
コメント

rena
両祖父母が働いているのだったら里帰り私はしません💦私も年子で妊娠中ですが旦那も仕事を休めないので子連れ同伴入院をしそのまま自宅に帰る予定です💦私の両親は自営業ですし旦那の両親は仕事はしていないが遠方の為里帰りなしです!ちなみに1人目も里帰りなしでした。

ももか
里帰りして、保育園休ませる予定です!両親に送り迎え拒否られたので笑
rena
両祖父母が働いているのだったら里帰り私はしません💦私も年子で妊娠中ですが旦那も仕事を休めないので子連れ同伴入院をしそのまま自宅に帰る予定です💦私の両親は自営業ですし旦那の両親は仕事はしていないが遠方の為里帰りなしです!ちなみに1人目も里帰りなしでした。
ももか
里帰りして、保育園休ませる予定です!両親に送り迎え拒否られたので笑
「里帰り」に関する質問
旦那の育休1週間しかもらえなかった。 成績悪いからだって。旦那がんばってるのに。 最初1か月でお願いしてダメで、2週間もダメ。 1週間って私が入院中の息子のお世話だけで終わる。 退院後は私だけで新生児と上の子のお…
1週間旦那の実家に里帰りして、その間でホテル2箇所に泊まる予定です。 向こうではレンタカーを借りて移動予定です。 旅行中や車の中で使えるこれを持っていくと便利だよー!というものがあったら教えてください。 娘は7…
21日で里帰りが終わるんですけど 旦那と子供と3人での生活がすごく不安です。 家事もしなあかんし子育てもしなあかんし 実家におる時は子育てだけで いけたものの帰ると強制的にやらないと行けなくなるのが できるのか不…
妊娠・出産人気の質問ランキング
かなゆめ
同伴入院できる産院で羨ましいです!私も1人目は里帰りしなかったのですが、やっぱり遊びたい盛の子と新生児と一緒に見てるママさん凄いですよね😭
rena
同伴入院できる産婦人科は本当に中々ないですが見てくれる家族がいない為探しに探しましたよ💦
部屋代がやはり高めの設定になってましたがしかたなく決めました⤵️
最後の出産予定なんでと思い…💦
私も未知ですがなんとか年子育児頑張ろうと思います✨
かなゆめ
私の住んでる県には同伴入院できる産院は無いみたいです😔羨ましいです😩!
お互い残りのマタニティ生活楽しみましょう🤩