
日曜日から、朝起きると目が腫れていて一重になっているのですが、これ…
日曜日から、朝起きると目が腫れていて一重になっているのですが、これはよくあることでしょうか?
これまでは産まれてからずっと二重だったのに、日曜の朝起きたら腫れていて一重になっていました。
夕方になると目の腫れも治って、上の画像のような二重に戻るのですが、昨日も今日も起きたら下の画像の目になっています。
夫が言うに、寝てる時に目をかいてるんじゃない?と言っていて、たしかに今朝観察していたら、起きるか起きないかぐずぐずしてる時に、頻繁に両目をこすっていました。
これを夜も寝ながら無意識にやっているなら、こすることをやめたら朝から二重の状態に戻るのでしょうか?
また、どうしたらこすらずに寝かせればいいかも分かりません。
とりあえず、朝一で病院に行って目薬とか貰えないか聞いてみますが、こすらずに寝かせる方法があったら教えて頂きたいです。
それとも、朝から目が腫れるのは普通なのでしょうか?
今まで目を腫らして起きてきたことがないので、二重がこのまま無くなってしまうのではないかと不安です。
ちなみに、日中はそんなに目を擦っている印象はないです。
最近の生活の変化でいうと、10日前からヘルメット治療を始め、先週から離乳食を始めました。
ヘルメット自体は目にかぶることはないです。ヘルメットを外した時に頭はかいてますが、目をかくことはあまりないです。
ヘルメットで汗をかきやすいので、夜は寝かせる時に赤ちゃん用の冷感マットをひいていて、これが何か痒い原因かなと一瞬思いましたが、洗濯もしていてそんなことあるかな?と考えています。
離乳食はおかゆと麦茶のみで、11時頃に食べさせているので、そのアレルギー反応というには時間が経過しすぎているなと思っており、夜に目を擦ってしまう原因がぱっと思いつきません。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのままり🔰
うちはうつ伏せ寝だと一重になることが多いです👶

はじめてのママリ🔰
実際の様子はわかりませんが、可能性のひとつとして我が子は夏になると寝起き目元むくみやすくなります!
暑くて寝苦しいので眠りが浅くて寝不足だったり、日中の水分や塩分不足や冷房で血流悪かったり‥。
眠いけど快適じゃないから寝つくのに時間かかって目こするとかですかね?🤔
アレルギー反応なら充血したら肌に赤みが出たり他の症状も何かしら出ると思います!
-
はじめてのママリ🔰
夏になるとっていうのもあるのですね!
それは思いつかなかったです😢
たしかにヘルメットをつけて寝ているので、寝苦しいってことはあり得る気がします!
また、ヘルメットしてるから汗かかせないようにと思って、冷房も25度で、おくるみとかも被せない状態で寝かせていたので、血流も悪くなっていそうです😭
ご意見ありがとうございます🥹✨
また、何か寝易くするために対策していることなどあれば教えて頂きたいです!- 9時間前
はじめてのママリ🔰
うつ伏せ寝はたぶんしていないのですが、寝返りできるようになって横を向いて寝るようになりました!
それも関係あるんでしょうか?😢
とりあえず目薬や痒み止めのシロップを貰えたので、これらを使っても明日腫れていたら寝方を工夫してみます!
ちなみに、うつ伏せ寝させないように対策などはしていますか?😭
はじめてのままり🔰
横を向いて寝てるとなると、下になってる方の目が一重になっていますか🤔?
それならうつ伏せの原理と同じかなと思います😣
うちはもう自由な体勢で寝ちゃうので、私が気付いたら仰向けにしたりもありますが、起きちゃうこともあるので対策は特にしてないです🥲
お薬で改善されるといいですね✨