![おうちゃん♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の運動神経を伸ばしたいが、楽しい方法がわからず悩んでいます。好きなことは坂や階段のぼり下りや友達との追いかけっこ、砂遊びや水遊び。嫌いなことはボールプールや室内遊園地のフワフワの部屋、粘土。どうすれば楽しんで運動できるでしょうか?
息子は走り方も独特、身体も硬いような感じ、ジャングルジムなどは登れないなど運動神経悪いのかなっていうような所が多々あります。
男の子だし運動神経はよくなってほしいと思い、歩きだしてからは毎日のように公園に連れて行っています。 子供が楽しく運動神経を鍛えたいのですが、息子の場合どういう風にしたら楽しんでくれるか客観的な意見が聞きたいです。
息子が好きなこと
・坂や階段のぼり下り(スロープなども)
・友達と追いかけっこ
・砂遊び、水遊び
息子が嫌いな事
・ボールプール
・室内遊園地などによくあるフワフワの部屋
・粘土
こんな感じですが、どのようにしたら楽しんで運動できるでしょうか?
息子は人が楽しそうにやっていても見て笑うだけで絶対しようとしません。私がやっても同じでした。
- おうちゃん♥(5歳11ヶ月, 9歳)
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
今は好きじゃない?嫌なことでも
後から好きになる場合もあると思うので…
すきなことを伸ばしてあげて
苦手なものの共通点を見つけて
苦手を克服できたらいーな?と思いました
あと発達の先生?PT【理学療法士】に見てもらい意見をもらってみたらどーですか?
私は区役所で毎週育児相談があっており、月に1回 PTの人が来てるのでみてもらったこともありますよ!
必要なら…体の動かし方とか教えてもらったりも出来ます
![ゆうごすちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうごすちん
好きなことを伸ばしてあげればいいと思います😊幼稚園に行ってるわけでもないので、苦手な遊びをわざわざしなくていいんじゃないですか⁈
うちも男の子なのでスポーツしてほしいと思ってましたが、運動神経は残念で…💦こればっかりは練習しても才能には勝てません。
でも音感がよければダンスとか、武術とかは関係なく伸びるかと思います。
余談ですが、体操の内村選手も体操以外はからっきしで日体大時代は苦労したという記事を読みましたよ🤔
コメント