![annie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングがうまくいかなくて悩んでいます。1歳10ヶ月の子供がアンパンマンの補助トイレに興味を示していたが、最近は嫌がるようになりました。おまるも嫌がる様子。どうしたらいいでしょうか。
トイレトレーニングのやり方がよくわかりません。1歳10ヶ月の子供がいますが、先日アンパンマンの補助トイレで座らせてみたら楽しかったようで何回か座ってくれたのですが、今はアンパンマンのとこいこう?っていってもいや~と嫌がります。おまるもだめです。いい続けてたらいつか行ってくれるのでしょうか、、悩みます。
- annie(3歳5ヶ月, 8歳)
![みぃたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃたん
まだ本人にヤル気がないのなら、時期じゃないんだと思いますよ。
トイトレは、本人のやる気がないとまず無理です😅
![さくらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらママ
嫌がるならまだ早いと思います!
おしっこやうんち言えるようになってからかと思います!
-
さくらママ
トイトレできるようになれば時間を決めてトイレに連れて行くのがいいと思います!出る出ないにかかわらず!
- 3月28日
![のぶちよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぶちよ
ウチは2歳の夏にトイレトレーニングはじめましたが、時間がかかりました💦焦りますが、その子の様子によっていつまでに出来なきゃいけないとかないので、トイレを嫌がるようならまた少したってはじめてみるのが良いと思います😊まだ1歳ですし✨無理にするとママもストレスになってしまいますし😢必ず今だっていうタイミングがくると思います😊嫌でも行けるようになるので大丈夫です😊
![よぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よぅ
うちの子も一歳の頃最初は行ってくれていたのに行かなくなりました💦
最近はウンチしそうだなぁーて時にトイレに誘っています!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
♡keiサマ♡
トイレトレーニングを始める1番のベストな時期が夏だそうです。
私の息子が通ってる保育園では決まった時間にトイレに連れて座らせるだけでいいのでトイレだと覚えさせるみたいです。
お子ちゃんが嫌がってるならムリに連れて行かなくていいです😊
嫌がってるのに無理やり行かせるのは逆効果だそうです。
うちの甥っ子が1歳前?から早いトイレトレーニング始めたのでオムツ外れが早かったのに未だにおねしょするのでキッズ用オムツをはいてます。
なので、早く始めても意味がないと思います。
お子ちゃんのペースに合わせてタイミングをみつけてあげてくださいね😊
集団生活が始まるとほとんどの子は外れるようになるので心配しないで大丈夫です😊
-
ママリ
♡keiサマ♡
甥っ子は小3(4月で4年生になる)です。- 3月29日
コメント