![ソラジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
完母で断乳する際のおっぱいケアについて教えてください。授乳を減らす方法や母乳が完全に出なくなるタイミング、冷やす方法があれば教えてください。
完母で断乳された方にお尋ねしたいのですが、その際のおっぱいケアはどうされていたでしょうか?
息子の離乳食が3回食になり、昼間の授乳はほぼしていないのですが、夜の寝かしつけだけはおっぱいです。なので半日近く授乳しないとかなり張ってきて、詰まって痛くなることもあります。
何日くらいで、どのようにすれば母乳量は減らせるのでしょうか?完全に出なくなるものなんでしょうか?冷やすといいと聞いたことがありますが、おすすめの方法があれば是非教えて下さい!
- ソラジ(10歳)
コメント
![てん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん☆
私は2歳前に断乳。
1歳から仕事復帰してたので、夜だけおっぱいあげてたので、ソラジさんと同じ感じですかね!
完全断乳始めてからは、限界になったら少し楽になるくらいに搾る…の繰り返しで減ってきましたよ☆
最後に一週間後くらいに助産院で搾ってもらいました!
それからは完全に出なくなりました😊
![KOUmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KOUmama♡
あたしも断乳しました!張って痛かったら楽になるぐらいの圧抜きをしました。3日ぐらいで絞らなくても痛くなくなったので一週間後に絞れるだけ絞りました(^o^)そしたら、全然張らなくなりました!
-
ソラジ
コメントありがとうございます‼︎(^^)
圧抜き!恥ずかしながら初めて聞きました!(°_°)ぐっと抑えるような感じなのでしょうか⁉︎
自分でもうまくやれれば張らなくなるのはありがたいですね!- 10月11日
![azu66](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
azu66
断乳後の2日目、3日目はホントにつらかったです(^◇^;)娘は容赦なくぶつかってきたり、乗ってきたりするのですが、もう痛くて痛くて…思わず押しのけたこともあります(T^T)
2日目に圧抜き(乳首を刺激せずにおにぎり絞りという手のひらを使った方法で、ラクになる程度に絞る)、3日目に一度できる限り絞りきりました。3日目の夜、絞る前に明らかにそれまでと変わったと感じました。落ち着いたというか…
ツライのは数日で、そこさえ乗り切ればラクになります!ちなみに助産師さんにメール相談したら、1か月でほとんど母乳は作られなくなると言われました。
今20日で、絞れば多少出ますが、痛みや張る感じは皆無で、むしろしぼみました。笑
-
ソラジ
細かい説明までありがとうございます‼︎(^^)
張るとめちゃくちゃ痛いですよね〜(T_T)自分自身動きたくなくなります。
断乳も数日乗り切れば落ち着くのですね!覚悟してがんばります!(>_<)その後は1ヶ月母乳が作られなくなるまで残らないようにたまに搾っていけば大丈夫そうですね!
しぼんでいくのは怖いですが(^_^;)笑- 10月12日
ソラジ
コメントありがとうございます‼︎(^^)
なるほど!少しずつ搾り作戦!自分の加減でできてよさそうですね(^-^)/
しかも助産院での仕上げなら安心できていいですね!
ワタシも最後は助産院でみてもらおうかと調べてみたいと思います♫