
上司からの無視や怒鳴り声に悩んでいます。係長に相談予定ですが、課長に直接言うのは失礼でしょうか。
大人のいじめにあってます。
介護職してます。上司(男50歳くらい)に入社当時から無視され続け4年です。仕事の伝達しても無視され、備品も他の人にはお願いねーと声掛けするのに私にだけ目も合わせず無言で置いていきます。
会議の資料も無言で受け取り勝手に資料作り直されてます。他の人には挨拶もするし笑います。
ほんとに入社初日からなのでなんで嫌われてるかわかりませんが気に入らないようです。
最近特にひどいです。
入所者さんの配膳をしてるとき上司が「〇〇さんの味噌汁」と言ったのですが誰に言ったのかわからなかったので振り返って確認すると「味噌汁!💢」と怒鳴られました。周りは私が無視されてることは気付いてると思います。係長に言うつもりですが係長も保守的な人で頼りないなと思うので課長にも相談したいのですが係長飛ばしていきなり課長に言うのは失礼でしょうか?理由があり転職が難しい状況なので部署異動しか方法がないのでお願いするつもりです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私なら課長に言います!
それほど重大な問題ですし、労基にも言ってやります。
あちらに部署異動してもらいましょ

はじめてのママリ🔰
私も課長に相談します!
その前に今までの無視や言動を記録にまとめます!課長に相談する際も今後労基への相談も考えていると伝えてから相談した方が真剣に受け取ってもらえるかも?と思いました!
-
はじめてのママリ🔰
今までの記録してあります。
労基への相談考えてると言います。ほんとに労基に行ってもいいですかね…?
コメントありがとうございました!- 3時間前

はじめてのママリ
4年もよく我慢されてますね😣
頼りない係長飛ばして課長に言うのは失礼では無いと思います。
その意地悪上司にされたことなど日記みたいに付けて証拠があればよりいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
今までのされたこと記録してあります。
係長に言ってその際課長にも相談させてくださいと伝えることにします。
コメントありがとうございました!- 3時間前
はじめてのママリ🔰
無視くらいで労基に言ってもいいですかね…?
同僚に言っても気にしない気にしないくらいにしか言われなくて…
ほんとあちらに異動してほしいくらいです。
コメントありがとうございました!