※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっきー
妊娠・出産

友人が切迫早産で自宅安静中になった女性に、不適切な発言をしている。女性は神経を疑うほど驚いている。敏感に感じるのは当然のことだろうか。

切迫早産で自宅安静中になってしまい
友人との約束をキャンセルしなくてはいけなくなったので
そのこと友人に伝えたら

「わたしの友達、赤ちゃん早く産まれちゃって内臓完璧じゃないから手術してたよ〜」

って言われたんですが
切迫早産で色々不安な中、なんでそんなこと言うの?と思ってしまいました。

その他にも
「えー予定日まだじゃん!」とか
自宅安静のこと言うと
「そこまで大袈裟なの?なんもできないじゃん!」とか

妊娠経験したことないからわからないのかもしれないけど、妊婦だし切迫で気持ちも滅入ってることも言ったのに
そんなこと言ってくるなんてひどい

神経疑うとすら思ってしまいました。
今、こんな状況だから私が敏感に感じているだけですかね?

コメント

kkks

考えられないですね。私なら今後の付き合い方考えるかも🤔

そーゆー人に限って実際自分が妊娠して色んなこと言われたらあーだーこーだ文句言うと思いますよ。

信じられない!ぴゅうさん大丈夫ですか?一番大切なのはぴゅうさんとお腹の赤ちゃんです!傷つけること言う人は許せないですね。

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    やっぱひどいですよね…😢
    仲良い友達なだけに、余計にイライラしてしまって、、
    優しいお言葉をありがとうございます😭✨
    本当に、今1番大切なのは赤ちゃんなので、気にしないように頑張ります…😢💦

    • 3月31日
みい

敏感になっているのだと思います(´・ω・`)
妊婦さんは人それぞれ違うし
ましてや妊娠経験ない人には
辛さ大変さがわからないものです(´・ω・`)
その人が妊娠したときに
わかるんじゃないですかね(´pωq`)

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    妊娠してから、言葉に敏感になったなとは自分でも思います💦
    私なら妊娠経験なくても、切迫早産の人にわざわざ怖がらせるようなこと言わないなーと思ってしまいました😥

    • 3月31日
  • みい

    みい


    たしかにそうですね🤦‍♀️
    ちょっと人の気持ち考えれない人なんですかね笑笑
    もうそんな人は気にしないで
    放っておきましょう(´・ω・`)!

    • 3月31日
いっちゃん

無神経な人だなって流してしまったらいいですよ。
ただでさえ大変な時に、余計な事でストレス感じたくないですね。
スルーです!

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    無神経ですよね😓
    そうなんです!ストレス感じたくなくて😥
    ママリに頼ってしまいました💦

    • 3月31日
ママさん☆

親しい友人でしたらすみません。
ちょっとありえなさすぎだしデリカシーがなさすぎます。
たとえ経験したことなくても大変だと分かるはずです。
しばらく連絡等の距離を置いた方が良いのでは??

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    親しい人なんですが、親しいから色々話したのにそんなこと言う?!と思ってしまいました😥
    しばらく会う予定もないので、連絡も控えてみます😅💦

    • 3月31日
3kidsmama

いや!わかります!{{ (>_<) }}
敏感になっているのもありますが、わたしも自宅安静になって今2人も上の子いるし大変て話したら、入院したら?と軽々と。
イラッとしてしまいました。。

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    やっぱり敏感になってるのはありますよね😥
    でも、敏感になってるのも同じ女なら察してー!!と思ってしまいました😅
    入院したら?って簡単に言うけど上にお子さん二人いるのに簡単に入院できるわけないだろっ!!って感じですよね😓💦

    • 3月31日
  • 3kidsmama

    3kidsmama


    わかります。ましては出産経験した事ある友人なのに…
    それからは少し距離置いてます{{ (>_<) }}

    • 3月31日
ぴぴ

私も自宅安静中です。
同じようなことを言われたら神経疑うと思います💦

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    自宅安静、暇だし辛いですよね😭😭
    無神経だなと思ってしまいました😥

    • 3月31日
ぽぽ

考えられないです💨
妊娠中は、些細なことまで心配や不安になるのに、仰いでどうするんだよー!って感じです😑私なら距離開けます。
私にもちょっと違った感じで、口だけ友達居たので、もう会わないことにしました。
ストレス増やさないで欲しいですよね😩💨

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    妊娠中の繊細さって、やっぱり経験ないとわからないですよね😥💦
    でも経験なくても私なら切迫早産の妊婦さんを怖がらせるようなこと言わないけどなぁ😅と思いました!
    妊娠中ストレス増やしたくないので、ストレス感じる友達は無視した方が良いですよね!!

    • 3月31日
ママリ

デリカシー無いなと感じますが、妊娠経験がないならその子からしたらただの女子トークのように そういえば〜 って感じで会話しただけかなと思います💦

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    ただ言っただけなんですかね😓??
    結構普段も何かおめでたいことあっても
    「おめでとう!でもさー」
    と、おめでとうだけじゃなくマイナスのことも付け加えて言ってくる友人なので😅

    • 3月31日
ぺこ

ちょっと無神経な方ですね。。
妊娠経験してないっていうのは、大きいと思います。
本人も悪気なく言っているんでしょうね。
右から左に流しましょう!
いま自宅安静中なんですね(>_<)
その時間本当に辛いですよね。
漫画とかテレビとかみて、ゆったり過ごしてくださいね!
赤ちゃん元気に産まれてきますように😊

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    経験してないのはやっぱり大きいですよね😥
    気にしないように頑張ります💦
    優しいお言葉をありがとうございます😭✨
    赤ちゃんの事1番に考えてゆっくり過ごします!

    • 3月31日
プーさん

私も切迫早産で自宅安静から入院へとなってしまいましたが、その時も友人は私とお腹の子の心配をしてくれていましたよ。
実際にそのような事を言われたら誰だって傷つきます。その方にはズバッと一言ってあげて下さい!
そしてスッキリした気持ちで、お腹の赤ちゃんのためにもお母さんが元気でいてあげてください🤰✊✨

ぴゅうさんのお腹の赤ちゃんが元気に生まれてこれますように✨✨

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    私も、来週の検査次第では入院と言われました😥💦
    切迫早産のときに不安になるようなこと言われて、悲しくなってしまいました😭
    ありがとうございます😢✨
    優しいお言葉に救われます🙏✨

    • 3月31日
ぷー

そんな友人いりますか?私なら距離とってそのまま縁切ります…ありえん

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    妊娠中のデリケートな気持ちとか、わかってないんだと思います😥
    私も連絡など控えようと思います…

    • 3月31日
* thk *

妊娠中でナーバスになっている時って、ほんと些細なことでも気になっちゃったりしますよね💦

特に友達でも妊娠、出産経験のない友達は感覚とかも分からないから、悪気があって言ってるわけじゃないけど、こちらとしては余計なお世話って思う事を知らず知らず言ってたり。

切迫になって、毎日不安でどうしようもないと思います💦こういうアプリを通したり、自分の気持ちを分かってくれる人とだけ付き合ったらいいと思います✋
ストレスや不安がやっぱり一番お母さんにも赤ちゃんにもいいものではないと思うので、気持ちが安心できるようにしていってくださいね😃

私もメッチャ些細なことでも、妊娠経験のない友達の言動でイライラして、敢えてこちらから連絡することはないですよ笑
心の中で、実際に妊娠したら痛い目にあったらええねん❗️ととてつもなくひどい事を思ったりもしてました笑

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    妊娠してから、周りの言葉が敏感になったなーとは自分でも感じています😭💦
    やっぱりそうですよね😣
    経験してないとわからないことってありますもんね💦
    私もあえて連絡はしないようにします😅ありがとうございます😭✨

    • 3月31日
なつき

敏感になっているのはあると思います。でもそれは仕方ないことなので気にすることないです!

しかし、お友達のその発言はどうかと思います。
妊娠経験がないと、気づくことや無神経なことを言ったりされたりする人もいますが、悪気がなかったりする人もいるので対応に困ったりしますよね😅

聞き流す、が一番いいと思います。

妊娠経験がないからわからないんだな、程度に思いましょ。イライラや腹が立つのはホルモンバランスのせいだと。

でも、本当に腹が立って友達付き合いしたくないのなら、いうこと言って距離を置いてもいいと思います😭

  • なつき

    なつき

    気づくこと=傷付くこと

    です😱

    • 3月31日
  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    やっぱり敏感にはなってるんですよね😅
    そう言われたときに
    「今からそんなこと聞いたら余計に不安になるし怖いなー」
    と、遠回しに今からそんなこと言うなってアピールしました(笑)

    • 3月31日
  • なつき

    なつき

    ちょっと違いますけど、私は予定日過ぎてもなかなか産まれず、仲の良い姪っ子(20歳)に「まだ生まれないの?」と何度も言われてイライラしたり、出産後仲の良い友達に「病院近いから会いに行っていい??」と言われて有り得ないだろーと思った事があります😅
    2人とも未婚子供なしなのですが悪気はなく、それを分かっていてもウンザリしてしまいました💦

    そんな感じでいいと思います😊
    赤ちゃんとの楽しい生活を考えて忘れましょ✨

    • 3月31日
なみ

妊婦だったら、それは傷つきますね💦

でも妊娠した事ない人からすれば
分からない事だらけで言葉の選択の仕方すら分からないのかもしれません💦

自宅安静本当気が滅入りますよね😭
私も初期にトイレ以外ベット以外から出るなと言われて検索魔になり、
負のループでした😂

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    傷つきました😢💦
    確かに、妊娠経験ないとわからないことは多いですよね💦
    でも私なら、不安にさせるようなこと言わないかなーとは思って余計にムカついたり…😅
    気が滅入りますよね😭😭
    私もスマホが友達です(笑)

    • 3月31日
k@!!

無神経な人だなーって思う反面、
もしかしたら…励まそうと思って
赤ちゃん早く生まれても友達の赤ちゃんは大丈夫だったよーってことを言いたかったのかなーとも思ってしまいました。言い方が悪かっただけで。
やっぱり経験してないことって、人には分からなかったり、
そうゆう言い方をしたかった訳ではないだろうけど、聞いた方が嫌な気分になってしまう言い方をされたって、よくあります。
でも他人に気持ちを分かってもらおうというのがそもそも難しいと思います。
確かに無神経な発言だとは思いますが、そうゆう言い方しか出来ない人と付き合い氣分が滅入るのなら付き合わない事だと思います。

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    そうなんですかね?💦
    前にも直接会ったときに、友達の赤ちゃんの手術の話聞いたので、
    なんでこのタイミングでまた言う?!
    と思ってしまいました😓💦

    • 3月31日
とも

そう言われると辛いですね、、😥
でも多分悪気は無いというか妊婦の辛さは妊婦にしか分からないですし心無いなと思ってもその方が妊娠した時に気づくと思いますよ😊
私も妊娠して気づいた大変さたくさんありますし街で歩いてる妊婦さんにも特に目がいく様になりましたし😌🙌

お友達とはお腹の赤ちゃんの為にも落ち着くまでは少しだけ距離を置くのもストレス軽減にいいかもですね〜🤰

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    妊娠経験ないとわからないってことは大きいですよね💦
    私も妊娠してから気付いたことわかったこと、たくさんだったので、妊娠経験ない人の発言はあまり気にしないようにはしてたんですが…😥💦
    そうですね!少し距離置きます😅💦

    • 3月31日
生どらやき

え、無神経すぎません?
そういう時の対応って人間性でると思います。
わたしも切迫で入院して友達との約束がキャンセルになりましたが、心配して何度もお見舞いに来てくれましたよ!

いろいろ不安でしょうが、赤ちゃんしっかり育ってますよ🌟
その人とは接触禁止です!(笑)

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    無神経ですよね😓
    しかも前に直接会ったときに、その友達の赤ちゃんの手術の話は聞いたのに
    なんで切迫早産のタイミングでわざわざまた言う?!と思ってしまって😥💦
    優しいお言葉をありがとうございます😭✨
    接触禁止令、守ります🙋‍♀️(笑)

    • 3月31日
  • 生どらやき

    生どらやき

    いや、ほんと、なぜまた言う?(笑)
    遠回しに心配、、してくれてるんですかね?謎です。
    そういう人に限って、ノーリスク、超安産、母乳も良く出て、こども可愛くないとか言い出すんですよ。くそっ!
    すみません、後半自分の愚痴になりました🤤

    • 3月31日
しー

妊娠経験あろうがなかろうが
病院から言われていることに
大袈裟とかいうのは
おかしいかなぁと思いました^_^;

私ならもう連絡しません(笑)
向こうから来たら
遅めにかるーく返事しますが…

気にはなるけど気にしないようにして
十分に安静にされてください💦