※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が急に、「毎日ギリギリで生きている感じがしている」「うまく言えな…

夫が急に、

「毎日ギリギリで生きている感じがしている」
「うまく言えないんだけど、このままで良いのかな、とか不安になる。鬱の人ってこういう心境なのかな、と思う」

と言ってきました💦

夫は生真面目で気持ちを抑え込むタイプで、共働きですが「俺が家族を養わなきゃ!」と考える責任感強い人です。
それで自分を追い詰めているのかなと思います。
実際、数日前に夜中に急に「やばいやばいやばい!!」と何度も言いながら飛び起きてました。変な夢見たのかなと思いますが、とりあえずストレスは溜まっていそうです…。

こう言う時って、どういう声かけすれば良いですか?😢

辛いなら仕事休んでもいいよ。
環境変えることで楽になるなら、社内異動とか、転職も考えてみたらどうかな。
身体も心も壊してまで働く必要ないよ。

とは伝えましたが、
つい最近家を買ったばかりで、また年内に二人目も産まれる予定があり、本人的には現実的に無理と思ってるっぽいです。
(私も本心はこのまま働いて欲しい…でも鬱になってまで頑張る必要はないとは思ってます。)


家族のサポートとして何をしてあげるべきでしょうか…

ちなみにお互いの両親はどちらも遠方。
お義母さんは鬱病あり、お義姉さんも過去に鬱歴があったそうで、遺伝的になりやすいのかな?とも思います。

コメント

はじめてのママリ

わたし自身が鬱になった経験があるのですが、「休んでいいよ」で休めないんです💦
「もう休もう。やめよう。」って言われて、病院の先生にもこれ以上続けることは進められないと言われて、やっと辞めることができました。
わたしの場合学生だったので、責任感など違うと思いますが😭💦
まずはちゃんと病院にかかってみることかなと思います!
病院行ってみよう、一緒に探すから。と言ってみてはどうでしょう。

ままり

メンタル系の病気って遺伝しやすいですよね💦
ご主人潰れる一歩手前まできてると思います。
分かりやすいサイン出してくれてラッキーでしたね!
すぐにでも一緒に精神科受診してあげてください。
そういう真面目な方ってお医者さんから診断もらわないと絶対休めないです💦