
入社から産休取得までの期間は、どれくらい開ければ迷惑がかからないで…
入社から産休取得までの期間は、どれくらい開ければ迷惑がかからないでしょうか?
今2人年子で産んで育ててますが、仕事が業務委託なので産休、育休制度がなく、3人目は正社員として転職してからにしようと決めてます。
今のところ入社から1年経ったら妊活を始めようかと考えてますが、どれくらい開けば迷惑がかからないでしょうか、、、💦
もちろん産休前には引き継ぎなども全て終わらせる予定ですが、正社員経験がなく分からないので皆様の意見を頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
最低でも1年半から2年かなと思います🤔
はじめてのママリ🔰
やっぱ2年は開けた方がいいですよね🥲
はじめてのママリ
最短で妊娠した場合、切迫とかで休んだら制度使えなくなる可能性があると思うので2年ぐらいはあけてたいですね。
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😖
私一人目も二人目も切迫だったので、入社3年目くらいから妊活始めることにします😭
ありがとうございます!