
コメント

寿々
歯が生え始めてから始めればいいと思いますが、赤ちゃんって口の中を触られることを嫌がるので、ガーゼを指に巻いて口の中に入れるといいと栄養士さんから言われました。
我が家の場合は、歯が生え始めたのが1歳前後でしたので、しっかり生えるまでは歯磨きシートのみで、今は生えかけや歯茎はシートでキュッキュッとして、しっかり生えてる歯は歯医者さんで購入したうがい不要のフッ素入りジェルと歯ブラシで仕上げ磨きをしています✨
寿々
歯が生え始めてから始めればいいと思いますが、赤ちゃんって口の中を触られることを嫌がるので、ガーゼを指に巻いて口の中に入れるといいと栄養士さんから言われました。
我が家の場合は、歯が生え始めたのが1歳前後でしたので、しっかり生えるまでは歯磨きシートのみで、今は生えかけや歯茎はシートでキュッキュッとして、しっかり生えてる歯は歯医者さんで購入したうがい不要のフッ素入りジェルと歯ブラシで仕上げ磨きをしています✨
「授乳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐰
下の歯が2本出てきました💡
歯ブラシが必要なのかシートでいいものか迷いました😅
タイミングは授乳毎にしていましたか?
寿々
授乳ごとだと大変ですし、3回食になっても毎回は大変なので、人によりますが、私は寝る前に1度しっかり、磨くことにしています✨
【すくすく子育て】でも専門家の人が、「寝る前だけでもしっかり磨くといい」と言ってました💕
🐰
参考にさせていただきます✨
まだちょび生えなのでシートで拭いてあげようと思います💞