※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パプリカ♡*:.✧
ココロ・悩み

同じ部署の社員は迷惑を言っていないが、別部署からの応援は気にしている。復帰時に謝罪すべきか悩んでいる。要相談。

産休、育休ってやっぱり他の社員さんには迷惑なんですかね…。同じ部署にいる方々は25人くらいは誰1人影でもグチグチ言ってないのに。。
違う部署から応援にきてもらっている人は私がいないから。応援入らないといけない。と思ってるみたいで。
私が産休に入るずっと前から応援きてもらってる人達なんですが。
違う部署の方からさっきメールきて。復帰したら一応○○に迷惑かけてごめん。って言った方がいいよ。と言われました。
社会人としてその人だけに言った方がいいですよね?

わけわからなくてごめんなさい…

コメント

ぱるたん

それは女性ですか?
文句言うてる人は

  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    コメントありがとうございます!
    男性です!私より2つ下の20代半ばの人です。私が1人目妊娠した時からいろいろ言ってた人です。

    • 3月29日
  • ぱるたん

    ぱるたん

    男ならわからないんだろうけど
    お前も嫁さん貰ったらそうなるんじゃ
    って思っちゃいますね…

    文句言わずに働け
    子供産むことでけへんねんやから
    働く事しかでけへんのやから
    ですね。

    心の中で文句言いながら
    一応迷惑かけて(強調して)
    すいませんでしたって言いますね笑笑

    • 3月29日
  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    そうですよね…。。
    会社には迷惑かけてるの重々わかってますが。
    グチグチ言ってるのその人だけみたいで。私の同じ部署の人にもなんか言ってるみたいで…

    • 3月29日
  • ぱるたん

    ぱるたん

    女はいずれおんなじになって
    迷惑かけるとか子供が生まれる事は
    喜ばしい事って理解してるけど
    男ってほんと稀ですよね…

    そんな男はいずれ痛い目みます!

    • 3月29日
  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    はい!女性に言われてるならいろいろ悩まないのですが😅
    男性なんでね…。。。
    3人目妊娠中ですが。3人とも、計画してたわけじゃないのでそれもグチグチ言ってるみたいで…。
    でも、授かりものだし…。。。

    • 3月29日
  • ぱるたん

    ぱるたん

    腹立ってきますね‼︎
    そんな愚痴愚痴言うから
    けっこんでけんくて
    子供もおらんのじゃって感じですね笑

    • 3月29日
  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    同感です😅
    なんか、嫉妬ですかね?

    • 3月29日
  • ぱるたん

    ぱるたん


    多分僻みですね笑、

    心の中で笑ってやりましょ笑

    そうやってグタグタ言うてたら
    寄ってくる女なんかおらんなるぞー
    一生独身じゃーって笑笑

    • 3月29日
  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    私もそう思うのですが…。
    少し変わった人だからめんどくさいです。
    はい!私もあいつは結婚無理だな!って思ってます(笑)

    • 3月29日
  • ぱるたん

    ぱるたん

    男は黙って働けですね笑

    • 3月29日
  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    本当ですよね!!
    本人の私には直接言ってこないで周りにグチグチ言ってるみたいですよ(笑)
    男としてちっさいですよね?

    • 3月29日
  • ぱるたん

    ぱるたん

    周りにしか言われへんなら
    言うなよ ですね!

    んで、謝ったら嫌、大丈夫ですよー
    的なこと言うですよ絶対笑

    • 3月29日
  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    はい!

    私もそう思います😅

    • 3月29日
オトモのとよあず

人材不足の今の世の中、
育休とって戻ってきてくれるということに感謝しなきゃだと思いますね💨

応援に入るのは当然だと思います😒💢💢

復帰後は「またよろしくお願いいたします」とみんなに伝えたら、誰も悪い気しないですね✨

  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    コメントありがとうございます!
    はい😅ましてや2月に1人辞めたのでもっと人材不足で…。でも、誰1人として文句言わずに毎日頑張ってる同じ部署の方々は素晴らしいと思ってしまいます(笑)
    それは、社会人として人間として言おうと思ってる言葉です!

    会社に戻るのが憂鬱ですね

    • 3月29日
  • オトモのとよあず

    オトモのとよあず

    誰かが辞めたから休みにくい…とか、
    気にしなくて大丈夫です✨
    お腹の子が1番なので、仕事はその次の次くらいに考えときましょ😃

    わたしは産まれる前に退社の予定です✨美容師ですが、スーパー人手不足でわたしが辞めると残り3人ですが…

    どうにかなるものですよ✂

    • 3月29日
  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    はい!!上司には連絡済みで。育休明けは新人教育などをメインで働きまた7月に産休入ります(笑)

    そうなんですね!!それが1番いい形です(笑)私の理想でした😅

    そうなんですよね!
    1人目の産休の時は他の社員も不安だったみたいですが。二人目の時は、大きい不安はなく!今に至ってるみたいです(笑)

    なんか、理解がないのその人だけですね…💦私の会社の方で…

    • 3月29日
ちぴ

そういう人もいますが、スルーでいいと思います!!
みんな助け合いながらやってくもんですよ!!
ただ、復帰したらその人だけでなく皆さんに向けて、ありがとうございました😊と伝えるのがいいのかなと思いました♡

  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    コメントありがとうございます!
    1人だけなんですよね😅そう言ってる人。しかも、本人には直接言ってきません。
    会社ってそういう所ですよね(笑)
    はい!皆さんには言う予定でいます😁

    • 3月29日
deleted user

それでお金貰ってるんだから、仕事あるだけありがたいと思え!という感じですね。
迷惑かけたというよりも、貴方が居てくれて助かりましたと伝えた方が良いと思いますよ。

お身体大切にされてください。

  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    コメントありがとうございます!
    私もそう思います。
    しかも、私がいてもいなくてもこれからも応援は続くみたいです。

    ありがとうございます😊

    • 3月29日
deleted user

少なからず私事で迷惑はかけていると思うので
かわりに来てくれた人、慣れるまでのフォローをしないといけない周りの人達はもちろんですが、

たとえ自分のかわりじゃなくても、職場が応援を頼んでる状況で抜ける事に対して
グチグチ言われてなくても何か言っておいた方が無難かなと思います(^-^)

  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    コメントありがとうございます!
    その方、元々。私の部署にいて同じ作業してるので。慣れてるはずなんですが…。

    はい!

    • 3月29日
はな

権利とはいえ、迷惑なものは迷惑だと思います。私もとりましたが、迷惑をかけてるなあとは思っていました。育休産休は取れますが、不妊治療や介護なども同じように取りたいでしょうしね。(><)

  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    コメントありがとうございます!
    迷惑かけてるのは重々わかっています。
    ましてや、うちの会社。結婚して出産した社員は私だけなので…

    • 3月29日
  • はな

    はな

    すべての人に心から迷惑をかけてごめんね。と低姿勢でずっといます。どちらも気持ちよくいるためだと思います。(^^)

    • 3月29日
  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    はい!そうですね…😅

    • 3月29日