
コメント

きょんち
初めましてこんにちは(*^_^*)
うちは人見知りなるべくしないように支援センターなど色んな所に連れて行ってます(*^_^*)
今のところまだ人見知りしませんがだんだん誰なのか識別してきてます(*^_^*)

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
無理に慣れさせなくても大丈夫ですよ🙆♀️たくさん抱っこしてあげて、安心させてあげて、いつも通り外出してれば、自然と慣れてきます。
うちもしばらく前まで、添付のようなむずかしーい顔してあたりを伺ってましたが、最近は知らない人でも指をキュッと握ったりするくらい、少しマシになりました。
-
ゆゆ
横からごめんなさい(><)
そのお顔不覚ながら可愛いくて笑っちゃいました😂💕- 3月30日
-
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
下唇ニューっと突き出して、辺りをキョロキョロして警戒してるんです🤣
おかしいでしょʬ- 3月30日
-
ゆゆ
そんな姿見かけたら絶対可愛い〜って言っちゃいます(笑)
可愛いお顔で警戒してるんですね😂- 3月30日
-
UMY
めっちゃ可愛いですねー♡
うちの娘はすぐギャン泣きで( ノД`)
私が抱っこしていたら大丈夫なんですけどね(´-ω-`)- 3月30日
-
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
ありがとうございます。うちではこれを、あかちゃん警備員と呼んでます🤣
ママが抱っこしてると大丈夫というのは、ママに信頼をおけている証拠です✨たくさん抱っこして安心させてあげれば、そのうち一人でも大丈夫になっていきますよ👍←うちもまだここまではいってませんが- 3月31日

みかっち
私は3か月頃から支援センターのイベントに行っていました。
私が限界で…人見知り対策では無かったのですが…
あとは、近くに住んでいるお友達と会うようにして今でも人見知りはないです。ただ、人見知りは正常の成長なのでそこをどうにかしようと思わなくても良いと思いますよ!
-
UMY
ありがとうございます!
支援センター遠いし、じもとじゃないから近くに友達いないし…ってかんじなんです💦
成長してると思うようにします!- 3月30日

たんたん
私も慣れさせた方がいいかなと思って、結構出掛けたりしましたが、激しめの人見知りです😂
なので、あまり関係ないと思います😅
-
UMY
安心しましたー!
行けるときに行って、あとは普段通りでいいですかね(*´ω`*)- 3月30日

ハリネズミ
人見知りは大事な成長ですよ(o^^o)
無理にどうこうしなくても大丈夫ですよ☆
同じような子どもと触れ合うねも大事なので支援センターに行ったりするのもいいと思います☆
-
UMY
ありがとうございます!
支援センター遠いので躊躇っていましたが、今度挑戦してみます✨- 3月30日
UMY
はじめまして✨
人見知りしてないんですね!
支援センター遠いから連れて行くのためらってしまって💦
きょんち
うちは人見知りまだしないですね(*^_^*)
でも後で人見知りするかもしれないです、こればかりは支援センターなど行ってもする子居るかも知れないです(^_^;)
でも小さいうちから色んな所に連れて行き慣れさせてれば色んな事学べるので(*^_^*)買い物していても色んな方から可愛いねって声かけて頂いて可愛がって頂いてます(*^_^*)