※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k-chanchan
妊娠・出産

急に脈拍が早くなり、汗が出た後、体がダルい感じがする。心電図は異常なし。妊娠による可能性が心配。

今朝、朝ご飯を食べて洗濯を干し終わりタンスの前で何を着ようかしゃがみ込んで今日の服を選んでいたら急に脈拍がドキドキと早くなり汗がジワジワ出て来ました。ビックリして動揺してたのですがお水を飲んで横になってたらだんだんおさまってきて脈拍が元に戻って来て落ち着きました。
その後は激しい運動をした後かのように体がダルい感じです。
1ヶ月前に受けた会社の健康診断の心電図では異常がなかったのですが…妊娠によるものなのか不安です。

コメント

MiYaKo(・ω・*)

妊娠によるものとして素人なりに考えられることは…貧血か自律神経の乱れによる脳貧血かなと思いますが、その他の原因であれば心配ですよね(・ω・`)

どうしても気になるようなら、産婦人科に電話してお聞きになってみたらいかがでしょうか?
不安を抱えてモヤモヤしたままでは赤ちゃんが可哀想ですし、何より万が一を考えたら…!

私も気になったことはすぐ電話しちゃうか、健診日が近ければ直接聞いちゃいます笑

どうかお一人の身体ではないのですからご無理をされないように…お大事になさってください(´ω`)

  • MiYaKo(・ω・*)

    MiYaKo(・ω・*)

    すみません、補足です💦

    貧血であれば栄養分が赤ちゃんに足りてないといけないので、食事など気をつけなきゃですし…
    脳貧血であれば安静にしてよい睡眠と規則正しい生活に注意した方が良いかもしれません…

    何れにしても症状が酷かったり、頻繁に起こるようなら産婦人科に相談&報告はした方が良いと思います(´ω`)

    • 10月10日
  • k-chanchan

    k-chanchan

    貧血、自律神経の乱れ…貧血は会社の健康診断で白血球数と共にひっかかりましたので貧血気味になってるのかもしれませんね…。
    自律神経の乱れは今週一週間は仕事などでイライラ、産休に入るのでそれまでしなければならない手続きなど気ばかりの焦り、心配したりと気持ち的に不安な日々を過ごしてたのであるのかもしれません(/_;)
    お母さんの気持ちは赤ちゃんに伝わってしまうので不安定になっては行けないのに…
    土日で気持ちも体もリフレッシュして落ち着かせたいと思います。
    ありがとうございます♡

    • 10月10日
  • k-chanchan

    k-chanchan

    症状がまた頻繁に現れたりしたときは病院で相談してみます。
    今日のことは来週の7ヶ月検診で先生に伝えてみようと思います。

    • 10月10日
moyo

足の付け根に太い血管が通ってます
しゃがんで圧迫され、一時的に血流が悪くなったのかもしれないですね
私も良くありましたよ(・ω・)

  • k-chanchan

    k-chanchan

    コメントありがとうございます!
    moyoさんもこのようなこと起こったことがあるんですね(。ノωノ)
    今まで何ともなくとっていた行動や姿勢も気をつけなければならないのですね(/_;)
    ありがとうございました♡

    • 10月10日