
赤ちゃんの成長について経験談を教えてください。
ハイハイ、つかまり立ちが早かった赤ちゃんのいる方に質問です!
たっち、一人歩きを始めたのはいつくらいでしたか?
うちは5カ月終わりにハイハイ、6ヶ月でつかまり立ちが始まって、最近はつたい歩きが始まりました。
成長してくれているのは嬉しい反面、他の赤ちゃんのように座ってじっとおもちゃで遊んだり…が、ほぼなく、家でも支援センターなどでもほとんど目が離せません(>_<)
つかまり立ちしてからこのくらいでたっちできたよ!とか、つかまり立ちは早かったけどたっちは遅めだったよ!など、経験談をお聞かせいただけないでしょうか?
- しー(10歳)
コメント

退会ユーザー
うちは、4ヶ月からハイハイが始まって5ヶ月でつかまり立ち、6ヶ月からつたい歩き、9ヶ月にはスタスタ歩いてました^^;
ハイハイを5ヶ月間ぐらい頑張ってて、いきなり歩き出してビックリでした!笑
周りの子より、成長が早めで目が離せなかったですよ〜(゚o゚;;笑
もうすぐ、2歳ですがとってもアクティブな子なのかな〜なんて思ってます^^

なおっぺ
しーたんこんばんはぁぁああ
うちは早いとは言えない方だったけど、8ヶ月に伝い歩きして二ヶ月後に立っち、その翌月によちよちと歩き始め・・・1歳1ヶ月の今走り出してしまった今日この頃
買い物行っても歩きたがって、歩かせると人にぶつかったり商品とっちゃったりしても困るから手を繋いでも振り切る上に座り込んで駄々っ子になる(T^T)
やんちゃ坊主まっしぐら!
-
しー
なおっぺたんこんばんは(´◡`๑)
8ヶ月から一気にどんどんできるようになったのねΣ(・口・)
そしてもう走り出してるんだ…すごい…追いかけなきゃいけないから大変だよね…!
元気な男の子いいね(*ノωノ)
うちはおしとやかーな女の子になるかなと勝手に思ってたんだけど…そろそろ夢は諦めて自分の体力作りに励もうかな…笑
ありがとうございます♡- 10月9日

controlbox
6ヶ月で突然ハイハイ、つかまり立ち、つたい歩き全部マスターして、8か月前には一人で立ってました。
が、立つのはするんですがなかなか一歩がでず、10ヶ月でようやく一歩が出せるようになり、あとは進撃の巨人の巨人のような歩き方をしてました(笑)☆
こけたり頭打ったり指挟んだりとかもちょいちょいしてましたが、一度イタイ目あうと学ぶのか慎重に動くようになるので、動き出してもそんなに心配はしてなかったです(*^o^*)
-
しー
一気にいろいろできるようになったんですね!
たっちと一人歩きの時期も教えていただきありがとうございます(´◡`๑)
今は進撃の巨人みたいなつたい歩きしてるので、ちょっと想像できました…笑
歩き始めたらひっくり返ったりも心配だったんですが、段々学んで慎重になっていくんですね…ちょっとホッとしました(´◡`๑)
ありがとうございます♡- 10月9日

がぁぜ
うちも6ヶ月の頃には伝い歩きしてて、こりゃ一人で歩き始めるの早いぞ〜(>_<)なんて思ってましたが、
もうすぐ1歳の今、ようやく1人で立っち出来るようになりましたw
一人歩きはまだもう少しかかりそうです(-∀-)
ハイハイ&伝い歩きの時期がうちは長かったですね〜。
-
しー
がぁぜさんのお子さんはつたい歩き→立っちまで時間が空いたんですね(´◡`๑)
その可能性もあるのかな…と思っていたので参考になりました!
うちもまだ一人で何もないところで立とうとはしはじめてないので、時間かかるかも…?
ドキドキ待とうと思います(´◡`๑)
ありがとうございます♡- 10月9日
しー
つたい歩きの3ヶ月後には歩いてたんですね…!Σ(・口・)
本当に目が離せないです…まだ頭の発達は追いついてないのか(笑)、時々すごいことしようとするのでハラハラしています…。
今もアクティブなお子さんなんですね(´◡`๑)
参考にさせていただきます!ありがとうございます♡