
コメント

カズキ
6月くらいから行きました。
時間帯や日付については、保育園に連絡したときに、園ごと相談することになると思います。
子供のお昼寝パターン(抱っこ紐で寝落ちやすい)の時間帯に見学をあてるようにしました。
失敗したな、と思ったのは7月下旬から8月は、暑いし、なにより園が夏休みモードになっていて。来ている園児も少なめなので、雰囲気が普段とちがったことです。
9月ぐらいまでには、見終わるようにしました。

そうくんママ
私は、遅くて💦9月に慌てていきました💦
年度始めは、保育園も忙しいのでゴールデンウィーク明け以降がいいのでは❓7月になると、プール遊びなども観れると思いますが暑くて赤ちゃんかわいそうなので5月、6月がいいかな❓
時間帯などは、保育園に指定されるので、午前中が多いかな。お昼寝中指定のとこもありました。
保育園に電話して、予約を入れてください。
13時〜14時がお昼寝時間で先生たちに余裕があるので、その時間帯をオススメします✨
→保育士の姉から言われました
-
りりりりり
そうくんママさん*
ご回答ありがとうございます‼︎
なるほどぉ!4月末〜くらいにしようかと- 3月29日
-
りりりりり
ご、ごめんなさい!途中で
投稿してしまいました( i _ i )‼︎
4月末〜くらいから見学をさせて
いただこうかと思っていましたが
年度始めですもんね>_<‼︎
その時期から電話をして、5,6月を
目安に見学をさせていただきます♡‼︎
ご丁寧に教えていただいて
ありがとうございます!!
そうくんママさんのお姉さまにも
よろしくお伝えください(*´꒳`*)♡- 3月29日
りりりりり
カズキさん*
ご回答ありがとうございます‼︎
なるほど!確かに!
真夏は避けたいです>_<
ちなみに、どのくらいの保育園を
ご見学されましたか(*´꒳`*)?
1歳の子を預ける方が多くて激戦区だと
区役所から言われてしまってから、
気になるところは全て見学をさせて
もらった方が良いですよね( ´_ゝ`)?
カズキ
おはようございます。
(遅くなりました)
出せる希望は3でしたが、通えそうな認可は全部いきました(10くらい)。
園ごとに雰囲気も違うので、比較するのに参考になりました。乗り気じゃなかったけど、見たら印象がよくて希望にかわった園もありました。
結果、全落ちしましたけどね(笑)
頑張ってください!
りりりりり
カズキさん*
おはようございます☀︎
ご回答ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
なるほどぉ!通えそうな園は
みておいた方が良いですね(°▽°)‼︎
全落ち、、、。゚(゚´Д`゚)゚。
やはりこのご時世、どちらも
激戦区なんですね!頑張ります‼︎笑