
1ヶ月検診で1.7キロ増えた赤ちゃん。ミルクを半量にしても満足し、寝るが、時々2時間で泣く。オムツ替えや抱っこで泣き止まず、おっぱいやミルクをあげてもいいですか?おっぱいを控えるのが心配。
2ヶ月の男の子ママです。
混合で育てています。
おっぱいからどのくらい出てるのかわからずおっぱい後のミルクをあげすぎていたせいか1ヶ月検診で1.7キロ増えていました。
先生に注意されたりはしませんでしたが、それからミルクを半量にしても満足してちゃんと寝ます。
ですが、たまに2時間ほどで泣いたりします。オムツを替えても抱っこしてもダメな場合おっぱいやミルクはあげていますか?
あげすぎが怖くていつも出来るだけ3時間空くまで粘ってしまうのですが可哀想ですか?
- みー(7歳)
コメント

まっつー
おっぱいなら好きなだけあげてました!2時間経っていなくてもあげてますよ('ω')
ミルクは三時間開けないとダメですが。

なちゅり
母乳でしたら15分後でも30分後でもあげて大丈夫ですよ、消化が早いので😊🙌🏽
ミルクはやはり言われてる通り3時間以上あけて、もしくはお話を見ていると必要ないのかなあと感じました🤗✨
-
みー
母乳のみで育てたいのですが、不安でミルクをあげちゃっていて…
先生にも必要ないかもと言われたのですがパクパクしてるので母乳のあとすぐミルクあげちゃって💦
ここでもそう言ってもらえると自信がつきました!母乳のみでやってみます!
母乳のみなら15分でも30分でもあげていいならそんな不安もなくなりそうです✨
ありがとうございます!!!- 3月29日
-
なちゅり
ちなみに私も完母ですが、完母になるためにはやはり頻回授乳がオススメです🤗✨
大変ですが、吸わせたら吸わせただけ出るようになります✨
あと体質によって、さし乳の方とたまり乳の方がいますが、さし乳は吸われてからキューっと母乳が生産される受注生産タイプと、たまり乳は常に母乳がたまっている常に常備タイプを言います💗
乳腺炎になりにくいことからさし乳になりたい方が多いです✨
たださし乳は慣れていくにつれて胸の張りがなくなっていって"もしかして出なくなったんじゃないか😨"って思ってしまう方もいるんですが、それは安定した立派なさし乳になれたんだと思ってくださいね💗
大変ですが、母乳育児頑張ってください🙌🏽✨- 3月29日
-
みー
ご丁寧な回答ありがとうございます!!!
とっても自信がついてあれから毎回ミルクあげていたのが日中は頑張ろうと思い母乳のみでやってみたらよく寝てくれてまだまだ母乳のみは難しいですが、一歩成長しました!
吸わせたら吸わせた分だけ出るという事が信じられなかったのですがようやくわかって来ました✨
さし乳とたまり乳勉強になりました(`・ω・´)
頻回授乳…本当に大変ですね!!!
諦めないで頑張ります!- 4月2日

まい
ミルクは飲ませたら3時間空けたほうがいいですが、母乳ならいつあげても大丈夫です!私30分で泣かれて抱いてもダメであげてました( ்▿்)
おっぱいくわえて安心したいってゆうのもあるんでしょうね♡
-
みー
なるほどです!!!30分でも泣いちゃう事があるんですね!
気が楽になりました✨
安心したいだなんて…可愛いですね💕
ありがとうございます!- 3月29日

スヌーピー
私はほぼ母乳出育ててますが、泣いて泣いて仕方ない時はおっぱいをくわえさせてます!あまり気にしないであげちゃってますよ✌(´>ω<`)✌
-
みー
ありがとうございます!!!
母乳のみって羨ましいです✨
おっぱい量が少なくて出てるかわからないのですがあげてみます✨- 3月29日
-
スヌーピー
私もたまにミルクはさみます!!母乳は吸わせれば吸わせるだけ出るようになるからってスパルタ助産師さんに言われてから頑張ってます😭😭
- 3月29日
-
みー
ありがとうございます!!!赤ちゃん産まれてすぐに大学病院へ行ってしまったので助産師さんの指導も受けないまま退院してしまったのでなるほどでした!吸わせても出てない気しかしなかったのでスパルタ怖いけどためになりますね♡
- 4月2日

退会ユーザー
泣くのは、お腹すいただけじゃないかもしれませんよ。
オムツ変えて欲しい、甘えたい、などもありますから。
-
みー
そうですよね(><)子育てって難しい…
抱っこして泣き止むようなら沢山甘えさせてあげます✨
ありがとうございます!- 3月29日
みー
わぁー✨そうなんですね!!!
ありがとうございます!!!
おっぱいの量が少なくて出てるかわからないのですが…( ; ; )
気が楽になりました!あげてみます!