※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児男の子 オムツがずれてうんち漏ればかりします7日に退院したばか…

新生児男の子 オムツがずれてうんち漏ればかりします

7日に退院したばかりなのですが、すごくよく泣いてしまい
その都度足をめちゃくちゃバタつかせるせいで
背中側のオムツが下にズレてしまい、背中からのうんち漏れですでに2回服を替えています…
赤ちゃんの大きさはいたって平均的です。
前側はズレておらず、後ろだけズレます。

でも、入院中はそんなことなかったので自分のやり方がいけないのか
泣かせすぎてしまっているからか…服の枚数はそんな揃えてないので次の洗濯待たずにまた着替えが発生しないかヒヤヒヤしています。

なにかアドバイスいただけないでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

入院中と同じオムツですか?
違うメーカーのもの使ってみるのもありです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じメーカーと、違うメーカーでそれぞれ背中漏れしました…

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動いてズレてしまうのなら少しキツめにテープ止めてもいいかもです。
    背中漏れと吐き戻しで服めっちゃ汚れるので枚数増やすことも検討してみるといいです😊

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    入院中と同じ要領でテープとめていたつもりなのですが、もう少しキツめを意識してみます。。
    服の枚数も検討します!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

テープの留め方が緩いとかじゃないですか?
股関節しっかり動かせる程度に逆ハの字でとめると背中ずれにくいです。もしまだ試していなければ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    テープは入院中と同じ要領でとめていたのでゆるさは同じくらいだと思うのですが、もう少しキツめにしてみます。
    さっき替えたときにちょうど逆ハの字にしてみたので、これで様子見してみます…!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

多分、思っているより緩いんだと思います〜
特にパンパースだと、伸びるテープなので、テープを嘘!ってレベルで伸ばして、嘘!って位キツくとめないとズレます〜

袋の側面のオムツの付け方にもテープ引っ張りながら貼ってって書かれていると思います😀