでしょう?うちは平日は残業でお風呂は入れられないので、朝の身支度と朝食介助をお願いしています。

☘️るか
何もしてくれないから、お風呂嫌がるんだと思いますよ。

Mまま
私が入れても旦那が入れても泣く時期ありました!娘の好きな音楽を流したり動画を見せたりして機嫌をとってます!笑
ないみい
回答ありがとうございます!
色々お願いしてるんですが、
結局何もしてくれなくて
話し合いの結果お風呂担当にしたんです。
食事介助も旦那だと食べないことが
しょっちゅうあり、
結局してくれなくなりました💧
まきなぎ
あらぁ⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้このままではどんどん旦那さんとお子さんの距離が広がってしまいますね(^_^;)旦那さんともう1度よく話し合ってみた方がいいですよ。育児は自分がやる!って割り切れるならいいですが、割り切れない場合はどんどんストレスが溜まってしまい、夫婦仲も悪くなってしまうと思うので…諦めずにできるだけ歩み寄れたらいいですね(^^)