※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

ふるさと納税と医療費控除の申請方法について教えてください。ワンストップ制度は使用しません。

ふるさと納税について教えてください🙇‍♀️

今年の医療費が現時点で6万5千円程。
11月に手術があるのと耳鼻科通院している為
おそらく医療費10万超えます。

そこで医療費控除をする予定がある場合
ふるさと納税の分も一緒に申請する。
ワンストップ制度は使わない。

という流れの方が良いのでしょうか?

詳しくわかる方どうか教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

確定申告をした時点でワンストップは無効になるので、医療費控除の際にふるさと納税も一緒にします😌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

手術で保険金がおりればそれも引いて10万超えるなら医療費控除の対象ですね。医療費控除を絶対するならワンストップを使っても無効になるので、始めからワンストップを使わないでふるさと納税も一緒に確定申告です😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    ワンストップを使わないで
    ふるさと納税しようと思います😃

    • 8月25日
ママリノ

ながれの方が良い、ではなく
その流れじゃないと
ワンストップが無効になります。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 8月25日