![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7週目で体重が増え、食べつわりで苦しんでいます。運動を控え、栄養不足が心配です。運動や食事についてのアドバイスをお願いします。
妊娠7週目で体重が3キロも増えてしまいました…(>_<)食べつわりのようで食べていないと気持ちが悪く、食べたくないのに食べなきゃ…みたいになってて辛いです(´;ω;`)しかも生野菜を食べれればいいのに悪阻が始まってから野菜を食べると気持ちわるくなってしまうようになりました。なのでグレープフルーツや苺、麺類、炭水化物ばかりたべていて栄養面も心配です…
元々クラシックバレエやヨガを週二、三回はやっていて、比較的運動していた方なのに、お医者さんからは初期の運動はやめるよういわれたのもあり、太る一方です(>_<)こんな初期なのに太ってしまって赤ちゃんにも良くないだろうし、どうすればいいか悩んでます(>_<)
皆さん運動は全くしなかったですか?また食事はどうされてましたか(>_<)?教えて下さい😭
- そら(6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしも食べつわりでした😅
飴や炭酸水試してみましたが満たされず…結局初期から中期は好きなものを食べまくっていましたし、運動もまったくしていませんでした💦
体重は増える一方でしたが産院では軽く注意される程度で。
そのせいかわかりませんが後期に妊娠高血圧になり、帝王切開になりました😂 それが原因かは不明ですが、食生活、本当にきちんとしておけばよかったなと後悔しました💦
![Rion](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rion
つわりの時期は体重そんなに気にしなくていいらしいですよ😊🙌
つわり終わってから体重制限があるそうです!
わたしも今食べつわりですが、
食べたくなるのは唐揚げとかお米、麺とかばかりです😅
体重は変わってないのですが、
それは多分気持ち悪いのを我慢して食べたい時だけ、食べたいものをたべるということを意識しているからかもです(^_^)
お腹すいたときは色々試したところ、わたしは梅こんぶが良かったです!
たくさん入っててコスパいいし、硬いから噛んでるだけで食べてる感じします❣️
-
そら
体重変わっていなくて羨ましいです(´;ω;`)みるみる増えてしまってひたすら焦ってますが、我慢出来ないという(>_<)笑梅こんぶためしてみます^ ^
- 3月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
つわりが終わって安定期に入ったらウォーキングなどして、それ以上増えないようにすれば大丈夫ですよ‼️
つわりのとき、わたしはノンシュガーのガムや飴を食べてました。
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
わかります😭みなさん、炭酸水とかグミ、ゼリーとか書かれてますが私も小さいおにぎりをちびちび食べてました😩
戻してしまうよりは全然楽だったと思うけど、食べても食べなくても気持ち悪くて仕方ないですよね。
上の子のときも食べづわりだったのですが。後半はもやしとか食べてました😂運動するといっても減らせるレベルのことは難しいと思うので体調落ち着いたらキープ目指して頑張りましょう!
-
そら
私も食事内容少し気をつけてうまく付き合っていこうと思います(´;ω;`)ありがとうございます!
- 3月31日
![花水木](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花水木
私は吐きつわりなのになぜか妊娠中17kg増えました😂そのせいか最後は浮腫みがひどく、産道も浮腫んでしまったのか難産で、肥立ちも悪かったです😭7週目ならまだまだ大丈夫です!こまめに体重計に乗るのをおすすめします◎気をぬくとあっという間に増えます😣私は飲みやすいからとグレープフルーツジュースをよく飲んでいたら増えました。気をつけてください笑。今の時期は栄養面気にせず、食べれるもので大丈夫ですよ!運動も特に初期は控えた方が◎
-
そら
グレープフルーツジュース、さっぱりしていて本当に好きですが怖いですね!気をつけます!!
- 3月31日
![クラリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クラリス
果物は果糖なので空腹時に食べたり、食べすぎるのは良くないですよ💦血糖値が上がりやすくなって、糖尿病のリスクあがることがあります💦
栄養面は妊娠初期はそんなに必要ないと思いますが、低GI食品から口に入れるとかしてみてはどうでしょうか。
悪阻辛いですよね(>_<)運動は私はウォーキングしてましたよ!
早く悪阻終わりますように💦
-
そら
そうなんですね!果物、さっぱりしていて、食べやすくてお気に入りでした!でも気をつけます!!ウォーキング取り入れてみます!!
- 3月31日
![ひよこ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ🐤
運動全くせず、吐きつわり&食べづわりを繰り返してます😭笑
運動できれば運動した方がいいとは思いますが、食べ物を低カロリーのものに変えてみてはどうでしょうか??
冷奴とか、ゼリーとか、寒天とか。
果物は果糖が含まれるので過剰摂取はおすすめできません。
私は食べづわりの時ガム噛んだりグミ食べたり、その時いが受け付けてればあればジャーキーとか食べてます😊
-
そら
繰り返しも辛いですね(´;ω;`)私は食べていれば吐き気がないのですが、体重が本当にやばいです(>_<)笑 食べるもの見直してみます!ありがとうございます!
- 3月31日
そら
そうなんですね(>_<)何でこんなに食べれるんだというくらい食べたくないのに食べてしまって…でも気をつけていこうと思います!