※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  ぱぴこ
妊娠・出産

最近、車酔いのような症状が臭いで悪化。煙草臭や加齢臭が苦痛。臭い対策についてアドバイスを求めています。

8wですが、フルタイムで働いています。
最近はつねに重度の車酔いのような状態で臭い匂いを嗅ぐと悪化します。
先日打ち合わせがあり狭い三畳くらいの打ち合わせ部屋で集まったのですがそのうちの一人がヘビースモーカーなので煙草臭、酒の残り香?昨日飲んだの?というような臭いと加齢臭が混ざった臭いで30分程度の打ち合わせでしたが、途中で退室するか本気で悩むレベルでした。
ただ、上司同席でもなく自分の会社側の人間は自分しかいないのでそういうわけにはいかず、気持ち悪すぎて吐きそうでしたがうつろうつろしながら打ち合わせを終えました。
その後つわりが悪化し、会社を早退しました…。帰ってもしばらくはグラングランして倒れてました。
来週また同じメンバー+オジサン増加で打ち合わせがあります。同じく狭い部屋です。また同じ状況になることが目に見えているのと、来週は気持ち悪くなっても月初のため早退できる日程ではありません。
上司が同席することはあり得ない状況です。(仮に同席しても内容が私しかわからないので意味がないです)
こういった場合どうやって臭い対策をすれば良いのでしょうか。まさか社外の人と会うのにガムを噛んでいくわけにもいかず、マスクもそれだけで改善するのは不可能なほど臭いです…
臭い対策でなにかいい案があるかた教えてください。

コメント

deleted user

匂いきついですね!
ノンカフェインのチョコラbbとか飲んでみてはいかがですか?
気持ち悪いのは収まるのでは無いでしょうか?
それかマスクにスッキリする匂いをスプレーしてみるとか?
あまり参考になりませんね(⌒-⌒; )

  •   ぱぴこ

    ぱぴこ

    ノンカフェインのチョコラBBはすっきり系なんですね‼️知らなかったので探してみます✨ありがとうございます。

    • 3月30日
てと

私はマスクの鼻の下あたりにマタニティ用の柑橘系のアロマオイル(AMOMAで購入しました)をつけて、外出時にはそのマスクをするようにしています。
スーパーの臭いがダメだったのですが、そのマスクをしていると少し和らぎます。
ただ、それほどきつい匂いだと、効果があるかどうかわかりませんが…😫
あとは暑いと余計に辛いと思うので空調が調節できるようであれば少し低めにできるとマシになるかなと思います。

私は在宅で調整可能な仕事なので身体的に楽ですが、外で働いている妊婦さんは本当にえらいと思います…!
同じ8週ですね。つわりつらいと思いますが、できるだけ体を大事にして、この時期を乗り切りましょう😊

  •   ぱぴこ

    ぱぴこ

    マスクにアロマオイルですね👍それ良いかもしれませんね。臭いが強烈なのでマスクの下に鼻栓で鼻栓にアロマオイルにしようかなと思ってきました😅
    なんで臭い人のために私がこんなに…‼️と思いますががんばります💔
    お互いにがんばりましょうね✨

    • 3月30日
  • てと

    てと

    アロマオイルが皮膚に直接触れると肌トラブルを起こす可能性があるので気をつけてくださいね!
    ガーゼに染み込ませて肌に触れないようにたたんで入れるのも有効かもしれません。
    以上、補足でした。

    • 3月30日
りんご

臭いは耐えられませんよね。。
せめて場所を変えてもらえるように上司の方と相談は出来たらいいですね‪‪💦‬

うーん、濡れたハンカチなどで鼻を覆うですかね。マスクよりは遮断できるかな。。

  •   ぱぴこ

    ぱぴこ

    そうですよね💦なんであんな狭いところで…でも場所を変えるのは多分ダメそうです泣
    塗れハンカチも常備ですね…ありがとうございます🍀

    • 3月30日
ここあ

匂いつわり辛いですよね。
私も匂いつわりありました( ; _ ; )
タバコにお酒に加齢臭…想像しただけで苦しくなります。

鼻栓をして上からマスクをする
くらいしかないのかなと思ってしまいました(><)
窓があれが窓を少しでも開けるとか。
つわりが辛いのにお仕事がんばっているみみこさん、本当にすごいです。
無理せず乗り切れることを祈ってます。

  •   ぱぴこ

    ぱぴこ

    工場なので喫煙者も多くみんな現場で動くので体臭も臭い人が多くて本当辛いです…
    調べたら鼻栓も売ってるんですね‼️買いに行こうと思います👍ありがとうございます。

    • 3月30日