![みったんママ❁︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家で子育て中の方、日々の過ごし方について相談しています。
実家に住みながら子育てしてる方いらっしゃいますか?私は籍は旦那の方に入り、私の実家で暮らしています。いわゆるマスオさんです(笑)
最近、友人や近所の方から「子育て大変でしょう?寝れてる?」と凄く聞かれます。朝7:00頃授乳し、娘はもう一度おねんね。その間に旦那の朝ごはんを簡単に用意し、洗濯機2回回し、洗い物、掃除を済ませ、私も朝ごはんを食べます。朝はこんな感じですが、それ以降はずーっと娘と一緒です(°ω°)
実家は飲食店を営んでいて、店の買い出しの際に食材買ってきて、昼も夜も用意してくれます。仕込みをしながら娘をかまってくれるので、店の掃除や準備を手伝いはしますがそこまでたいしたこともしてないです(´>_<`)仕込み終わるとお風呂に入れるのを手伝ってくれます。
店が始まってからも、娘がグズグズして止まらないと気分転換に店に顔を出します。すると母もお客さんたちも遊んでくれるので至れり尽くせり。夜も11:00〜7:00までしっかり寝て、夜中もほぼ起きません。
睡眠も取れるし、そこまで大変な思いをしてない状態の私。それでもいっちょまえに「あー、疲れたな」と思います(˘ーωー˘)他のママたちは自分ひとりで旦那さんやこどものこと向き合ってるのに、私なにしてんだろ、と。
こんなんでママやれてるのかな?ママとしてどうなのかな?と落ち込みます。全然ダメダメだな、苦労してないな、って(›´ω`‹)胸張って、頑張ってるよ!大変だけど楽しいよ!と言っちゃダメなママです、わたし。
実家にいるママさん、普段どんな過ごし方してますか?(ˊ°_°ˋ)
- みったんママ❁︎(9歳)
コメント
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
いやいや、どんな至れり尽くせりでおりこうちゃんでも、疲れますよー(;´Д`)
気づかれ?ですかね^_^;
![ぎずちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎずちゃん
わたしも実家でマスオさんです!
有難いことに両親が世話好きで娘のオムツ替えからミルク全般手伝ってくれるので、私は頼ってます
(>_<)私苦労してないな!と産後から思ってました笑。両親も働いてるので日中はほぼ娘と2人なので公園行ったりのんびり過ごしてます🎵ごはんとお弁当作るのが私の係りです|( ̄3 ̄)|それでも今日は疲れたーと思う日多々あり、甘ったれてるなー自分。と思います。でも余裕もって笑顔で育児できてるので恵まれた環境で有難や〜と感謝しながら生活してます
(^ω^)なんの回答にもなってませんが同じように考えてたのでコメントしちゃいました(>_<)
-
みったんママ❁︎
お返事ありがとうございます‼︎同じこと考えていたようでグッドアンサーに(✽︎˙ω˙✽︎)
お世話好きな素敵なご両親がいらっしゃるようで♫︎
そうなんですよね、私も帰宅時から苦労してないな〜こんなんでいいのかな〜と喜んだりへこんだりしてました。皆さんご飯にお弁当に偉い…素敵\(˙▿︎˙)/
私も、恵まれてるんだから、そのぶんしっかり笑顔で愛情注ごうと思います✩︎⡱同じような方いらっしゃるってわかって良かったです‼︎- 10月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
実家暮らしではありませんが、コメントです◡̈⃝
全然だめじゃないですよ!
立派にお母さんしていると思いますよ。
お子さんのことだけでなく、旦那さんの朝の支度や洗濯など家事もされているじゃないですか☺︎
産後2ヶ月ってまだまだ大変なときですよね、その時期にそれだけ出来ていたら十分だと思います♡
それにせっかくご実家にいて頼れるご両親がいるのでしたら、甘えられる部分は甘えても良いと思います。
大丈夫ですよ、自信持ってください(*^_^*)
-
みったんママ❁︎
お返事ありがとうございます‼︎
立派って言ってもらえると、嬉しくて申し訳なくて涙出ますほんとに(´•̥_•̥`)
出来る限りはやらなきゃ‼︎と思うので、働いてる旦那と両親のために家のことはやってるつもり…です(笑)
私なりに自信持って頑張ってこうと思います(ˋωˊ)甘えんぼしつつ♥︎ありがとうございます‼︎- 10月10日
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
うちも同じ感じですが、日中は母も主人も仕事なので息子と2人ゴロゴロしたり散歩したりです(´・∀・`)
夜ご飯はほとんど母、私はお弁当と自分の昼ごはん作るくらいです。
あとは洗濯したりくらいなので、他の方に比べたら楽してますがそれでも1日息子に合わせて育児に家事してたら疲れた~って思いますよ(^_^;)
-
みったんママ❁︎
お返事ありがとうございます‼︎
お弁当‼︎偉い‼︎ステキ(∗︎°⌓︎°∗︎)♡︎
私もゴロゴロしたり、遊んだりそんな生活です。一応トイレ行くタイミングとか授乳のこととか色々気にしながらの生活で、気は常に張ってはいるんですよね…疲れちゃいますよね(˘ーωー˘)- 10月10日
みったんママ❁︎
お返事ありがとうございます‼︎
ときどきグズグズがおさまらないときもあるんですけど、なんやかんや母が登場し、サクッと寝かしつけて立ち去ります。スーパーマンのよう\(˙▿︎˙)/
確かに、機嫌良いときも1人であーうー喋らせとくの可哀想だから一緒に喋り続けるし、起こさないように忍びのように動き続けるし、気は使ってるなーと…。
寝てる時しか申し訳なくて携帯いじれないですし(´>_<`)
気疲れ…確かに…‼︎