

あきmama
ウチの旦那もそうでしたよ…。でも、性別が男の子だとわかったら、何かと気にしてますよ(笑) 母親より、父親の方が実感がわかないんでしょうね

退会ユーザー
12月に2人目を産みました。
うちも妊娠中に、
ぶっちゃけ1人目のときよりわくわく感がない
ってはっきり言ってました。
最初はイラッとしましたが、産まれると可愛がってます。
下の子が産まれて上の子が赤ちゃん返りしている分、パパが上の子を可愛がってくれるので助かってます。
新生児ばかり可愛いがるのも上の子が可哀想なので、それも良いかもしれません(^^)

スプラウト発芽中〜
夫も初期はお腹も出てないし、動きもしないからか興味示しませんよ(´・ω・`;)
お腹が出てきたり、夫にも胎動がわかるようになってからは「起きて〜」とか「動け〜」とか言って話しかけて?トントンして動くのまってます笑

るる
こんばんは(^_^)
私も言わせてくださーい!笑
うちの旦那はパパらしくなったのは三人目からです笑
産まれたらそりゃ可愛いがってますが、、
お腹大きい私に興味ないし気も使えません。笑
多分五人目くらいになれば気使えるようになると思います、笑
男の人ってそんなもんだと割り振ってます、、( ´ ▽ ` )ノ笑

5児ママ♡
初期のときはそおでした(><)
でも胎動が激しい時期はずっとお腹触ったりトントンってやってみたりしてましたよお( ¨̮ )

masamon
あきmamaさん(*^^*)
やっぱり父親は生まれてからじゃないと芽生えないんですかね。

masamon
RとAさん(*^^*)
ですよねー。忘れていたみたいなこと昨日言われましたよ 笑
早くお腹がでてきてほしいです。

masamon
ねこねこさん(*^^*)
上の子供を見てくれるのはいいですね♪
でもはっきり言われるのはなんだか寂しいです((T_T))

masamon
4児ママ♡妊娠17週さん(*^^*)
胎動が待ち遠しいです♪
コメント