
コメント

ふー
寝過ぎてるなら3時間から4時間で飲まさないと体重増えないです
娘も寝てるので寝かしてたら病院でおこられました
起きなくても加えさせてみてください!

まさこ
うちの娘も2ヶ月くらいまでずーっと寝てました。
体重の増えも悪くて3時間起きに必死に起こして授乳してました。
-
さっちゃん
そーなんですね🤔
同じような方がいらして、少し安心しました😢
何かおすすめの起こし方とかありますか?😭
今も起こしているのですが、なかなか起きてくれなくて😣- 4月2日
-
まさこ
助産師さんに言われたのは、足の裏を刺激することでしたが、それでも小ぶりな娘は体力もなくて起きてくれず、オムツ替えたり、必死で声かけしてました。
よく、お腹いっぱいだから寝てるという方もいらっしゃるますが、うちの娘の場合は小さめで体力がなくてお腹空いてても眠気に負けてねてたみたいでした。
生後3ヶ月くらいまで何度も母乳外来に通ってました。
うちは体重がなかなか増えないので、最初は混合で育ててましたが、それすら飲まず💦
寝る前だけミルクにしたりしてました。
2、3ヶ月になったら少しずつ飲めるようなってきて、小さいながらにちゃんと大きくなりました。- 4月2日
-
さっちゃん
なるほど🤔
私もまだ生後11日ですが、体重を計りに病院に通っています😵
ミルクも混合ですが、それすら飲まない状況で、すごく一緒です😭
うちも2.3ヶ月経ったら、飲めるようになってきますかね〜😂
すごく参考になりました😭
ありがとうございます😭💗- 4月2日
-
まさこ
うちも本当にミルクも飲まなくて、里帰りしてたんですが、母に代わってもらって飲ませてもらったり💦
あんまり飲まないから軽く病んでました💦
寝込みにミルクあげたりもしてました💦
飲まなかったら、回数で稼ぐかですよね💦- 4月2日

🐰
寝過ぎるのは問題ないです!
ですがミルク飲まないのは問題なので
1日あたり体重どのくらい増えているか
計算して増えが悪かったら
無理にでも起こしてミルク飲ませて
あげてください🙆
体重の増えが良いのなら起こさなくて
いいと思いますよ!
-
さっちゃん
そーですよね😭
何かおすすめの起こし方とかあったら教えて頂きたいです😢- 4月2日

のんのん
うちの子、小さめで生まれたので起こさない限り同じく寝る方でした(・・;)
3時間おきに起こして授乳してました!
飲んでる時に疲れて寝ちゃうので起こしながら飲ませてましたよ☺️
体重増えないのと脱水が怖かったので(・・;)
-
さっちゃん
うちも小さめで産まれたからな
飲んでる時に疲れて寝ちゃうタイプです😣頑張って起こさないといけないですね〜😣何かおすすめの起こし方とかありますか?😢- 4月2日
-
のんのん
一緒ですね☺️
足裏こちょこちょ
お腹こちょこちょ
背中を下から上に撫でる
耳の後ろを触る
ほっぺをぷにぷにする
これ助産師さんに教えてもらったものです!
うちの子は耳後ろと背中のしかききませんでした笑- 4月2日
-
さっちゃん
わぁ〜!いっぱい良い情報ありがとうございます😭💗
早速試して見ます✨- 4月2日

M
オムツ替えたりしたらおきませんか?うちは夜だけちょっと時間あくなーくらいで日中~夜寝室で寝るまでは泣いて飲みたがるのであまり気にしてませんが抱っこしている感じからしても体重増えてるなと感じるので・・・
1日の間でずっと起こさなきゃ飲まないとかならオムツ替えてみたりして起こしてあげた方がいいかと
さっちゃん
そーですよねー😭
何かおすすめの起こし方とかありますか?😭
ふー
抱いてくわえさせてたら少なくても飲んでくれますよ!