
コメント

まー
焦ることないですよ〰️。歩行器やめてみてはどうですか?歩行器があると、頼ってしまって、歩くのが遅くなりそぉ?!と思ってしまいます。

マヤ
歩行器を使うと独歩が遅くなるそうですよ😅
-
さくら
有難うございます。歩行器の時間を最小限にしつつ、うつ伏せにして遊んだりしながら様子を見てみます。
- 3月31日

MaaaaD
歩行器ばかりに乗せてると
自分で歩こうとしなくなるから
長い時間乗せないで下さい。と
この間健診行った時に言われました!
私の友達の子で1才2ヶ月の子
いるんですが、まだ歩いて
なかったですよ!
-
さくら
有難うございます。歩行器だと座っていて移動出来るからきっと楽ですよね、最小限の時間にしてみます。
その子も体が少し大きめなのでしょうか?うちの子は少し大きめで首座りも平均より2ヶ月遅かったです。- 3月31日
-
MaaaaD
友達の子も大きめでしたよ!
首座りはわかりませんが(;´д`)- 3月31日
-
さくら
有難うございます‼大きめだと首座りや歩行も遅いのかも知れませんね、毎日少しずつ歩行の練習させてみます。
- 3月31日

りんりん
歩行器には必要以上の乗せない方が良いかと…
歩行器での動きが楽なため、自力で動くことを嫌がってるんだとおもいます。
-
さくら
有難うございます。確かに歩行器だと座りながら動けるので楽ですよね、楽を覚えて一歩が出ないのかも知れません。
- 3月31日

h0ta
歩行器は乗せない方がいいですよ
-
さくら
有難うございます。最小限の時間にしつつ、うつ伏せにして遊んだりしながら様子を見てみます。そして歩行器卒業を目指します。
- 3月31日
さくら
有難うございます。歩行器の時間を最小限にしながら、うつ伏せにしたりして様子を見てみます。