
生後3ヶ月の娘が寝る前に泣き続けることがあり、周りから母乳が足りていないのではと言われて困っています。体重は増えているし、充分飲ませているのに、泣き止まない状況です。これは月齢による普通のことでしょうか?
もうすぐ生後3ヶ月になる娘がいます!
ここ最近、昼も夜も寝る前にギャン泣きするようになりました💦授乳しても抱っこしてもしばらく泣き続けます😔しばらく泣くと寝るのですが、この月齢ではよくあることなのでしょうか?しばらく泣き続けても大丈夫ですか?
周りからは母乳が足りていないのではないか?と言われますが、体重も増えているし、充分飲ませています💦何しても泣き止まないのに、周りからはかわいそうだと言われまして😣
- もーこ(7歳)
コメント

退会ユーザー
ありましたよ。今の季節はお散歩にもちょうどいいですので、少し外出して気分転換させたり、支援センターなどに出かけたりするといいですよ🌸

ゆきんこ
私の子もありましたよ!
今もたまにあります(>_<)
今は風が気持ちいいのでベランダや庭に出てあやすと私の子は泣き止みます!
-
もーこ
ありがとうございます!
少し外に出てあやしてみたりします😣- 4月1日

なぁなぁ
私は最近からそうです。
ずっとぐずぐず💦
夜は2時間ごとにギャン泣き💦
泣く息子もかわいそうだけど自分もかわいそうになってきました😂
-
もーこ
ありがとうございます!
夜2時間おきは辛いですね💦まだ寝るのが上手くないから仕方ないのは分かっているのですが、泣き続けていると、こっちも辛くなりますね😣- 4月1日
もーこ
ありがとうございます!
そうなんですね💦ここ数日は色々お散歩したり、お出かけしてますが、家に帰るとギャン泣きで。
ついこっちもいっぱいいっぱいになってしまいます😣