
訪問入浴の仕事をしている母親が、忙しくて手作り離乳食を作れずにベビーフードを使っていることで友人に母親失格と言われて悩んでいます。作り置きではなくその場で作りたいけど時間がないと悩んでいます。
こんばんわ!!
何だか寝れず、、(´・ω・`)
悩み聞いて下さい。
私は今週5、時々6で
訪問入浴の仕事をしてます!!
土曜日は旦那が休みなので
見てもらって仕事してます。
離乳食何ですが仕事をしてる為
なかなか手作りが出来ず
休みの日以外はベビーフードに
頼ってしまいます(´・ω・`)
これは母親失格でしょうか?
休みの日は作ってるんですが。。
友人に言われてしまいました。
友人は専業主婦で仕事してないです。。
私だって手作りしたいです
でも帰ってから作ると時間かかってしまい
またせるのも可哀想で。
言い訳になりますかね。。
作り置きすればいいだけなんですが。
できれば作り置きでは無く
その場で作ったのをあげたくて(ó﹏ò。)
- 美愛mama♡(10歳)
コメント

s2anan
ベビーフードに頼ったっていいじゃないですか(^ω^)
主様が無理をして体調をくずしてしまったら、赤ちゃんは困ってしまうんですから⭐️
主様が体調に余裕があるときだけ、手作りにしたらいいんですよ(^ω^)それ以外は甘えていいんですよ💗

*K♡MAMA*
娘なんて手作りが好きじゃなくベビーフードならよく食べてくれるのでほぼベビーフードですよ!!
その家によって考え方も違うので母親失格とか押し付けないでほしいですよねー。気にしなくていいと思います!
-
美愛mama♡
コメントありがとうございます◡̈
その家によって
考え方違いますよね(´・ω・`)?
食べないより食べてくれるのを
あげる方が良いですもんね◡̈- 10月11日

Aioo
えー!ベビーフードだって全然良いと思います!母親失格なんて思いません!
だって手抜きしてるわけじゃないし、働いてらっしゃるんだし、主様がストレスない子育てをしたら良いと思いますよ^_^
お友達のことほ気にしないで主様のやり方でお子さんを可愛がってください♬
うちは全く食べませんが>_<
離乳食お互い楽しみましょ♬
-
美愛mama♡
コメントありがとうございます◡̈
そう言ってくれて
とても安心しました(´・ω・`)
たくさん可愛がります
親ばかって言われても♡
お互い頑張りましょう♡- 10月11日

mhm
ベビーフードあげているからといって母親失格ではないと思います^^
わたも10ヶ月、女の子の母ですが働いてるお母さん、すごいなーと思います。
でも手作りしたいと思うのであれば作り置きしてフリージングするのも一つの手だと思います。
私は普段作り置きしてフリージングして食べるときに解凍してあげてますよ。
わたしも外出したときはベビーフードに頼りっぱなしで外出が続くと何だか娘に申し訳ない気持ちが芽生えたり‥。
無理なくできることをしてあげたらいいと思います^^
-
美愛mama♡
コメントありがとうございます◡̈
いやいや
全然凄くないです💦
フリージングですか!!!
参考にさせてもらいます\(ˆoˆ)/- 10月11日

きーすけ
恥ずかしながら、私は専業主婦なのに手作りとはいえ冷凍ストックで離乳食の時期を過ごしていました(苦笑)
なので、仕事をしながらでも出来るだけ温かい作り立ての食事をという美愛mama♡さんを尊敬します!!!
普段仕事をしているからこそ、休みの日は食事のストック作りよりもお子さんとの時間を大切にしたいですよね(*´>д<)
私の周りでは専業主婦でもベビーフードにお世話になっていたり、1歳過ぎてからは子供も外食をしているママさんもいました。
私的にはとても頑張っていて尊敬に値しますが、どうしても気になるならば冷凍のストックにしてみてはどうでしょうか?
同じ温める食事にしても手作りと買ったものでは心持ちが違うように思いました。
-
美愛mama♡
コメントありがとうございます◡̈
尊敬だなんて、、
ありがとうございます(´・ω・`)
冷凍のストック参考にします。- 10月11日

のんちゃむ♡
あたしも1人目の時にベビーフード買ってたら、義母に「そんなん買わんで愛情こめて作ってあげたら??お金がもったいない!」と言われたことあります(´тωт`)
でもベビーフードのほうが、いろんな食材が使ってあるし、〇ヵ月からってゆうのが書いてあるので安心ですし...
そんなことで母親失格なんてことありませんよ!!それならあたしも母親失格です。
ご飯をあげてないわけではないし、各家庭の事情があるので気にせず、言い方悪いかもしれませんが専業主婦は暇でいいな~ぐらいに流してたらいいと思います!!そのぶん、他で愛情注いであげたらいいと思いますよ(´^ω^`)
-
美愛mama♡
コメントありがとうございます◡̈
私もそんな感じに言われました。
だから
ダメなのかなって(´・ω・`)
かなり悩んでました💦
それ以外にたくさんたくさん
愛情そそげば大丈夫ですよね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)- 10月11日

*k___i*
お仕事ご苦労様です!!
仕事に家事に育児に毎日大変ですよね。
私は専業主婦ですが、そんな私でも作り置きです。
作る時間も限られ、子どもは常に待ったなし、寝かしつけて自分もバタンキューです。
元々料理が苦手な事もあるのですが、最近好き嫌いなど主張するようになりご飯をあげるのに手こずっているので周りに相談すると、ならばベビーフードでもいいじゃない☆とよく言われます。
逆に聞かせて頂きたいのですが、本来は作りおきではなく出来立てをあげたいけどそれが出来ないからベビーフードをあげるのは、心が痛いですかぁ??
きっと作り置きもベビーフードも温める準備は同じですよね?
でもベビーフードの方をあげるのは理由があるのでしょうか?☆
私は自分の作ったものが、栄養やレパートリーなど偏っていたり美味しさなど自信がないので、それならベビーフードの方がしっかり野菜もとれるしきっと美味しくてパクパク食べるのでは!?なんて思っちゃいます。。。
-
美愛mama♡
コメントありがとうございます◡̈
心が痛いと言うより
一人目だから
ベビーフードより手作りを
あげたいって思ってまして。。
そうですよね。
そう思うならストックして
温めてあげるのも同じですよね。- 10月11日

たまごしゃ
母親失格だとは思いませんよ(^o^)そこそこのやり方があるんですからそんな事を言う人の方がどうかなーと思います(。-_-。)
今のベビーフードは昔よりどんどん良いものができてると聞いてます(≧∇≦)
作り置きはあまり良くないて聞きますよ(。-_-。)
気にしないでいいと思います。それよりそんなに働いてお子さん育ててすごいなーと尊敬します(≧∇≦)
-
美愛mama♡
コメントありがとうございます◡̈
そう言っていただき
とても安心しました(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
私の親も昔よりかなり
進化しててたくさん
栄養入ってるね!って
言ってました\(°д°)/
私も作り置きよくない。
栄養が逃げるって聞いて
それならその場で作り
あげたいって思ってたんです(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)- 10月11日
-
たまごしゃ
私も息子が1歳になったら仕事復帰したいと考えてるんですが不安で不安で(。-_-。)
なので尊敬しますよ(^o^)
栄養も味も良くなってると聞いてます(≧∇≦)
作り置きは便利ですけどねそれに衛生的にもよくないみたいですね(。-_-。)風味も落ちますし
その気持ちがすごいと思います(≧∇≦)お子さんを大事にされてるんだなーて伝わりました(^o^)
いろんな人の考えがあるのでどれがいいとか悪いとかないと思います(≧∇≦)- 10月11日

rim♡︎
私も日曜祝日以外は仕事しています。
息子の離乳食…どうしてもその都度は時間がかかってしまうので作り置きというか…ある程度下ごしらえだけして冷凍した食材を調理しての簡単ごはんばかりです。それ自体億劫な時はBFを大活用!BFオンパレードの週も多々(´⚰︎`)笑
その家庭その家庭だから…気にすることないと思いますっ
\(¨̮)/
-
美愛mama♡
コメントありがとうございます◡̈
rimさんも
お仕事お疲れ様です(*´▽`*)
やぱり
オンパレードになりますよね💦- 10月11日

hat
一人目のとき、働いていたのでベビーフードに頼っていました♡
週に1日手作りで精一杯でした。
栄養も考えられてるし、美味しいベビーフードばかりですよね〜(*^^*)
お出かけにも便利だし、二人目もきっと頼っちゃいます(笑)
仕事に家事に育児に、頑張っているお母さんにそんなこと言う方いらっしゃるんですねm(__)m
まだまだ夜も泣いたりして、そのまま次の日仕事、辛いですよね(;;)いつもお疲れ様です。
ベビーフードに時間をかけるより、一緒にいてぎゅーってする時間がいっぱいあった方がお子様は絶対幸せですよ〜♡
-
美愛mama♡
コメントありがとうございます◡̈
そうなんです。。
週1がいっぱいいっぱいで(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
夜も日によって
起きちゃう時もあって
少しでも休みたいって
思ってしまう時も\(°д°)/
でもぎゅーってすると
寝てくれるのでかなーり
癒やされてます(´゚ω゚`)♡- 10月11日
美愛mama♡
コメントありがとうございます◡̈
余裕ある時だけでも
大丈夫ですよね(´・ω・`)
何だか安心しました(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)