
妊娠中の体重増加を抑えたいです。安定期まで筋トレは控え、食事に気をつけつつ、簡単な運動を模索中。体重コントロールのアドバイスをお願いします。
妊娠中なるべく太りたくないです。
現在2人目を妊娠中ですが、1人目の時は+6キロで出産しました。
仕事をしていたのもありますが、なるべくテキパキ動くなどして(特に運動をしていたわけではないです)抑えられていたのですが、今回、育休中で仕事にも行ってないので体重増加がかなり心配です。
お腹に負荷のかかる筋トレは安定期に入るまではしないほうがいいと先生から言われ、何か少しでも余分な増加を抑えるために出来ないかと模索しています。
今のところ大したつわりはなく食事もきっちりとっています。
ベビーカーを押して2日に1回散歩に3キロほど行きますがそれではあまり効果がなさそうだな…と。
体重増加を防ぐために出産するまでに継続的に出来るものは何かないでしょうか。
メディキュット等は毎日履いて寝ています。なんなら一日中家にいる時はずっと履いています。
2人目以降、上手く体重コントロールされた方、教えてください。
- ぽん(6歳, 8歳)

メリー
ご飯少なめにしたらどうですか?
おやつは食べない
それだけでもキープはできると思います
ただ、やりすぎたりすると子供、発達障害とか肥満児なりますよ。なんでも適度にだと思います
コメント