![みのり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母の離婚後の60歳の彼氏が問題行動を繰り返し、女性は信用できず困惑している。関わりたくないが、母を大切に思うため別れてほしいと思っている。
カテ違いだったらすみません。
長くなります、半分は愚痴です。
実母は離婚していて、大学時代の先輩(60くらい?)と付き合っています。
この人がなかなか難ありで困っています。
去年から今年にかけての年越し。
私の実家が家から近いので、私たち夫婦も私の実家で過ごしたのですが、母の彼氏も来ていました。
それまでは特に関わったことも無く、母の彼氏だし問題無い、と思っていました。
しかしびっくりしたのは食事の時です。
いつもの年越しは紅白に嵐が出るので、除夜の鐘までNHKを見ているのですが、母の彼氏はボクシングが好きらしく、食事中ずーっとボクシング…。
私も母も格闘技全般が嫌いなのでテレビには目もくれず、普段通りの会話をしていたら、母の彼氏がさり気なくテレビの音量を上げていました。
また、食事も一段落して母と私で後片付けをしていたら、テーブルに出しっぱなしにしていた煮物の高野豆腐を、我が家の犬に食べさせていたんです。
私の旦那が私に言って発覚したのですが、もう犬も14歳で、元気ではありますが、
「普通人間が食べるもの食べさせるか!?」って思いました。
他にも使ったティッシュをゴミ箱に捨てなかったり、取り箸があるのに自分で使ってる箸を使ったり…。
私が座っていた場所も玄関隔てたドアの前で、その人はストーブの真ん前。
私が妊婦だと言うことも知っていて、少しは気を使ってストーブの前を譲ってくれるかと思いきや、「この家あったかいな〜」とか言ってストーブの温度を下げるし…。
(これに関しては私が期待しすぎなのもありますが。)
人生で最も疲れる年越しになりました。
また年が明けて間もなくして、母の彼氏が「失業してお金が無い、車の車検が切れるけどお金が無いし乗り続ける」と母に言ったらしく、母は「車検切れの車に乗り続けるのは危ないから」と、万単位のお金を彼氏に貸しました。
実父でお金のことには懲りてる筈なのに「彼氏はお父さんと違ってお金のことはちゃんとしてるから」と言うのです。
まずお金のことはちゃんとしてるなら、突然失業もしないし、車検が切れることだってわかってるじゃないですか。
未だに母の彼氏は、新しい職が見つかっていません。
そして先日、母から「ママコートのお下がりをあげる」と連絡が来て、てっきり母が使っていたものだと思い、貰いに行きました。
「彼氏の知り合いがそんなに着てなくて綺麗だからあげるって。」と聞いた時点で警戒はしていたのですが、案の定襟口の部分に茶色のシミがありました。
家に帰ってから気付きましたが、肩部分の中地も裂けて中綿が出ていてボロボロ。
私なら状態が悪いものは人にあげるのも恥ずかしいし「こんな汚いもの人に寄越すなよ」という感じです。
母が「似合うよ〜、良かったんでしょ」と言ってくれた手前、いらないとも言えず…。
色も好きじゃないし、野暮ったくて着たくないです。
子供が産まれても使わないと思います。
せっかくもらったのにこんな風に思うのは失礼ですか?
もう母の彼氏を信用できないし、会いたくも関わりたくもありません。
私が母の付き合いに口出しすべきで無いのはわかっていますが、私は母が好きだし、父のことで散々苦労したのだから、できればあんな男とは別れてほしいです。
どうしたら別れてくれるかと言うより、この気持ちのやり場に困っている感じです。
- みのり(6歳)
コメント
![3人子育て奮闘中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人子育て奮闘中
なんか読んでて常識ないなぁって思いました😞💦我慢しただけ偉いと思います!私なら口が出てしまうかもです。
お母さんは彼氏さんの行動を見て何も言わないんですか?ヤッパリ恋は何歳になっても盲目なんですかね😢
![うずら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うずら
私なら母に遠慮せず言います。
そんなおっさんと家族にはなりたくない。と。
お金にだらしない人間は一番信用ならないです。
早くお母さんの目が覚めますように。
-
みのり
ご回答ありがとうございます。
父と離婚して弟も大学生になって
これからの人生楽しんでくれればって思ってたので、なんだかその場では言えず…。
下手したらおじいちゃんの年だし
そんな人が生活を確立できてない時点で
母ももう少し考えてほしいです。- 3月31日
![ちろる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちろる
嫌ですねそんな彼氏😥💦
私も主さんと同じような感じで
母子で、現在彼がいます!
実家も離れてるし、自分には関係ないし、彼も金銭的に支えてくれてるようなので
なにも文句はありませんが😂
お母さんに、その人といてどうメリットがあるのか、
遠回しに聞いてみてはどうでしょう?😣
大事なひとり親なので、負担ばっかり
かけてくる彼なんて迷惑だし
側にいてほしくないです😭
-
みのり
ご回答ありがとうございます。
ご実家が離れてて、金銭的に支えてくれる彼氏さん、羨ましいです…。
母は犬にお豆腐を食べさせたこと以外は特に気に止めてないようです。
とにかく「○○さん(彼氏)はお父さんと違ってちゃんとしてるから」としか言いません。
正直金銭面以外なら、父の方がちゃんとしてました。
周り見えなくなってるので勘弁して欲しいです…。- 3月31日
-
ちろる
過去にはやっぱり最悪な彼も
いましたけどね💦💦(笑)
お母さまもそんなこと言ってると
心配になりますね…
無理に別れろとは言えないですが
冷静になって考えてほしいですよね😣
心の支えとして彼がいた方が
安心ではありますが、
周りがみえなくなってるのはよくない気がします😭
血の繋がりのある娘の言葉は
聞き流してほしくないですね😣💦- 3月31日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私の家と似てる部分あります😂
私の母の彼氏も問題児です
すぐに人に騙されたり考えが幼稚だったり自分の思い通りにならないと母が見てないところで暴力振るったり使ってる歯ブラシで排水溝掃除されたり嫌がらせもされました😂
なのにこないだ色々あったけど許してあげて本当は優しい人なんだよみんなでご飯食べに行こうと電話かかってきて意味不明すぎて喧嘩になりました!
自分のパートナーだからかもう何が優しいとかそうゆうの麻痺してるんだなって母とは連絡は取ってますが彼氏がいる限り私は絶対に家に帰りたくないし彼氏に自分の子供見せたくもないです😌
もし家から出れるようでしたら出ることをオススメします笑
まだストレスにまでいかないようでしたら一応お母様とお話してみてはいかがでしょうか?😉
-
みのり
ご回答ありがとうございます。
大変な思いをされたのですね、母の彼氏よりも酷いし、なんでそんなことをするのか理解できません。
幸い実家からは出ていて、コートの件以外私自身には危害を加えては来ないので助かっていますが…。
都合が良すぎますよね。
母も「みのりの子が産まれたら今度またうちでご飯食べよう」と言う趣旨の話をしてきました。
私も絶対に彼氏には子供を見せたくないし触れられたくないので「彼氏いないなら良いよ」と言ったら「あ、そう」と言われました。
もしかしたら母の彼氏に家族を壊されるかも、とさえ思って怖いです。
母のことは好きだけど、彼氏はどうにかして剥がしたい…。
どうすればいいんでしょうね、勘弁して欲しいです。- 3月31日
-
はじめてのママリ
ホント勘弁してほしいですよね😢
小中の頃は泣き叫びながら訴えましたが母の気持ちは変わらず結果家庭崩壊しました笑
高校生になって結婚だけは阻止して
それ以外は諦めるようになり、やられたらやり返すことを覚えて私が成長していきました*´▽`)b
幸い最高の旦那さんに救ってもらったのでもう実家に帰ることはないでしょう😌💕
みのりさんには同じ思いして欲しくないです!
今後いい方向に向かっていくことを祈ってます😞💓- 3月31日
みのり
ご回答ありがとうございます。
常識無いですよね。
旦那も気にはなっていたようで
帰ってきてから「よく我慢したね」と言われました。
普段なら言うのですが、母の彼氏だし面子もあるだろうから…と思って言えませんでした…。
母は信用しきっているみたいです。
年越しのときのことも、母はそんなに気にしてないようです。
勘弁して欲しいですよね。
3人子育て奮闘中
ほんとによく我慢したと思います‼お母さんのことを思って言えなかったなんてなんて大人の対応なんだ☆ミ
お母さんには幸せになってもらいたいけど、そんな人と残りの人生一緒に過ごすなんて、ほんとに良いのかなぁとおもいます😞💦お母さんが大切ならヤッパリ言うかなぁ。ここが気になる!ここが嫌と。でも、お母さんに幸せになってもらいたいって思ってるから言うけどっていうのを必ず言わないと、溝が出来てしまったらいやですよね😢