
4歳の上の子が授乳を求めて困っています。母としての抵抗感や不安があり、どう対処すれば良いかアドバイスを求めています。
4才 授乳
最近出産を終え、下の子授乳中なのですが、
上の子4才が授乳したがります🥲
赤ちゃん返りとか寂しさあっての事かとは
思いますが、4才に授乳するのはさすがに抵抗が
あり毎回断っているのですが、最近は「おっぱい」
と言う単語を聞くだけで不愉快でイライラして
きます。
もともと3才くらいまで長期授乳していたのですが、
下の子妊娠したくらいから、上の子に触られたり
することにゾワゾワするようになり、卒乳して
貰いました。
産後の今も、上の子に触られることに抵抗を
感じてしまいます。
まだ4才の子に嫌悪感を抱くのは母として
どうかしてるなって思うのですが、つい手を
サッと避けたりしてしまいます。
上の子にも寂しい思いをさせているのは
わかるので、どうにかしたいのですが
同じような事ある方いたら解決策とか対処法
を教えて頂きたいです。。
やはり我慢して授乳させるべきですかね、、
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもつわりくらいまでは授乳してました!
主さんと全く同じ組み合わせの年齢で姉妹です。
こちらも授乳してる時はやけにソワソワして近づいてきて、飲む真似とかしてきます。
でもやっぱりもう赤ちゃんのものなので、あげるっていうのは私は無理ですね🥲
どれもあまり効き目ないですが、4歳の方の好きな食べ物を沢山言って、「赤ちゃんだったらあれもこれも食べられないね。おっぱいだけだね!」って言ってみたり、逆に「さっき◯食べたでしょ。赤ちゃんはこれしかないんだよ〜。ご飯と同じだから我慢してね」と言ったり…試行錯誤してます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ年齢差なんですね👏
授乳ってやっぱり子どもには
安心感というか、精神安定剤なんですかね🥹それを考えると拒否も可哀想かなって思うんですけど、もう赤ちゃんみもないですもんね😭
うちも地道に説明してみます、、
ありがとうございました!