![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まーまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーまー
ふるさと納税しました!
詳しいことはわからないですが、確定申告を自分でするならわからないと思いますが、ワンストップ制度を利用するならわかるかも、、、?
間違っていたらすみません。
ご存知かもしれませんが、ふるさと納税には節税効果はありませんよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ふるさと納税しています(^-^)
確定申告すれば大丈夫ですよ!
-
hana
ありがとうございます!
確定申告すれば良いんですね😊- 3月30日
-
退会ユーザー
年収300万円以下の方はお得にならないみたいですよ(^-^)
- 3月30日
-
hana
ありがとうございます!
年収300万円以下です😂😂😂
止めておきます💦💦- 3月30日
hana
ありがとうございます!
節税効果ないんですか?💦💦
所得税や住民税が安くなるとばかり思っていました😂
まーまー
結構勘違いされる方多いらしいんですが、その人の収入等によって上限があり例えば3万なら3万をどこかの自治体に寄付をしますよね。
その自治体から返礼品として品物等が送られてきます。
書類で申請等をしたらノンストップ制度なら翌年の所得税と税金が2万8千円ひかれる。
なので、実質2千円の負担で返礼品がもらえるということらしいです。
税金は安くなりますが、それ以上のお金を一旦は払うことになります。
物によっては2千円以上の価値の返礼品が帰ってくるのでお得ですが、節税目的でしたらあまり意味がないと思います!
hana
詳しく教えていただいて、ありがとうございます!!
完全に勘違いしていました😫💦💦
節税目的でふるさと納税をやってみようと思いましたが、節税効果がなく、手元のお金も減ってしまうので、私にはあまり意味がなさそうですね😊
こちらで相談させていただいて良かったです!
ありがとうございます✨✨
まーまー
そうですね😊
我が家は節税目的ではなく、普段食べられないもの(うなぎなど)が返礼品として受け取れるのでやってます!
年収が高い人ほどお得らしいです👍
機会があったらやってみてください(^^)グッドアンサーありがとうございます😊
hana
なるほど💡ありがとうございます!
まーまーさんのおかげで勉強になりました😊