
コメント

ママリ
教えるほど本格的なトイトレはまだですが、オムツの外でおしっこウンチをするのに慣れてもらうために、6ヶ月からおまるに座らせてます😄
タイミングが合えば朝とお昼寝あとは、おまるでおしっこしてます😄
ゆかりさんの息子さんみたいに、トイレ?の合図みたいのが出始めたらトイレに座らせてみたいと思います❣️
ママリ
教えるほど本格的なトイトレはまだですが、オムツの外でおしっこウンチをするのに慣れてもらうために、6ヶ月からおまるに座らせてます😄
タイミングが合えば朝とお昼寝あとは、おまるでおしっこしてます😄
ゆかりさんの息子さんみたいに、トイレ?の合図みたいのが出始めたらトイレに座らせてみたいと思います❣️
「男」に関する質問
大人のいじめにあってます。 介護職してます。上司(男50歳くらい)に入社当時から無視され続け4年です。仕事の伝達しても無視され、備品も他の人にはお願いねーと声掛けするのに私にだけ目も合わせず無言で置いていきま…
今年4月から男性側の育児休業取得で実質100%給付…みたいな制度が導入されたと思うんですが 特別こっち側がする人生ってあるんでしょうか?? ふと、どうやったら女性側+男性側が夫婦ってわかるんだろうと思って… 特別な…
男女の2歳差の子を持つママさんに質問です。 2歳差で産むと興味をもつものや遊ぶ場所が同じなので育てやすいというメリットをよく聞くのですが、男女の兄弟でもそのメリットは通用しますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆかり
そんな早くから(^O^)すごいですね‼
オマル座らせても楽しそうにはするんですが、実際でた事はまだなくて(;o;)
今のまま、進めていったんでいいんかな。
ママリ
わかります🤣最初は出ないですよね❣️
私と息子はオマルに座るだけなので、特にトレーニングってほどではないのですが、トイトレで一番時間がかかるのが、オムツの外でおしっこ、ウンチすることみたいなんです🤔
それを聞いてから、『なら、はじめから慣らしておこうと👆🏻』思ってはじめました😄❤️
おまるに座るや、オムツなしでオマルに座ることさえ嫌がる子もいるみたいなので、このまま進めていったら、タイミングが合えば出ると思います😄
早くオムツが外れるに越したことはないですし、オマルにも楽しく座れるなら、ゆかりさんの息子さんにとって、トイトレスタートのとてもいいタイミングだと思います😄
ゆかり
上2人は最初オマル座るだけで嫌がってたのに、下の子は全然そんな事ないみたいなんで、このタイミングをのがさず、気長に進めていこうかなと思います😁