※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるとも
妊娠・出産

赤ちゃんの性別による違いと便秘への対処法について相談です。新生児の便秘に悩んでいる方、他のミルクの選択肢があるか教えてください。

先週21日二人目女の子を産みました!
一人目は男の子なんですが、今回女の子で
目をお腹減った時に泣いたり、たまに目あけたりでほとんど寝てる方が多いんですが。
やはり、男の子と女の子の違いなんですか?

あと、生後一週間で赤ちゃんが便秘気味になってきてるんですが、ほぼ、ミルクで、、
一人目の時と一緒ですこやか飲ませてるんですが、他に良いミルクありますか?
ミルクの影響では、無いと思ってるんですが。
このように新生児から便秘に悩んだ人、対象どのようにしてましたか?

コメント

ありひな

自分も上の子女の子ですが
よく寝てた気がします(´ω`)
きっとその子によって違うと思いますよ

  • はるとも

    はるとも

    遅くなってすみません(ノ_<)
    女の子はそうなんですね♡
    ちょっと聞いて安心しました!
    ぼちぼち、2人目の育児頑張ります✨

    • 3月30日
  • ありひな

    ありひな

    その後のペースもあると思うので
    気にすることないですよ😊

    • 3月30日
deleted user

娘は混合でほほえみ飲ませてましたが赤ちゃんの時便秘気味の子でした。
病院で相談してもお腹が苦しそうじゃない、張ってない、気張ってもでない感じじゃないと5日ぐらいは大丈夫と言われました。
沐浴の時にお腹のの字にマッサージしたり綿棒浣腸したりしていました!

ママリ

うちは、女の子ですが全然寝ません(>_<)
娘は、混合ですが便秘気味です!
5日以上出なかったら病院連れて来てと先生に言われました!
その前に3日出なかったら綿棒刺激してます!