
コメント

ゆず
私も結婚して廿日市市に来ました😋💕仲良くしてください\(^^)/

柚葉
こんばんは🌸
私も、結婚して廿日市市に引っ越して来ました(*๓´˘`๓)
良ければ、仲良くして下さい🐻
-
のりこ
初めましてこんばんは〜🌼.*コメントありがとうございます!
一緒ですね✨廿日市市まだ全然分かってないので、ぜひぜひ仲良くしてもらえたら嬉しいです…!(><)💕- 3月27日
-
柚葉
おはようございます🌸
いえいえ😊
ですね🐻そう言って頂けて嬉しいです(*´ ˘ `*)✨
私は、引っ越して来て約1年くらいになるんですが、のりこさんは引っ越して来られて、どのくらいになるんですか?- 3月28日
-
のりこ
わたしは先月引越しでした!なので、まだこっちに来て1ヶ月ちょっとなんです💦
わたしは大野なんですが、柚葉さんはどの辺にお住まいなんですか??- 3月28日
-
柚葉
こんにちは🌸
先月来られたばかりなんですね。それだと余計にどこに何があるか分からない状態ですよね(。•́•̀。)💦
私も、1年経っても詳しくなくて(笑)大野の地名聞いた事あるんですけど、よく分からないんです(笑)詳しくなくてすいません💧
私は、佐方に住んでます。
分かりますかね?廿日市駅がとても近いです(ू•ω•ू❁)- 3月28日
-
のりこ
そうなんです!これまで宮島行く時と旦那さんの実家ぐらいでしか廿日市市来たことがなく…💦
いえいえ!大野は宮島よりもう少し山口寄りな感じです。
佐方の辺りも引っ越し先候補だったので、何となくわかります✨何かと便利そうですね…!笑- 3月28日
-
柚葉
旦那さんのご実家が廿日市にあるんですね😊🌸
その関係で引っ越しされたんですかね?
なるほど、お陰で思い出しました🐻確か去年、6月くらいに『大野みんなの祭り』に行きました(><)
候補に入ってたんですね🌸
もし、佐方でしたらご近所さんでしたね(っ´>ω<))
佐方は、地域性も良くていい所です。ただ、買い物は安い所に行くんですけど車が無いので、歩いて片道1時間ほどかかります(笑)
大野は、いかがですか?- 3月28日
-
のりこ
そうなんです!旦那さんの実家+旦那さんのお仕事で…!
そんなお祭りがあるんですね!今年はわたしも行けるかな…«٩(*´ ꒳ `*)۶»
ですね!ちょっと残念です😢なるほど…!車がないと結構不便なとこもあるんですね💦うちの周りは一応歩いて20分以内くらいに2件スーパーがあるので、生活には困らないけど割と田舎な感じです笑- 3月28日
-
柚葉
おはようございます🌸
なるほど、そうだったんですね(><)妊娠後期にお引越しで、病院探しとかも大変そうですね🐻💧
最後には、花火も上がりましたよ🎇
ぜひ、赤ちゃんも増えて行けたらいいですね(*๓´˘`๓)
私が安いスーパーを求めて買いに行くからかもですが(笑)😊
そうなんですね🐻距離があるので、いい散歩には、なりそうですね🚶♀️廿日市でも、田舎と栄えてる所がありますよね(ू•ω•ू❁)引っ越してくるまでは、もっと都会なのかと思ってました(笑)- 3月29日
-
のりこ
そうなんです💦引越し予定日の1週間前に切迫早産で入院になってしまって、結局引越しは旦那さんが頑張ってくれました笑
病院はちょっと遠いんですが、引越し前の広島市内の病院のままなんです💦
出不精の旦那さん引っ張って連れていこうと思います✨
いやでも安いの大事ですよね!わたしも1年は産休なので、節約頑張らねばと思ってます✊わかります!思ってたより広いし、田舎と都会の差も大きかったです笑- 3月29日
-
柚葉
そうだったんですね💧それは、大変でしたね(。•́•̀。)💦
でも、無事に退院出来て、切迫早産にならなくて良かったですね🐻🌸
そうなんですか。結構距離がありますよね🚗
それは、旦那さんに協力して貰わなければですね(笑)
私も、広島市内の病院で出産予定なんですが、もし、旦那さんが仕事で家に居ない時に陣痛が来たらと思うと陣痛タクシーを頼んだ方がいいのか悩んでます(。•́•̀。)💦
安い所に目が写ってしまって、でも、安いからついつい余計な物まで買ったりしちゃいます💧🐻
ですよね(ू•ω•ू❁)でも、住みやすい所なんで、都会都会してなくて良かったです🌸(笑)- 3月29日
-
のりこ
ありがとうございます😂無事に正産期迎えることができました!
そうなんです💦初産だからそんなに早くは出てこないから大丈夫!って言ってもらってるのですがやっぱりドキドキですね💦運転苦手な旦那さんに試練を与えてます笑
わたしも平日は家に1人なので、陣痛タクシー申し込みました!カープタクシーがサービスやってるみたいだったので登録したんですが、丁寧に対応してくれましたよ☺️
あっそれわかります!100円ショップとかでも買いすぎちゃうやつ…笑
そうですね!わたしも今のところそこまで不便はしてないので、快適に過ごせそうです✨- 3月29日
-
柚葉
本当に良かったですね🐻
いつ産まれるかドキドキな時期でしょうね(><)✨
そう言われますよね💧陣痛が始まって早くて10時間はかかるって聞いたので、どんな感覚、痛みなんだろう?とかいつ来るかな?とかでドキドキですよね( 。º﹏º。 )
あっ、旦那さん運転苦手だったんですね(笑)🚗これを期に少しは、得意になればいいですね😊
のりこさんのお陰で私も先程カープタクシーに電話して、登録しました🚖ありがとうございました(*๓´˘`๓)
ありますよね(笑)一緒の方が居て嬉しいです🌸ついついしてしまうんですよね(^^;;
それなら、良かったです🐻
でも、市役所とかで町に出てくるのに少し遠そうですね。- 3月29日
-
のりこ
ドキドキです〜💦柚葉さんはもうしばらくゆっくりできそうな感じですかね??
ほんとに!全然想像がつかなくて、どうなるんだろうと思います💦
この1ヶ月半くらいほぼ運転おまかせなのでだいぶ克服できてるんじゃないかと思います🚗笑
ほんとですか!せっかくなので、もしもに備えて安心できる材料は増やしておきたいですもんね♥
節約頑張らねばと思いつつ、ついつい使ってしまいます笑
そうなんです💦市役所はすぐ近くに支所があるので何とかなるのですが、服欲しいとか美容院行くとかなると探してかないとなと思ってます🔎- 3月29日
-
柚葉
そうですね🌸私は、切迫早産の可能性は今のところないので、まだゆっくりさせて貰ってます☺
今の間に、色々なマタニティスクールや、次の検診で性別が分かれば、必要な物を色々揃えようと思っています(><)
あと、今は体重管理が大変だなくらいです(^^;;(笑)
ですよね。分娩室には旦那さんがいらっしゃったら立ち会って貰う予定ですか?
おぉー٩( *˙0˙*)۶
引っ越しと赤ちゃんパワーですね(笑)
なるほど、支所があるなら便利ですね😊
確かに、服とかだとゆめタウンまで行かないとないですもんね(。•́•̀。)💦
私は、しまむらに実家にいる時はよく行ってたんですが、廿日市に来たら近くになくて、あるものを着回してます(笑)- 3月29日
-
柚葉
長文ですいません(。•́•̀。)💦
- 3月29日
-
のりこ
そっか!まだ性別分かんないんですね…!どっちになるかドキドキですね(๑º º๑)💓
わたしはフルタイムで仕事して途中から入院だったので、マタニティスクールとか全然行けないまま出産迎えそうです😢
体重管理しんどいですよね〜💦
一応そのつもりです〜!柚葉さんも旦那さん立ち会い予定なんですか??
そうなんです〜😭なかなか1人で行けないので、授乳もできそうな春服は通販を頼りました💦たしかに!しまむらないですね!安いのに!笑- 3月29日
-
のりこ
わたしも、毎回長文になっちゃってすみません💦
- 3月29日
-
柚葉
そうなんです🌸💧たぶん、女の子だと思うって言われてるんですが、女の子は男の子に変わりやすいと聞くので、まだ何も準備してないんです(笑)😊
そうだったんですね💧
じゃあ、つわり中もフルタイムだと、しんどかったんじゃないですか?
そうなんですね🐻💧余計に不安ですよね。でも、ママリがあるお陰でだいぶ助かってる気がします(笑)本とかは、買ったりしてますか(*๓´˘`๓)?
私は、周りに人が居たら緊張しそうなのと、旦那さんが、よく喋るタイプなので、黙ってる事が出来ないから不安という事で、陣痛室で待って貰おうと思ってるんですが、旦那さんに居て貰った方が良かった(ू•ω•ू❁)ってよく聞くので、まだ悩んでるんです(><)
その気持ちわかります!
通販便利ですもんね🌸
そうなんですよ。調べたら、乗り換え何回かしないと辿り着かないみたいで(笑)
いえいえ😊逆に丁寧に返して頂いて長文嬉しいです(><)私は、つい長文に日頃からなるみたいで、返信大変だったらすいません(。•́•̀。)💦- 3月29日
-
のりこ
女の子は分かりにくいって言いますもんね…!産まれてみたらついてた!みたいな話も聞いたことあります!性別分かるの楽しみですね〜✨
仕事中は緊張とか集中で割と平気だったんですけど、家に帰ったらぐったりでした😱
わたしのマタニティライフ、ママリとtwitterに支えられてます笑
本はたまひよぐらいしか買ってないので、ほんと全然わかってないですよー💦
なるほど…!立ち会いもメリットデメリットあるみたいですし、悩みますよね😞🌀柚葉さんにとっていい決断ができますように!
赤ちゃんグッズもかなり通販にお世話になったので、ほんとありがたいです〜🙏💕
そんなに!笑
近くだと、広島市内になるんですかね??
全然問題ないです✨なんだか話したいことがたくさんで、わたしもついつい長くなってしまいます…ごめんなさい〜😭💦- 3月29日
-
柚葉
そうみたいですね🌸なので、次の検診が楽しみです(><)まぁ、元気であれば、
- 3月30日
-
柚葉
すいません💧途中で送ってしまいました(。•́•̀。)💦
元気であれば、どちらでもいいんですがね😊
そうだったんですね🌸
フルタイムで働いて家事もしてってなかなか大変だと思います(><)私も、フルタイムで働いてた時は、休みの日に掃除や買い物をまとめてしてました(笑)💧
本当にママリのアプリはありがたいですよね(*´ ˘ `*)
Twitterも交流出来たりするんですか?🐻
読むなら、やっぱり『たまひよ』ですよね🌸
産院にあるのをたまに読むんですが、買った方がいいのか悩んでて、まだ買ってないんです(。•́•̀。)💦
ありがとうございます😊
いざその時に、なったら居てほしいってなるかもしれないですしね(*´ ˘ `*)(笑)
なかなか、お仕事してたり入院してたりすると買い物に行く時間がないですもんね(><)
本当に通販はなんでも、あるので便利ですよね🌸
近くは、広島の南区の宇品って場所わかりますか?
わかります🐻会話が次から次に出てきて、なおかつ、お家も近くて話したい事が沢山ありますよね(*๓´˘`๓)- 3月30日
-
のりこ
楽しみですね!性別分かったら、教えてください💛
旦那さんがちょこちょこ協力もしてくれてたので、何とかなりました…!買い物は仕事帰りに済ませることもあったんですが、掃除はサボりがちでした…笑
気になったこと、気軽に聞けるし、優しく教えてくださることが多くてありがたいです〜🙏
twitterは住んでるとことか関係なく…って感じですが、週数近い方とか見つけてやりとりしてます〜✨
育児始まったら育児書とか見てみなくちゃなのかなぁと思ったりもするんですが、今のところはたまひよ頼みです笑
わたし付録目当てで買いました!何度も読むほどではないものもあるし、産院で読めてるなら買わなくても何とかなるかもですね☺️
いざ産む!ってなったら多分不安いっぱいですもんね💦
でも叫んだりとかしてるの見られるのはやっぱりちょっと恥ずかしいです…笑
そうなんですよね💦
家でゴロゴロしてる時とかもついつい通販見て欲しいもの増えて…みたいなパターンもありますが、助かってます✨
わかりますー!宇品のゆめタウンの中のやつですね!元通勤ルートでした!
あそこが1番近いんですね…遠い…( º_º )
ほんと毎回長くなってしまって申し訳ないです〜💦
ママリさん、個人でやり取り出来る機能みたいなのつけてくれたらいいのに!笑- 3月30日
-
柚葉
おはようございます🌸
返信が遅くなって、ごめんなさい(。•́•̀。)💦
もちろん(*๓´˘`๓)
ぜひ、教えますね🐻
のりこさんの所と同級生になるかな?
頼りになって優しい旦那さんですね😊
そうなりますよね🌸💧なかなか、掃除を始めたらきりがないですし、見える所だけする感じになりますよね(笑)
本当に皆さん優しいですよね。なおかつ、回答もすぐ来て、私も、とても助かってます(><)いいアプリですね🤳
そうなんですね☺
まさか、そんな出会いがあるなんて知りませんでしたΣ(・ω・ノ)ノ交流の場があると、色んな事を知れたり、似たような近況の方がいたりして、親近感が湧きますよね(*´ ˘ `*)
そうでしょうね📕
今買うより、育児書の方が沢山買いそうだなって思います(笑)
わかります。付録に惹かれちゃいますよね。これ可愛いとか便利そうとか😆逆に違ってら買わなかったり(笑)
そうですよね。
苦しい表情にもなるだろうし、ビデオカメラは絶対にNGですね(笑)
私が行ってる病院は、家族は陣痛室で待つみたいで、その隣が分娩室なようで、声が丸聞こえなので、恥ずかしいですね🐻💧
まぁ、当日は、痛みで恥ずかしさなんて感じないかもなのですが、、、(笑)
仕事休職中になったら、日中なにしようかな?ってなりますよね🌸あまり、動きすぎもよくないでしょうし💧
沢山の種類があるから、あっ、これもあったら便利だなってなりますよね。店舗に行ってつい買い忘れても便利でよね(><)
そうだったんですね(*´`)
だいぶ、遠くまで行かれてたんですね。
そうなんですよ。廿日市からだと市電に乗ってバスに乗ってなので、遠いです(。•́•̀。)💦(笑)
いえいえ。こちらこそ、またまた長文になってしまいました(^^;;すみません💧
確かに、それあったらだいぶ違いますよね。作ってくれないかな?- 3月31日
-
のりこ
いえいえ!お時間あるときで大丈夫ですよ〜☺️
ですよね!あと2日産まれなければ、きっと同級生ですね〜🌼.*
実家にいるときは家事全くしない人だったらしいので、頑張ってくれてるみたいです笑
そうなんです😢ついつい目立つとこだけとかクローゼットに隠して終わりとかしてました💦
ほんとありがたいです〜!柚葉さんともこうしてお話出来ますし!
twitter、次々出産されてる方がいてドキドキしながら見てます(๑º º๑)💓
わたしもです〜!育児、妊娠してる時より気をつけることとか考えないといけないこと多そうで💦
付録大事です!笑
ビデオは嫌ですね😭思い出にはなるかもですが、残したくない…!
たしかに実際産む時は必死すぎて周りとか構ってられないですね、きっと…!💦
そうなんです〜!することなくて結局掃除したりとか!
当時は広島市内に住んでたので、近かったんです〜!今行こうと思うとたしかに遠いですね😢車じゃないと行く気になりません…🚗💨
ですよね!
せっかく割と近くに住んでる方とお話出来てるからママ友のお付き合いしたいです〜!(><)💕- 3月31日
-
柚葉
そう言って頂いて嬉しいです。ありがとうございます☺🌸
いつの間にか、38週目になられたんですね(*๓´˘`๓)
どちらになるかドキドキですね🐻どちらが希望とかあるんですか?
そうだったんですか☺
それは、ありがたいですね🌸やろうって思ってくれるだけでも、ありがたいですよね(><)
なかなか、ご実家ではご両親が居るので、家事何したらいいか任せっきりになりますもんね😊
でも、なかなか家事をしてくれたり、車を運転してくれたりしてくれないって旦那さんもよく聞くので、のりこさんの所は、話してたら仲良さそうな感じが伝わって来ます(*´ ˘ `*)
わかります(笑)💧
で、久々に時間ある時に見たら凄い事になって片付けなきゃってなりますよね😣
そうですね🌸
私も、のりこさんと会話が出来て、とても嬉しくて返信が来るのを楽しみにしてます(*^^*でも、返信は、時間がある時で大丈夫ですからね🐻
そうなんですか。
周りが出産したのを見ると、そろそろ自分もかな?ってソワソワしそうですね(><)
ですよね!
妊娠中は、自分が食べるご飯を作ればいいですが、赤ちゃん産まれたら離乳食のメニューとか書いてありそうですもんね(ू•ω•ू❁)
この値段で、この付録付いてるのはありがたいって言うことがゼクシィを買った時にあって、余り読まなかったですが、家にゼクシィが沢山あります(笑)
一緒ですね(笑)
記念に残したいって方を時々聞くんですが、どうしても恥ずかしいのでダメですね🌸💧
だと思います。ご両親を呼ぶタイミングとか決められてるんですか?
ですよね。臨月になると床ふきがいいって聞きますよね(*´ ˘ `*)
そうだったんですか。
産後働くとしたら、またその場所まで働きに行かれるんですか🚗?
私で、良ければ、ぜひぜひ今後もママ友として長いお付き合いが出来たら嬉しいです(><)- 3月31日
-
のりこ
こちらこそですよ〜🌼.*
今日38週になりました!
赤ちゃんも標準より大きめらしいので、全然どっちでもいいんですが、ここまできたら新年度がいいかなと思ってしまいます笑
ほんと助かってます!今日は親子丼を作ると張り切ってます🐣🐔笑
育児に関してはどうなるのかわかりませんが、いろいろ気を使ってくれる旦那さんではあるかなと思います☺️
そうなんですよ〜
ついつい目を逸らしてしまってたので引越しの時大変でした😭💦
わー!そう言ってもらえて嬉しいです🙌わたしも柚葉さんとのお話楽しみです!わたしの方も時間があるときで大丈夫なのでこれからもよろしくお願いします☺️
そうなんです〜!割と予定日前に出産してる方も多いし、ドキドキしてます💦
ほんと産まれて退院して、はい!育てる!ってめちゃめちゃ難しいですよね😢そろそろ心の準備をしようかと、早速今日、育児の本買ってみました✊笑
ゼクシィうちも何冊か買いました…!付録、便利そうなのとか可愛いの多かったですよね!
ですね💦絶対見返せません💦
一応産まれそうなタイミングで両方の親には連絡するつもりですが、まだちゃんと決めてなくて💦
義両親には立ち会いはしてもらわないけど、早めに見せられたらな〜と勝手に思ってます!
聞きますね!腰痛くて全然床ふきできる気しないんですが💦
産後は業種は同じなんですが、廿日市とか大竹辺りで働く予定です✊
わたしもです〜!!!ママリにメール機能つくことを期待しつつ(笑)、ぜひぜひよろしくお願いします🐼💕- 3月31日
-
柚葉
今日38週になられたんですね🌸
そうなんですね😊小さめより良いって言うので、安心出来ますね(*๓´˘`๓)
ただ、余り大きすぎると産む時が大変かもですが💧
明日にかかってますね(笑)
料理もして下さるんですかΣ(・ω・ノ)ノご実家で何もしてなかったのに凄いですね🌸
話を聞いてる限り、協力的なので、面倒見が良くて、きっといいお父さんになる気がします☺
そうだったんですね🌸
引っ越しが掃除のいいきっかけになりましたね(笑)
余りに、遠分してなかったら、懐かしいとかなりそうで、片付けも楽しみがありますよね(笑)(*๓´˘`๓)
本当ですかー(><)
そう思って貰えて、私も、とても嬉しいです。
こちらこそ、これからも長いお付き合いが出来たら嬉しいです(*^^*ゞ
初めての方だと、遅く産まれるイメージですが、早い方も結構いらっしゃるんですね( 。º﹏º。 )💧もう2週間だといつ産まれてもおかしくないですもんね。
ですよね🌸💧
私の産院は、母子同室なので、その時に聞けることは聞いて知識を得ようとは思いますが、なかなか5日ぐらいじゃ分からない事も多いでしょうね(><)
のりこさんの産院は、母子同室ですか?
おぉー。たちまち1冊でもあると安心ですよね📕
家で空いてる時間に読めますしね。
一緒ですね😊
印鑑ケースは、便利でまだ使ってます🌸
そうなんですね。私も、まだ決めてなくて、初めての出産は時間がかかるって聞くので、早く呼ぶのもなーって思ってます(。•́•̀。)💦
義両親さんは、お忙しいですか?聞いて大丈夫でしたかね💧?
腰の痛みは大丈夫ですか?
お腹が大きいでしょうから腰に負担が来るんでしょうね(´;ω;`)
そうなんですね😊
やっぱり、子供も居るので近い方がいいと思います🐻
本当についてくれたらいいですね🌸
そしたら、もっと便利なんですけどね(*๓´˘`๓)- 3月31日
-
のりこ
そうなんです😂頭はだいぶ大きいみたいなので、予定日までいくと産む時絶対しんどいなと心配してます笑
ほんとに!とりあえずあと1日我慢してほしい〜(><)
味付けだけはやって、と頼まれることもありますが、時々頑張ってくれてます🍳💕
だといいんですけど😢どうなるんでしょう💦
ほんとそれです!にしてもまだまだものが多いので、落ち着いたらもうちょっと断捨離したいなと思ってます✊
すっきりすると達成感すごいし、嬉しくなりますよね🙌✨
わー!ぜひぜひ!
よろしくお願いします😍💕💕
お産にかかる時間はほんとに人それぞれって感じですけど、週数は38,39週辺りで産まれてる方結構多いイメージです…!ほんといよいよ2週間になってしまってドキドキです〜(><)
うちは母子は別部屋みたいです!母親学級に行けてない分、産後にみっちり教えるよ〜と言ってもらってるんですがほんと分からないこと多そうですよね💦
そうなんです!とりあえずチラチラっとでも見てたらなんかの役に立つかなーと!
わたしも美女と野獣の印鑑ケース持ってます🙋✨
ですよね…
長いこと病院にいてもらうのも申し訳ないし、叫んでるのとかも恥ずかしいので、産まれてから連絡?とかも考えたり…。
義両親どっちもまだお仕事されてるので、連絡のタイミングは悩むところです😔💭
ある程度は仕方ないよなーと思ってるんですが、腰と恥骨の痛みかなりつらいです😭寝る時とかも体制難しくて💦柚葉さんもこれから気をつけてくださいね💦
ですよね!
通勤にあんまりにも時間かかるのも嫌だし、近場で決められたらいいなと思ってます☺️
ですね〜!お願いします、ママリさん!🙏💓笑- 4月1日
-
柚葉
こんばんは🌸
そうなんですかΣ(・ω・ノ)ノ
余りにも、大きすぎると帝王切開になってしまうと思うので、少し前くらいに産まれたらいいですね😊
私も、のりこさんのお子さんがいつ産まれるかな〜?とドキドキしてます(笑)
おぉー。じゃあ、共同でお料理される事もあるんですね🍙会話も出来たりして、楽しそうですね😊
子供好きだったら、きっと、
大丈夫ですよ(*^^*ゞ
わかります🐻(笑)
するまでは、長いんですけど、掃除して綺麗になると、だいぶスッキリして、達成感で嬉しい気持ちになりますよね(><)
赤ちゃんが産まれて荷物が増えますしね(ू•ω•ू❁)
のりこさんの方が先輩ママさんになるので、教わる事の方が多いかもですが(笑)☺
そうなんですねΣ(・ω・ノ)ノ
早い方が意外に多いんですね。じゃあ、余計にいつ産まれるかドキドキですね🌸💧体調などは大丈夫ですか?
そうなんですね😊
みっちり教えてくれるって言われたなら少し母親学級行ってなくても安心出来ますね(*๓´˘`๓)
今、質問考えたくても、その時にならないと何が分からないか分からないでしょうしね(。•́•̀。)💦
気持ち的にもあると違いますよね(*^^*
そうなんですかΣ(・ω・ノ)ノ
私も、同じ印鑑ケースです😊
同じ時期に結婚したのかもですね🐻因みに、私は、去年の8月に式を挙げました(><)
わかります。
私も、余り早く呼ぶと、待たせちゃうだろうなって思うのと、早く産まれるかもしれないなと思うと、タイミング難しいですよね(。•́•̀。)💦
仕事中に電話するの悪い気がしますもんね。
やっぱり、仰向けじゃないとしんどいですか?
教えて下さってありがとうございます😊🌸はい。気をつけます。
保育園のお迎えの時間とかもありますもんね🚗出来るだけ、近い方がいいですもんね。- 4月1日
-
のりこ
そうなんです😂すくすく育ってくれてるのは嬉しいんですが、予定日までいったらほんと大変そうで💦
そろそろ出ておいで〜と話しかけてるんですが、また産まれたら報告させてくださいね(*º︶º*)♡
基本はわたしが作るんですが、ここ最近の週末は頑張ってくれてます✨
ですかね〜??期待してみます笑
ですね!やり始めるとめちゃめちゃこだわったりとか、頑張れるんですが、ほんとなかなか始められないです…💦
ですね!赤ちゃんスペースしっかり守れるように頑張ります✊笑
とんでもないですよー!わたしも手探りなので、相談させてください💛
たまーーーに前駆陣痛っぽい痛みがあることもありますが、それ以外は特に兆候もなく元気に過ごしてます😊
同級生確定ですね✨
そうなんです!聞けることはしっかり聞いて教えてもらわねば…と思ってます☺️
わっそうなんですね!わたし5月末でした💍親族メインで呼ぶ人少なかったので、準備期間めちゃめちゃ短かったんですけど…!
難しいですよね〜💦
自分の親ならもうちょっと適当なんですが笑
そろそろ仰向け寝もしんどくて、横向き寝してます😴起きたら体ギシギシですよ〜💦
そうなんです!お迎えとかご飯とか考えたら近場がいいですよね!✨
幸い、業種的にはどこでもできる仕事なので、近いところに配属になることを祈ってます🙏- 4月2日
-
柚葉
何グラムだと、帝王切開とか言われてるんですか(。•́•̀。)💦?
はい。出産報告とても楽しみにしてます😊
少しでも、お産が楽に進む事を願ってます(*^^*ゞ
早く出て来た方が良いんだろうなと思いながら、子供が同級生なのが、確定して少し喜んでます🌸
そうなんですね😊
いやー、なかなか休みの日に料理までしてくれる旦那さん居ないと思うので、羨ましい限りです(笑)☺きっと、のりこさんがいい奥さんなんだろうなって思います🐻
ですよね🌸本当にわかります。分かってはいても、出来ないんですよね(。•́•̀。)💦
私も、明日片付け久々にしようかな?(笑)
お互い頑張りましょうね(笑)(๑•̀ㅂ•́)و✧
私で、分かることがあれば、ぜひぜひ相談して下さい🐻
前駆陣痛が既にあるんですね。じゃあ、陣痛も近いって事ですかね~(。>﹏<。)
元気なら良いことですね😊
花粉症とか今流行ってるみたいですが、大丈夫ですか?
ですね🐻聞ける時って入院中しかないですもんね。
そうだったんですか(><)
じゃあ、準備期間が短かったら招待状の準備などバタバタだったんじゃないですか💧?
私は、3月に結納して4月に場所決めして8月に挙式だったので、準備楽しかったですが、ちょっとバタバタでした(笑)☺
ですよね。特に例え仲良くさせて頂いてても、何故か義両親は気を使いますよね💧
旦那さんは、ギリギリでいいよって言うんですが、間に合わなかったらいけないしなとか(。•́•̀。)💦
本当に自分の両親は、まぁいつでも大丈夫かな?って余り考えてないんですが(笑)
確かに、体重がかかりますもんね💧赤ちゃんの重みがありますもんね。
まだ、のりこさんのお子さんの半分くらいしか体重がないと思うんですが、既に私も、横向きに寝てます(笑)どのくらいの重さになるか楽しみでもありドキドキです((っ•ω•⊂))ウズウズ
どこにでも配属出来るって事は、何か資格を持ってらっしゃるんですか?- 4月2日
-
のりこ
何グラムとかはいわれてないんですが、頭の大きさとかによってはレントゲン撮って骨盤の広さ見ないとね〜っていう話はされました💦
ありがとうございます〜🙌💞わたしも同級生嬉しいです💛
そうなんですかね??旦那さんが聞いたら喜びそうです笑
わたしは全然ですよ〜!めちゃめちゃズボラです💦
ね!あれは何なんでしょうか😂わたしもちょっとずつ頑張ります😂
わー!めちゃめちゃ嬉しいです!よろしくお願いします(><)💕
でもちょっと強めの張りかな?ぐらいでほぼ痛みもないので、どうなのかな…とドキドキしてます😔
花粉症はあんまり出ないタイプのようで、助かってます〜!柚葉さんもさんも花粉症は大丈夫ですか??
かなりバタバタでした!笑
ギリギリなのもたくさんあったけど、でも準備楽しかったです💕
そして、あれからまだ1年経ってないって思うとびっくりです笑
難しいとこですよね💦
うちの旦那さんも大丈夫大丈夫〜って感じなので、ちゃんと希望聞いてみてよ〜!!!って思います笑
うちは実家が遠いのもあって、実両親に来てもらうのは生まれてからだなって感じです。
そうなんです〜
結構ずっしりしてて、ずっと仰向けだと苦しい感じします!
38週でうちは標準より大きめの推定3200gぐらいです笑
一応、教員免許持ってます(^O^)- 4月3日
-
柚葉
なるほど、レントゲンで骨盤の
- 4月3日
-
柚葉
大きさを見て、赤ちゃんより小さかったら帝王切開って事ですね~(。>﹏<。)
次の検診でレントゲン撮られる予定ですか?
少し距離はありますが、いつか会えて、子供も仲良くなれたらいいですね😊🌸
だと思います🐻
喜んだら、今以上に育児に熱心になりますかね(笑)?
毎日料理してらっしゃるので、私の方がだいぶズボラだと思います(笑)
やっと、今日衣替えと入院準備が出来ました(><)💧
本当にのりこさんは話しやすくて、会話が出来て、こちらこそ嬉しいです~(。>﹏<。)🌸
ちょっと張る感覚になるんですね(。•́•̀。)💦痛みの方だと思ってました。
お買い物などの外出も遠出は出来なそうですね。
私も、学生の頃は花粉症だったんですが、今は大丈夫みたいです😷✨
ただ、旦那さんが、花粉症が去年から復活したみたいで、今年は大変そうです💧(笑)
準備楽しいですよね🌸
その時は、結婚式の間近が1番バタバタしてて大変って思いましたが、結婚式が始まったら、ちゃんと準備してて良かったって思いました(๑•̀ㅂ•́)و✧
ですよね。旦那さんとも話すんですが、結婚して出産までがすぐなので、充実してるね😊(笑)順調だね🌸って話します。
男の人ってそうなんですかね(笑)💧?
確かに、仕事中に電話かけても、すぐに出られないって事もあるでしょうからね。
事前に話しておくと安心ですよね。
ご実家は、遠いんですか?
広島市内かと思ってました(。•́•̀。)💦
そうなんですかΣ(・ω・ノ)ノ
私は、今1100gなんで約3倍ですね。それは、確かに重そうで、横向きでも立つのが『よっこらしょ』ってなりそうですね💧
教員免許って凄いですね😊
よほど、勉強頑張られたんでしょうね✏️- 4月3日
-
のりこ
そうなるみたいです😭
特にレントゲンの予定とかは言われてないんですが、週数増えれば増えるほど確率は上がるみたいなので、ほんとそろそろ出てきて欲しいです〜😭笑
ほんとに!ぜひぜひ実現させたいですね(๑º º๑)💓
頑張ってほしいですね!笑
いやいやとんでもないです!料理ほんとに簡単なのしかしてないし、1品はコンビニに頼ることもありますし😂
お疲れ様でした…!
入院準備、なかなかいるもの多いですよね💦
わー!そんな風に言って貰えたらめちゃめちゃ嬉しいです🙌💞
だんだん張りが痛みになっていくようなのですが、今のところはほぼ痛みなしです😭でもほんといつどうなるか分かんないので、なかなか遠出は出来ないですね💦
そうなんですね💦うちも旦那さん、鼻水がかなりしんどそうです〜!
楽しかったですね〜🌼.*
かなりバタバタでもうちょっとあれすればよかったなぁとか後から思ったりもしましたが、ほんといい思い出です😊
ほんと結婚、妊娠、出産とかなり変化の大きな1年ですよね!✨
ほんともうちょっと計画的にしなくちゃだったなぁとギリギリになって後悔してるので、柚葉さんはぜひ!旦那さんや義両親、両親と相談を…!笑
実家は鳥取なんです💦
柚葉さんはどちらなんですかー??
もう既に41週相当みたいです笑
柚葉さんのところもこれからきっとどんどん大きくなりますよ〜!
ほんと立つのも寝返り打つのもよっこいしょって感じです💦
いやいや!そんなことないですよ〜!
頑張ったのその時だけなので、もう頭に残ってないです😵- 4月3日
-
柚葉
そうなんですね🌸💧
だいたい1週間でどのくらい大きくなるんですかね(;。-̀﹏-́。)
お母さんの気持ちに答えてくれるかな?お腹の中が居心地いいのかな?
自然分娩がいいですもんね~(。>﹏<。)
ですね😊
同じ廿日市市ですからね🌸
わかります🐻
全部手作りって大変ですよね💧旦那さんのお弁当等も作られるんですか?
思ったより、多いですね(笑)
これで足りるのかなー?と不安もありますが(。•́•̀。)💦
細かい物はまだ、入れてないんですが3袋になりました(笑)🌸💧
いえいえ😊
本当にメールに癒されて、休憩させて貰ってます☺
もし、良ければ、私は今27で今年28になるんですが、のりこさんはお幾つなんですか?(><)
欲しい物って、早く出てきて欲しいって思う時に限って出ないんですよね~(。>﹏<。)💧
と、思ってたのに油断してる時に来たり、油断出来ない時期ですよね。運動したら早く陣痛が来るかもって言われますよね🏃
一緒ですね。
鼻水+鼻づまりもあって、本当に大変そうです💧
なんか、花粉症の人曰く、去年と今年は花粉が多いみたいです(。•́•̀。)💦
あー確かに、それもありましたね(><)
一生の思い出ですね😊
本当に、まさか数年前はこうなるとはって感じで、嬉しいですが、びっくりですね😊(笑)
ありがとうございます🐻
のりこさんの経験を生かして、今の間に色々相談しておきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
鳥取なんですか!
鳥取はかなり帰るのに時間がかかりそうですね💧
来てもらおうと思っても、深夜だと電車ないですしね🚃
私は、福山なんです🌹
なので、車だと2時間ほどあれば、帰れます🚗
∑ ((°口° ๑))⊃ エッ!!
3200gって41週相当なんですか?
4000gくらいかと思ってました(笑)
楽しみでもあり、旦那さんが4500で産まれて私が3600で産まれてるので大きい子が産まれないかドキドキです(。•́•̀。)💦(笑)
この時期になると、家事するのも大変でしょうね。
ゆっくり休める時は、休んでらっしゃいますか?
いやいや、色んな生徒がいらっしゃると思うので、それに合わせたり、授業の進め方とか大変そうなイメージです~(。>﹏<。)- 4月4日
-
のりこ
ここ最近は1週間に+250gずつぐらい増えてる感じでしょうか…。あくまで推定なので、産まれたら小さいかもですが!出来れば自然がいいですよね😭赤ちゃんそろそろ出ておいで〜!!!笑
ですね😢
旦那さんのところはお昼はまとめて注文みたいなので、お休みの日の出勤以外はお弁当なしなんです〜
楽させてもらってます笑
分かります!
一応あれも…これも…とかやってると荷物多くなってしまうし悩むとこですよね💦
わたしも同じくらいですよ〜!笑
わー!嬉しいです💞
あっ!一緒です!わたしも今年28ですよ〜🌼.*平成2年生まれです!🐴
安静でほぼ動けない時期もあったし、体力できるだけ戻したくて、37週越えてからは毎日お散歩はしてみてます🚶
繋がってくれるといいんですが…。
花粉症辛そうですよね〜💦妊娠初期はわたしも鼻水すごくて、花粉症デビューかな?と思ったんですが、今は全然なので良かったです😂
そうなんですか!( º_º )やっぱり多い年少ない年とか違うんですね…!
ですよね!
数年前の自分では全然想像つかない生活してます笑
もちろんいい意味で🌸
そうなんです〜💦ほんと夜だと公共交通機関使えないし、車だと4時間半とかなので、どうするかなぁって感じです(><)
福山なんですね!近すぎず遠すぎずな感じでちょうどいい距離感な感じします!
廿日市は旦那さんのご実家が近いんでしたっけ??
41週の平均くらいみたいです〜!4000だと、更に大きめの子!みたいな…。
家系みたいなのあるっていいますよね!うちの母も全員3500前後で産んでるらしいので、しっかり血を引き継いでる感じします笑
夜は時々目が覚めるんですが、たまにお昼寝したりしつつ、しっかり休んでますよー✨ありがとうございます😊
柚葉さんも無理なさらずに!
それはありますね!未だに授業の進め方とか全然だめだめでした😭💦
ここからまた1年現場離れるし、どうなるやらって感じです💦- 4月4日
-
柚葉
確かに、正確な数字は出産しないとわかりませんもんね💧🌸逆に予想より大きい事があるかもですし、、、
じゃあ、予定日まで行くと4000近くなりますね(。•́•̀。)💦
ですよね。のりこさんの赤ちゃん出ておいでー(><)みんな楽しみに待ってるよ🐻
そうなんですね😊
それは、助かりますね🌸
朝も夜もしてるので、楽は大事です(笑)
ですよね。
一応、病院から持って行くものの一覧を貰ってるんですが、これで大丈夫か不安でついつい、多めに入れてしまいました(。•́•̀。)💦(笑)
一緒で安心しました🌸
そうなんですか✨
偶然ですね。私も、平成2年生まれです🐎まさか、同級生とお話出来るとは、またまた親近感が近づいた感じがします🌸
入院してると、体力減りますよね💧
1週間横になるだけでも、久々に階段登ったりすると、こんなに体力無かったかな?ってなりますよね(。•́•̀。)💦
おっ、健康的でいいですね😊体重も増えちゃうのでお散歩大事ですよね🌸
余り、焦りすぎも良くないので、その効果が、少しずつでも出てたらいいですね。
そうだったんですね💧
風邪だったのかな?妊娠と花粉症が一緒に来たら、とてもしんどかったでしょうね~(。>﹏<。)
みたいですね🐻
いつまで、花粉症ってあるんですかね?
本当に!
私なんかが結婚出来るんだろうか?と不安な時期もありました(><)(笑)
旦那さんには感謝ですね😊(笑)
4時間30分もかかるんですかΣ(・ω・ノ)ノ
廿日市は、広島のほぼ端で鳥取は岡山の上ですもんね💧
鳥取は、鳥取砂丘に昔行った記憶があります。最後の坂がキツかった気が、、、(笑)
そうですね🌸
ちょっとした旅気分で帰れます(๑•̀ㅂ•́)و✧余り、近すぎても家から出たって感じしないと思うので、丁度いい距離だと思います🐻
旦那さんのご実家は、隣の五日市なんです😊ゴミ捨てが廿日市が楽って事で廿日市に住みました(笑)とても、ズボラなんで
そうなんですね🌸
いやー、思ったより平均は小さいんですね(笑)
やっぱり、遺伝ってあるんですね😊
じゃあ、39週頃かな?
お昼寝は、大事ですね🐻
寝れる時に寝ないと持たないですよね(笑)特に、妊娠後期になると睡魔が、、、
こちらこそ、ありがとうございます☺
担当の科目ってあるんですか?
1年後には復帰されるんですね。- 4月4日
-
のりこ
それなんです!予想より大きかったら更にしんどい…!😂
いっちゃいそうですよね💦元気なのが1番ですが4000はさすがにおっきいので、ほんとそろそろ!頑張って話しかけます👶💕
ほんとありがたいです〜!柚葉さんのところはお弁当作ってるんですか??
わたしもですよー!入院の時いるものや、病院から貰えるものの一覧見つつ、ついつい書いてないものも入れたりとか!笑
ほんとに!すごい偶然ですよね💓めちゃめちゃ嬉しいです〜!!!余計に会うの実現させたいです✨✨
安静解除になって外歩いたとき近場しか行ってないのにへろへろでしたよ〜💦今はだいぶ歩けるようになりました!笑
そうですね。焦り過ぎず、でもいつ来てもいいように備えたいです😂
ですよね!産まれる時期に花粉症はかなりしんどそうなので、良かったなぁと思います〜!
春の花粉症はそろそろ落ち着いてくる頃なんでしょうか?秋もなる人いたりますよね!
分かります〜!全然結婚も出産もイメージできない時期ありました!笑
ほんと感謝しなくちゃです🙏💓
同じ中国地方のはずなのですが、結構かかります😢
砂丘行ったことあるんですね!小学校の遠足の定番コースでした笑
坂登るのしんどいですよね💦💦
ですです!福山とこっちの方は何となく雰囲気も違うし、いい感じですね✨
そうなんですね!わたしも広島市内からこっちきて、ゴミの分別の楽さにびっくりでした…!めちゃめちゃ緩いですよね!?笑
意外とみなさん小さく産んでらっしゃるので、3000越えると大きいんだなってこの時期になってよく分かりました…笑
あるのかもですね…!土曜には39週入るのでドキドキです…!
最近朝とっても眠たくて困ってます!洗濯待ってる間に寝ちゃったりとか😴💤💭
わたしは小学校なので、ほぼ全科目教えてました☺️
そうなんです〜!今までは臨時だったんですが、来年度からは正採用として雇ってもらえる予定です!- 4月5日
-
柚葉
話しかけると効果があったって方もいらっしゃいますもんね(*๓´˘`๓)🌸
そうですよね💧せめて3000g台で出て来て欲しいですね😊
毎日が待ち遠しいでしょうね🐻
私の旦那さんは、出張が多いんですが、出張じゃない時は、お昼はお弁当です🍱
が、前の日の残りを使う事が多いですね(笑)
なので、だいぶ、楽させて貰ってます☺
ですよね(笑)
一応、色んな方のコメントを見てると、ペットボトルの蓋付きストローや授乳クッションもいるかな?と思って準備しました🌸だいぶ、ママリを活用させて貰ってます☺
のりこさんは、何を追加で入れられましたか?
沢山会話してるの、のりこさんだけなので、私も、とても嬉しいです☺
ねっ、ぜひ実現させたいです(๑•̀ㅂ•́)و✧
何かいい案がないかな(;。-̀﹏-́。)
そうなりますよね💧
その時、自分の体力に愕然して、これから歩ける時には歩かなきゃって焦りますよね(。•́•̀。)💦
だいぶ、歩けるようになられて良かったです🌸
いつ来るかわかりませんもんね。家の中に居る時に陣痛が来ればいいですね(><)
本当に、ちょうど花粉の季節ですもんね。インフルエンザ等は冬の時期大丈夫でしたか😷?
確かに、聞きますね。
秋は、杉とはまた違う種類なんでしょうかね?
一緒ですね😊
周りが結婚して行くと、つい心配になってしまいますよね。
旦那さんは、年齢近いんですか(ू•ω•ू❁)?
砂丘は遠足コースなんですね🐫(笑)確かに、遠足にはいいかもですね。確か梨?のソフトクリームがありますよね🍐
本当に、大人でも大変なんで、小学校の遠足でもキツそうですね(。•́•̀。)💦
そうですね🌸
廿日市住みやすくて好きです(*๓´˘`๓)
緩くて助かってます☺
広島市内の聞いた時は、まさかの仕分けの多さにびっくりしましたΣ(・ω・ノ)ノ
福山も、廿日市と一緒だったので、私には難しそうです(笑)
皆さん2000g台が多いんですね🌸
3000gぐらいが平均かと勝手に思ってました(笑)
土曜日で39週って事は予定日は14日ですか?
私も、よくあります(笑)
なので、今頃は1番最初に洗濯回すようにしました👕
小学校の先生だったんですね🎒
余計に教えることが多そうで大変そうですね💧
おぉー。おめでとうございます🎉🎊
詳しくないんですが、何年間は臨時とかがあるんですか?- 4月5日
-
のりこ
効果が出てきてくれることを祈ります〜!
ほんとに!明日また検診予定なので、どうなってるかドキドキです💦
そうなんですね!いやいや残り物使うとは言っても、朝のお弁当作り偉いです〜😂
授乳クッションはうちの産院では貰えるので、ペットボトルの蓋につけるストローは買いました!あとはウィダーとかカロリーメイト的なやつとか、デオドラントシート、着圧ソックス辺りですかね??
そうなんですか!わたしも続いてる人ほぼいないので、柚葉さんと会える機会ぜひぜひ作りたいです〜!!!
ほんとに😰💦
歩くのそんなに苦じゃなかったはずなのに〜!って悲しくなりました💦
今日は雨なので、この後のんびり雑巾がけやってみるつもりです✊
ですね!家にいるとき、できれば旦那さんもいるとき…とついついあれこれ望んでしまいます笑
インフルエンザとか風邪は全然でした!✊
秋は稲とか草とかって聞いたことある気がします〜!春秋どっちもの人は大変そうですよね💦
旦那さんは3歳年上です!柚葉さんのところは近いですか??
ありますね!梨ソフト!
遊んでる時は全然大丈夫なつもりでも、終わってからすごい眠くなったりとか筋肉痛になったりとかしてました(>_<)最近登ることないですけど、久しぶりに登ったらダメージ凄そうです笑
わたしも引っ越してきた時、えっこれも分けるの!?とか思ってました笑
その前住んでたところは、指定のゴミ袋がいっぱいあってびっくりだったし、ほんと地域によっていろいろですね!
わたしもびっくりです笑
予定日14日です!何だかんだもうすぐなんですが、ほんとにいつ来るのやら…笑
柚葉さんの予定日はいつですか??
わたしもそんな感じです〜!あと寝るの防止で洗濯待つ間は横にならない!とか…!笑
ありがとうございます(><)
中学校とかだと部活見れる自信なくて…💦笑
臨時何年とかは特になくて、試験さえ通れば正採用ですね!試験落ちたら、臨時で雇ってもらえるとこ探す感じです✏️📚- 4月6日
-
柚葉
無事に産まれて安産になることを、私も願ってます☺🌸
- 4月6日
-
柚葉
明日検診なんですね。どのくらい大きくなってるかとか、レントゲン撮らなきゃいけないのかとか、ドキドキですね💧もうすぐ、産まれそうだから自然分娩で大丈夫だよって言われたらいいですね😊
そう言って下さってありがとうございます🐻
なので、朝旦那さんがお仕事行ったら寝てます😪(笑)
今頃、1週間ずっと旦那さんが居ることが無いので、私にとっては、毎日朝夜作れてる、のりこさんの方が凄いなって思います😊いつも何しようかな?って献立に悩んでしまって(><)
授乳クッション貰えるんですね☺いいですね🌸
なるほど、陣痛中は、あんまり食べれないでしょうから確かにあったらいいかもですね(*^^*ゞ
きっと、汗もかきますもんね。私も、入れておきます。
教えて下さってありがとうございます☺
大野でのお祭りに私も行けたら会えるかもですね(*๓´˘`๓)🍧
雑巾がけされるなんて偉いですね。私は、掃除機ばかりで(笑)たまに、雑巾がけをするくらいです。
拭き掃除は、臨月に効果が良いって言われるので、効果があればいいですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
やっぱり、旦那さんが居る時に来て欲しいですよね😊
旦那さん帰りは、遅いんですか?
おぉー。それなら良かったです🌸今年は過去最高でしたもんね💧
稲も花粉があるんですね。知らなかったです(><)
年に2回もですもんね。1回なったら期間が長いですしね。本当に大変だと思います💧
私の所は、4歳年上です🌸
旦那さんの年齢も近いですね😊
梨が好きなんで、とても美味しかった記憶があります🍐
ですよね💧歩くだけでも足が埋まるので筋肉使いますもんね。若い時に行くべきですね(笑)
ですね😊
福山は、指定ゴミ袋もなくて、それが普通なのかと思ってました(笑)
そうですね🌸廿日市には、本当に助かってます☺
ねっ、3月に産まれるかと思ったら今まで伸びましたもんね(><)私的にはありがたかったですが笑
私は、6月18日です(*๓´˘`๓)
とても、良くわかります!
横になったらすぐ寝ちゃいますもんね😴💤💭
でも、小学校とかも部活や委員ないですか?🐰
じゃあ、この前試験って事ですね(*^^*ゞおめでとうございます🎉🎊
仕事しながら勉強するの大変だったでしょうね- 4月6日
-
のりこ
ありがとうございます😂頑張ります✊
そうなんです〜!ついに噂の内診グリグリもあるのかなぁと思ったりしてドキドキしてます(><)
自然分娩で出てきてくれるといいんですけど!
わたしも最近お見送りした後ちょっと寝ちゃってますよ〜💦
全然ですよー!朝、あんまり食べない旦那さんなので、そんなに大したことしてないですし!
献立悩みますよね!わたしもなかなか決められないです😰💦
そうなんです!聞いた時びっくりでした!笑
そうなんです〜!人によっては長期戦になるから手軽に食べられるものあるといいかもっていうのを見て、わたしも足しました🍴*。
汗かくけど、シャワーやお風呂入れないこともあるそうで、ちょこっとでもスッキリできたらいいかなと!
使わないかもですが、参考になれば💦
なるほど!お祭りは確かにチャンスかもですね✨✨
わたしも引っ越して初めてやりました笑
普段は掃除機とかクイックルワイパーですよ〜!
臨月におすすめとのことなので、挑戦しました!結構しんどかったです💦
ですね〜!陣痛タクシー登録はしてるけど、なるべく旦那さんと行きたいです!
帰りは6時頃なので、割と早い方かと!忙しい時期は日付変わる前後とかあるんですけど、今は落ち着いてるみたいで😊
稲の花粉って不思議な感じですよね…!わたしもよく分かってないです笑
このままずっと出ないといいんですけどね💦妊娠とか出産で体質変わるとかもあるみたいなので、ちょっと心配です😢
そうなんですね!ほんとだ、近い!✨
いろいろ似てるところや共通点あって嬉しいです🙌💞
それはよかったです〜!!!
ほんとに!歳とってからは行けないですね💦
子ども連れて行ったりするようになるんでしょうか…💦💦
そうなんですか!福山もゴミの分別めちゃめちゃ楽できそうでいいですね…!!!✨
そうなんです〜!もうきっと早生まれだろうと思ってたんですが笑
じゃああと2ヶ月くらいですかね!柚葉さんもこれから楽しみですね💓
部活あるところもありますけど、割と外部の講師とか呼んでるイメージあります…!委員会はありますね!
ありがとうございます(*º︶º*)♡去年の夏に試験でした…!ちょうどつわりの時期だったのもあって、あんまり対策もできなかったし、ボロボロだったので受かってびっくりしました笑- 4月6日
-
柚葉
返信遅くなってすみません💧
応援しか出来ませんが、無事に安産になることを願ってます☺🌸
陣痛を促す為にするって、よく聞きますね🐻痛いんでしょうか?
検診は、無事に終わりましたか?
さすがに、寝ないと持たないですよね(笑)
いやいや、余り旦那さんが食べられなくても、私にとっては、毎日朝夜作る方が大変です(。•́•̀。)💦(笑)
朝は、ご飯派ですか🍙
なので、よくレシピのアプリを活用してます🤳✨
ありがたいですね😊
確かに、カロリーメイトとかだと手軽に食べれて尚且つ、カロリーも高くて栄養取れますもんね(><)
陣痛が10分間隔の間に、事前に入ってた方がいいって言いますよね🌸
やっぱり、傷とかで当分入れないんでしょうか?♨️
いえいえ、使わなくてもあるだけで安心感があるので、本当に助かりました☺ありがとうございます🐻
今年は、6月9日と10日みたいです🎆
そうなりますよね(笑)
やり始めると徹底してしてしまうので、大変だったでしょうね🐻💧
背中とか大丈夫ですか?
陣痛タクシーは、予備みたいな物ですもんね🚖
せっかく子供が産まれるので立ち会いするかは別として、旦那さんと一緒に行きたいですよね🚗💨
それは、良いですね🌸
お子さんも、産まれる時期ですし😊
ただ、早く帰って来られると早めに買い物行ったり家の事をしないとですね( ´•ᴗ•ก)💦
ですよね😊(笑)
テレビで杉やヒノキは、特集とかで花粉が舞ってるのを見ますが、稲は見た事ない気がします(><)(笑)
それ聞きますね🐻💧
特になりかけそうになったって言ってたので、余計に不安ですよね😣
来年も、ならなければいいですね😊
ですね😊
他にも探したら色んな似てる所や共通点があるかもですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
次は、何聞こうかなー?(笑)
血液型は、何型ですか?
あっ、確かに、特にのりこさんの実家が鳥取なので、帰りに観光してから帰ろうかってなったら砂丘になっちゃうかもですね🐫
福山は、本当に楽でした(><)(笑)買い物に行っても袋も無料ですし、広島に来てマイバッグを持ち出しました👜
本当に数日の違いで学年が変わりますからね💧
そうなんです🌸でも、余りお腹が出てないので、まだ実感がないんですが、臨月になってくると実感がもっと湧くんでしょうね(*๓´˘`๓)
そうなんですね(*^^*ゞ
意外でした。育児しながら正社員で働くのなかなか、ハードでしょうね🐻💧
そうだったんですか😊
つわりの大変な時期に凄いですね😊よく、勉強されたんですね✏️- 4月8日
-
のりこ
いえいえ、大丈夫ですよ😊週末ゆっくりできましたか??
ありがとうございます😂
今週は内診グリグリありませんでした!赤ちゃんは3500g越えで元気に育ってるようです💦
ですね😴
わたしが妊娠してからは、ヨーグルトとシリアルとかOLさんのような朝食を食べることも増えたので、朝はほんとわたしほぼ何もしてないですよ!笑
ご飯よりパンとかの方が多いですかね??
わたしもクックパッドにはめちゃめちゃお世話になってます笑
そうなんです〜!食べれる時に食べとかないとかなと!笑
うちは術後は経過よければ次の日とかからシャワー行けるみたいです!ただ、破水してから産まれるまではシャワーとかダメなので時間がかかるパターンだったら体拭いたりするみたいです〜!わたしも未知の経験なので、どうなるか分かんないですが(><)
そうなんですね!6月は旦那さんがほぼ休み無しなので、行くならわたしと赤ちゃんですかね…!でも行ってみたいです〜🙌💞
散歩よりいい運動になった感じしました…!笑
筋肉痛とかなるかなって思ったけど、意外と平気です✨
ですよね!やっぱり1人だと不安だし、ほんと陣痛くるなら夕方以降がいいなと思ってしまいます(><)
ありがたいです〜!家事は確かにそうですね!今は散歩ついでに買い物とかしてるけど、産後はどうなるやらって感じです😅
比率的には春の花粉症の方が圧倒的に多いイメージですね!
数年前にしたアレルギー検査で、花粉アレルギーの数値少し高めだったので、いつか来るだろうなとドキドキしてます(><)
答えられることなら何でも!笑
血液型はA型です!
ですよね💦
砂丘で遊ぶとかになったら相手は全面的に旦那さんにお任せしようと思います😂
そうなんですね!福山すごい👏
レジ袋の5円、重なると嫌ですもんね💦
そうなんですか!わたし割と早くからお腹出てたので羨ましいですー!
でもきっとこれからどんどん大きくなりますね✨胎動も激しくなるし、お腹の中に生き物がいる感じはっきりしてくると思います…!
しんどくなったら座っとくっていうのもなかなか出来ないし、休みに入ってみると結構ハードだったのかなと思います💦
いやいや〜💦実技も出来ないのあったし、ほんとにボロボロだったので、絶対落ちたと思ってたんですよ😰受かったときは夫婦でびっくりしました笑- 4月8日
-
柚葉
週末は、旦那さんのお仕事の事務関係でバタバタしてました(笑)
けど、西松屋に夜は行くことが出来て、まだ買ってなかった母乳パットやおしりふきなどを買いに行って、ベビーベットについて何にしようか悩んでました(;。-̀﹏-́。)💧
そうだったんですね☺
予定日でも陣痛が来なかったらするんですかね?
順調に育ってるようで何よりです🌸
レントゲンも撮らなくて大丈夫だったんですか?
おぉー。とても、健康的ですね🐻
のりこさんが元々、ヨーグルトとシリアルを結婚する前から食べてたんですか🐃?
私も、独身時代は朝パン派でした🍞
便利ですよね。家にある材料を入力したら、献立が出てくるので本当に、とても、助けられてます🤳(笑)
出産にだいぶカロリー取られるでしょうからね。
実は、私カロリーメイト食べた事ないんですが、美味しいですか😊?
そうなんですね🌸
シャワーの話、病院に聞いて無かったです🏥(笑)
破水してもなかなか、出てこないって話も聞きますもんね💧
汗ふきシートは、時間かかってもかからなくても汗をかきそうなので、良いと思います(*๓´˘`๓)
どのくらいかかるかは、人によって違うので、ドキドキですよね💧
6月頃が忙しい時期なんですね(><)
産まれて2ヶ月は、外出大丈夫か心配な所ですね( ´•ᴗ•ก)💦近ければいいんですが、、、
場所は小田島公園みたいなんですが、ご自宅から近いですか?
結構身体も熱くなりますから、いい運動だと思います(笑)
おぉー。まだ若い証拠ですね✨
だいたい話を聞くと深夜帯が1番陣痛がきやすいって言いますよね🌸💧
確かに、距離が20分あるって言われてたので最初から、お買い物に連れて出る訳にもいかないですし、宅配便を頼むかな?と悩む所ですよね(;。-̀﹏-́。)💧
ですよね💧
ちょっと春でも早めになる方や遅めになる方様々ですけど、前に病院の事務で働いてたんですが、患者さんが多いイメージです💧
特に早い方は、インフルエンザと被ったりして大変そうでした(。•́•̀。)💦
そうだったんですね💧
じゃあ、余計に毎年いつ来るか不安になりますね(><)
マスクが必須ですね😷
ありがとうございます☺
そうなんですね🌸残念ながら、私はB型なんで血液型は違いましたね(笑)
役割分担大事ですからね(笑)
ちょっと子供が小学生くらいにならないと行けないでしょうね(><)そしたら、1人で歩いてくれそうですし🚶
そうなんですよ💧
5円でも痛いと思ってしまいます。袋も毎回貰ってたら余りますしね。
なので、無料のダイソーさんとかがありがたいです(笑)
そうだったんですね☺
男の子は、前に出やすいって言うので早かったんですかね👶
明日検診で今日から30週なんですが、相変わらずお腹が出なくて大丈夫かな?とドキドキです💧(笑)
旦那さんも、余り実感がないようで、これからが楽しみですね🐻
本当に教師は相当ハードだったと思います💧
辛い顔を見せることも出来ないですし、ずっと立って授業したり、生徒の事もみないといけないですし、最近までされてたなんて本当に凄いと思います🐻🌸
休みに入るとよくやってたなと思う感覚わかります。
その時は、必死だからか意外と出来てしまうんですよね。
いざ、家にいると気が張らないからか、すぐゆっくりしちゃうんですよね(笑)
実技と筆記があるんですか?✏️
筆記が良かったんですかね?
ダメだーって思ってた所に合格通知が来ると驚きと喜びが倍ですよね(*´ ˘ `*)
でも、合格の時に旦那さんが一緒に喜んでくれるのは、幸せでしょうね。
私も、試験を3月に受けて5月に結果が出るので、今はドキドキです💧
昨日の、地震は大丈夫でしたか?- 4月9日
-
のりこ
そうなんですね!お疲れ様でした💦
柚葉さんのところからだと西松屋結構近いんですかね?
ベビーベッド悩みますよね🌀うちはアップリカのココネルというやつを買いました!
次の健診が何も無ければ予定日になるので、次こそはでしょうか…ドキドキです💦
レントゲンもまだ言われませんでした…!
たまーにそんな日もありましたが、わたしは朝ごはんをしっかり食べないと給食までもたない派だったので(笑)旦那さんが少食なんだと思います!
ですね…!クックパッドのお陰でいつも同じメニューにならなくて済んでます笑
そうなんですか!珍しい!!!笑
カロリーメイト、クッキーみたいな感じですかね?味は最近いろいろあるし、おいしいんですけど、口の中の水分はめちゃめちゃ持ってかれます笑
病院によるのかなと思いますが、なるべく早く入りたいですよね😅
使う場面があることを祈ります!笑
そうなんです〜💦
小田島公園、近いですよ〜!歩いてでも行ける距離です🚶✨
いやいや衰えまくりです〜!でも、散歩の成果も出てるんでしょうか!?(ºωº)✨
深夜の人多いですよね!わたし最近夜ぐっすり寝てるので、当てはまるのか不安ですが!笑
そうなんですよ〜💦産後は生協デビューかなぁと思ってます!
医療事務というやつですか…!かっこいい〜✨✨
花粉症とインフルエンザはつらいですね😭💦絶対なりたくないパターンです…!
ですね!予防対策頑張ります✊
そうなんですか!残念💦
柚葉さんのお誕生日はいつなんですか〜??
確かに!途中でもう歩けないとか言われても困るし、ちょっと大きくなってからがベストですね!
分かります〜!でも貰ったら貰ったで溜め込んでしまって、ドラッグストアとかの袋めちゃめちゃ溜まってます笑
わたしが元々ぽっちゃりなのもあるかもしれないです😂
わ!30週おめでとうございます〜🎊🎉検診、赤ちゃんがおっきくなってるといいですね👶✨
胎動とか強くなると、旦那さんめちゃめちゃ触ってくるようになりましたよ!楽しみですね☺️
ほんとそんな感じです💦
仕事してるときはそんなに大変と思わなかったですが、結局切迫早産になって早めに休むことになってしまったので、産休の制度とかもっと充実してくれるといいですよね😣
筆記は一昨年合格したのがそのまま結果として引き継げたのでラッキーでした!笑
来月結果なんですね!それはドキドキですね…!どんな試験受けられたんですか…?もし嫌でなければ!- 4月9日
-
のりこ
地震、びっくりしましたね…!
揺れもですけど、スマホのアラーム音にびっくりしました笑
でも特に何か倒れたりとかもなかったです!
柚葉さんのところも大丈夫でしたか??- 4月9日
-
柚葉
ありがとうございます☺
私の家から1番近い西松屋は、宮内のビッグよりまだ向こうになるんですけど、わかりますかね🐰?
家から、徒歩で1時間で車だと20分くらいですかね🚗💨
そうなんですね。
実は、私もそれを買おうか悩んでて(;。-̀﹏-́。)
折りたたみ式で移動も出来て便利だなって思ってます🌸
それより前に、陣痛が来るかもしれないですし、来なかったら内診グリグリがあるだろうし、どちらにしろ毎日ドキドキですね(。•́•̀。)💦
赤ちゃんに会える為の嬉しいドキドキなんですが、つい無事に産まれるか不安になっちゃいますよね。
教師は体力使いますもんね。
しっかり食べてた方がいいです(๑•̀ㅂ•́)و✧
私も、朝はがっつりなのでシリアルとヨーグルトじゃ足りないかもです(笑)
旦那さんが少食で羨ましいです🌸
わかります🐻ですよね。
献立被らないように考えるのも大変ですからね。
主菜を決めても副菜何にしようかとか(笑)
高校生時代に駅の自販機に売ってて流行ってたんですが、太りそうな気がして買った事が無かったんです(╯•﹏•╰)(笑)食べて太らない人が羨ましかったです🍪
パサパサなんですね。
ですね。
早く入りたいですが、縫った傷口の所も水に濡らすと痛いのかもしれないですよね(;。-̀﹏-́。)
差し支えが無ければ、どんなお仕事されてらっしゃるんですか?🌸
近いんですね😊
それなら、良かったです🐻
遠いと大変ですからね。
確かに、学生時代の頃と比べたら余り運動する事が大人になってないので、体力落ちたかな?とは思いますね😊(笑)
でも、妊娠のお陰で散歩しだして、逆にいい運動になってると思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
どこに散歩に行こうかといつも悩みますが(笑)
私も、そう思います🐻
夜、胎動で目覚めるって方がいらっしゃいますもんね💧
だんだん胎動が活発になって来ては居るんですが、目が覚める事は無いです(ू•ω•ू❁)(笑)
きっと、陣痛の痛さは違って目が覚めるんでしょうね。
生協いいですね。宅配もしてくれますし、新鮮なイメージですからね(๑•̀ㅂ•́)و✧🍆🍅🌽
いえいえ、ユーキャンで資格が取れるくらいなので、教師に比べたら大したものじゃないですよ~(。>﹏<。)
本当になりたくないですよね。花粉対策の良いマスクを買わなきゃですね😷✨
私は、9月4日です🌸
のりこさんは、いつなんですか?🍰
思った以上に距離がありますもんね。小学生の特に高学年がベストかもですね🐫
私もです。なので、袋専用の引き出しがあります(笑)
私も、痩せ型ではなくて、何方かと言えばぽっちゃりなんで、体型がのりこさんと変わらなければ、赤ちゃんの大きさの違いなだけかもです(っ´>ω<))
ありがとうございます☺
また、終わったら報告させて貰ってもいいですか?
旦那さんが分かる手段って胎動しかないですもんね(*´`)これからが楽しみです🌸
産休って決まった日からじゃないと出ませんもんね。
結構切迫早産になりかけて入院される方が多いので、そういう人は、補助金が出るようにしたらいいと思いますよね🐻💧入院期間も長いですし。
何年間は有効とかあるんですね😊✏️
実技は、授業風景を実践されたんですか?
全然大丈夫ですよ🌸
気軽に質問して下さい😊
私は、旦那さんの仕事の関係で『建設業経理士』という資格の試験を受けました。
合格が出るまで日にちが長く感じてしまいます(笑)- 4月9日
-
柚葉
私も、寝てる時間帯で偶然いつもついてないTVが付けっぱなしで、TVのアラームで起きました~(。>﹏<。)
携帯は充電し忘れててなりませんでした(笑)地震の時に、充電がないのは焦りますね💧
のりこさんの所が無事で良かったです🌸
特に何も倒れず、私の所も大丈夫でした。
急に来るので怖いですよね(。•́•̀。)💦- 4月9日
-
のりこ
そこの西松屋にチャイルドシート買いに行きました!✨
西松屋から家までがちょっと複雑で、なかなか行けないねと話しました笑
じゃあお揃いになるかもですね✌💫
わたしのところも折りたたみと移動できるの便利で決めました✨
ほんとドキドキです〜!(><)
無事に産まれてくれれば、何でもいいとは思いつつ、早く〜とかなるべく安産に〜とか考えてしまいますし💦
わたしが大食いなだけかもですが💦
しっかり食べるの大事ですよね!
少食過ぎてびっくりするときあります笑
計画性ないので、たまーにサボって思いつきで作ることもあるので、鳥が続いたりとかするときあります笑
柚葉さんのところのご飯美味しそうです…😋🍴💕
1箱食べたら結構カロリーありますもんね💦
わたしも部活の試合の時とかしか食べないようにしてました!
結構パサパサですよー!飲み物必須です!
傷とかどんな感じなんですかね〜。確かにすぐシャワーとか痛そうです😨
工場内の機械とか配管とかの検査をしてるみたいです!わたしもあんまりよく分かってないんですが…笑
近くなるように、こっちに引っ越してきたのでかなり帰りが早くなりました✨
ほんとに!衰える一方です👵💧
ですね!わたしも安静解除になってからは今までより歩いてるなと思います!✊
どこ行くかとか悩むのすごく分かります!あんまり遠く行けないので、結局同じようなところになったり笑
わたしも30週~35週くらいのときは、胎動痛すぎて寝れなかったり、起きたりしてました笑
そうですよね…。どれだけ痛いのかほんとドキドキします〜(><)
ですね!ついつい買いすぎてしまいそうで心配ではありますが…!笑
先生も大学で必要な授業とるだけですから!免許自体は難しくないですよ〜!!!
良いマスク、調べとかなきゃですね✨笑
わたしも9月です✨
9月25日なので、ちょっと離れてますが…!でもまた共通点ですね😃💓
そうですね!
高学年なら1人でもほっとけそうですし、遠くで見守るだけで済みそうです笑
あるあるですかね😂
何かと使ってるはずなのに減らないですよね笑
えっほんとですかー!?柚葉さんスラッと小柄でかわいいイメージなのですが…!!!
わー!ぜひぜひ💓
そうですね!モニターつけるようになったら、動画とかも見せましたが…!
ほんとに😢
なかなか妊娠生活大変なので、手厚くしてくれたら嬉しいですよね!
都道府県によって違いはあるみたいなんですが、ありました!
実技は体育、音楽、模擬授業でした!あとは面接がたくさん…💦
そうなんですね…!それも難しそうです…(><)
試験から合格発表されるまでって本当に長く感じますよね。゚(゚^ω^゚)゚。受かってますように!
地震、何事もなくて良かったです〜!
ほんとびっくりしました💦
今度は尾道の方ですが、受刑者が逃走中とかってニュースもあるし、ちょっと怖いですね💦- 4月11日
-
柚葉
そうだったんですね☺
大野からだと遠そうで時間かかりそうですね💧
確かに、赤ちゃん本舗もアルパークまで行かないとないですもんね(。•́•̀。)💦
近くにあれば便利なんですけどね(笑)
ですね✨
ベビーベットを見た時に1つだけ種類が違って、惹かれたんですが、やっぱり移動出来るのって家事とかもあるので、いいですよね(*๓´˘`๓)🍳
いよいよ予定日は明日ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
だいぶ、ドキドキですか💧?
健康で元気で産まれたら、それでいいと思うんですが、どうしても正産期になると、いつ産まれるか分からないドキドキと陣痛のドキドキがあると思うので、ついつい今日かな?今日かな?ってなって早く会いたい気持ちが増えるでしょうね(。•́•̀。)💦
いえいえ、シリアルじゃ私もお腹がすきます🐃
それを言ったら私も大食いだと思います🐻
食べ放題行くとだいぶ、食べ過ぎてしまうので、旦那さんに禁止されてます(笑)🍙
朝やお昼は、しっかり食べても動きますもんね☺って言い聞かせてます(笑)
旦那さん細いんでしょうね(*^^*ゞ
味が違えば大丈夫です🐓
私も、鳥や豚ばかりです。健康にいいよなと思いながら使ってます(笑)
でも、思いつきで作れるのは凄いです✨
いえいえ、絶対にのりこさんの作った方が料理美味しいと思います🐻
私は、実家に居る時は、料理任せてて、調味料の分量みないと作れないです~(。>﹏<。)(笑)
のりこさんに教えて貰わなきゃかもです(笑)☺
カロリーメイトって名前だけに、やはり凄いんですね🌸💧
運動部だったんですね☺
試合は勝ち進めば体力もカロリーだいぶ消費しますもんね~(。>﹏<。)
片手にはカロリーメイト、片手には飲み物ですね😊(笑)
ねっ、切らなくても切れてしまう場合があるって言うので、ほぼ、縫うんだろうなとは思ってます~(。>﹏<。)
ただ、どこが切れるんだろうとかが、分からないので、不安ですね🌸💧
ちょっとお風呂に入るのがドキドキでしょうね(。•́•̀。)💦
そうなんですね😊
検査するのも機械や配管の事をよく知っとかないといけないので、頭も使って体も使う大変そうなお仕事そうですね(。•́•̀。)💦
これから、子供も産まれるので、お父さんが家から会社が近いとギリギリまで子供と接する事が出来ますし、早く会えるので、引越して良かったですね🏠
ねっ、大人になると車などに頼りますよね🚗💨(笑)
出産で体力使うと思うので、今の間に体力付けとかなきゃですよね🚶
そうなりますよね。
ちょっと知らない道通って帰ろうかな?として場所が分からなくなってナビ使って帰った事もあります(笑)💧
そうだったんですかΣ(・ω・ノ)ノ
余程、元気なお子さんなんでしょうね😊
胎動があると安心しますが、寝れないのはしんどいでしょうね(。•́•̀。)💦
想像してる以上に痛いって言いますからね。何時間も耐えられるかな〜と不安になりますよね。
安いと買いすぎちゃいますよね。
つい冷凍庫がいっぱいになったり🍆🍅🌽(笑)
そうなんですか🌸
でも、人を教育する立場なんで本当に大変そうなイメージです。それをしてたなんて尊敬します✨
😷マスク色んな種類ありますよね。99%防ぐマスクもありますが、やはり良いマスクは高いですよね💧(´□`川)
おぉー。一緒ですね。
それも、3週間違い✨
まさか、誕生日も近いとは、嬉しいです🌸
遠足で行かれた時は、高学年で行かれたんですか🐫?
そうなんです💧
指定のゴミ袋は着実に減って来るのに、普通のゴミ袋はなかなか減らないですね💧
あると便利ですが、溜まり過ぎると大変ですね(笑)
可愛いイメージを持って頂いてありがとうございます😊
残念ながら、スラッとした小柄ではなく身長は168センチで体重60キロ程あるので、イメージ崩しちゃいますね(笑)☺🌸
火曜日に無事に診察が終わって赤ちゃんは、頭が下を向いてるのでサイズがはっきり分からなかったんですが、1500g程に成長して、女の子だと思うそうです👶🚺
モニター?産婦人科で付けたんですかね(*^^*?
ですよね。
妊娠、出産やこれから、出費が多いので、政府さんにしっかりして欲しいですよね💧
音楽はピアノですか🎹🎵?
模擬授業は想像出来るんですが、体育はイメージ出来ないですΣ(・ω・ノ)ノ
面接沢山あるんですか?!?
いえいえ。国語より数学派だったので、まだ計算は良かったですが、制度の名前とかは覚えにくかったですね(笑)💧
何もない2ヶ月はあっという間に過ぎるのに、楽しみや発表の待つ期間は何故か長く感じますよね💧
ありがとうございます😊
また、結果が分かったら報告しますね✏️
まだ、捕まってないですよね。
もしかしたら、島から出てるかも知れなくて、どこに居るか分からないので、怖いですよね(;。-̀﹏-́。)- 4月13日
-
のりこ
とりあえずまずご報告を!
15日の0時ぴったりに赤ちゃん産まれました〜!赤ちゃんはめちゃめちゃかわいいんですが、陣痛めちゃめちゃしんどかったです😭💦- 4月16日
-
のりこ
そうなんです〜💦
今だけとはいえ、近場にあると絶対便利ですよね〜!残念です😢
いいですよね〜!ベビーベッドは人によってはいらないって言う方もいるみたいなので、うちはどうかなと思いつつ買っちゃいました✨
早く使ってみたいです!
予定日でした!朝からおしるしあって、そのまま陣痛に繋がってくれました!
ほんと毎日ドキドキでしたが、元気に産まれてくれました〜😂
食べ放題禁止ですか!悲しい…😭
いつか2人で何かがっつり食べに行けたらいいですね💓笑
旦那さん細い方だと思います〜!妊娠中にわたし旦那さんの体重ギリギリ超えてしまいました😭💦
牛肉高いですもんね!魚は切り身じゃないと難しいです😢
全然すごくないし、料理も下手くそですよー💦離乳食が心配です笑
すごいんだと思います…。
そんな感じですね笑
わたしは頭おっきめなのもあって、やっぱり会陰切開ありでした!
寝転んだり座ったりするのもまだ痛くてツラいです〜😂
シャワーは一応明日からの予定なのでドキドキしてます…。
ベタベタするからシャワーは浴びたいけど、痛そうですよね😭
聞く度に難しそうだし、危なそうな仕事だなと思います😅
引越しはほんと良かったです!しっかり育児に協力してもらわないとですね✊✨
頼りますね〜😂
出産、ほんと体力大事だなって痛感しました…。
あるあるですね!わたしも行こうと思ってたところにたどり着けなくて、ナビ使ったりしてました笑
ほんとものすごい暴れっぷりでした…!
でも陣痛はやっぱり比じゃなかったです😭ひたすら早く終われって思ってました…。
わかりますー!冷凍庫うちもすぐぱんぱんになります💦
わー!ほんとに全然なんですが、嬉しいです😂ありがとうございます😂💓
高いですよね…😢
防ぐためには仕方ないんでしょうか…。でもそれで効果なかったらすごく悲しいですよね😢
わたしも嬉しいです💓
人数少ない学校だったので、全学年で行ってました✊
ほんとですね💦
どうにか減らしていきたいんですが…。何かいい使い道があるといいんですけどね〜😅
わー!身長高い…!!!
わたし155しかないので羨ましいです😢
確かにイメージとは違ったけど、スラッと美人さんにイメージ変更になりました✨
旦那さんは更に身長高いんですか??
わー!そうなんですね!
これからの成長とか楽しみですね💓
そうなんです!36週超えたくらいから、赤ちゃんの心音とかお母さんのお腹の張りとか調べる機械を付ける検査みたいなのがあって!
音楽はピアノとリコーダーで、体育は直前に指定された動きとか技とかをやる感じですね!ドリブルしてシュートとか、なわとびとか!
面接4回ぐらいやりました!
わたし、数学めちゃめちゃ苦手なのでその試験絶対合格出来ないです😭💦
まだもうしばらくドキドキだと思いますが、合格してるといいですね!報告待ってます~🌸
なかなか進展ないみたいで、やっぱり心配ですね💦
まだ窃盗犯だからましかなぁと思いますが、怖いですよね😭💦
早く捕まってほしいですー!- 4月16日
-
柚葉
わぁー。おめでとうございます🎊🎉
報告ありがとうございます☺🌸
聞けて、こちらも嬉しい気持ちになりました((o(。>ω<。)o))
無事に産まれたようで良かったですね😊
やっぱり可愛いですかー👶✨
ほぼ、予定日通りに産まれたんですね。0時ぴったりなんて凄いですね⏰
出産頑張られたんですね。お疲れ様です☺️💓
やはり、長時間痛かったですか?
旦那さんは、無事に立ち会えましたか?
返信は、お子さんの事やのりこさんの身体の事もあるので、ゆっくりで大丈夫ですからね(><)- 4月16日
-
柚葉
ですよね💧
買い足しに行きたいな。と思っても旦那さんなどに頼まないといざっという時に買えない不便性がありますよね~(。>﹏<。)
特に最初なので、どのくらいあったらいいか分かりませんからね(><)
確かに、私も、家族3人で同じベッドに寝るのに、少し憧れがあったんですが、寝相があまり良くないので、ベビーベッドを買った方がいいんだろうなと思って(。•́•̀。)💦
家に帰るのが楽しみですね🌸
そうだったんですね☺
予定日通りに陣痛が来るなんていい子ですね✨
元気で産まれて何よりです(><)本当に、元気なのが1番ですよね🐻
自然分娩で産めたんですか?
ついつい目の前にあると、食べ過ぎてしまって、いくらでも入っちゃうんです🍙🍚(笑)
いいんですか🌸嬉しいです。ぜひぜひ、いつか一緒に食べ放題でも、普通のお食事でも行けたらいいですね(๑•ω•๑)♡
そうなんですね。
旦那さんが細いのは羨ましいですね💧変えて欲しいくらいですね(笑)
超えないようにって制限しても妊娠中って気づいたら太りますよね。
赤ちゃんが産まれたので旦那さんより軽くなりましたかね☺
牛肉高いですね🐃
たまには、食べさせてあげたいなと思うんですが、本当にまれに出てきます(笑)
わかります!
捌けないですよね🐟
よく、バラで出てるのあるんですが、そこのコーナーはスルーです🚶
パックに入ってる切り身が毎回被らないようには気をつけなきゃなと思ってるんですが、1週間したら同じ魚が出てしまいます🐟(笑)
芸能人の方とか料理が得意な方が凄いなって思いますよね😊
離乳食難しそうですよね。
メニューも色々健康を考えなきゃいけなそうですし。
出産の痛みもドキドキですが、産まれてからのオムツ替えや離乳食作りの方が心配だったりします(。•́•̀。)💦
カロリーメイト食べれましたか?
そうだったんですね🌸
結構会陰切開になる方多いですよね。切る時は、余り痛くないって聞くんですが、そうでしたか?
動いたりする度に痛いでしょうね🐻💧やはり、円座クッション使わないと痛いのかもですね。
でも、赤ちゃんのお世話で動かなきゃいけないと思うので、大変そうですね~(。>﹏<。)
次の日から、入れるんですね♨️
傷は染みなかったですか?
大丈夫でしたか?💧
そうなんですね(><)
私も、話を聞いただけですが、本当に大変そうなイメージです💧危ないお仕事でしたら、怪我をしないかも心配ですね😔
ゴミ出しやお風呂掃除など、役割分担とか決めてらっしゃるんですか?
やはりお産は長期戦ですもんね💧(´□`川)
運動してて良かったですね🌸
同じ方が居て嬉しいです😊
ナビありがたいですよね。
ただ、この道辿り着く?って心配な所を通らされる事もありますが、、、(笑)
そうなんですね👶
最初の10分間隔の痛みから陣痛に気付かれましたか?
やはり、相当痛いんでしょうね💧本当にお疲れ様でした☺🌸
よく頑張られたんですね😊
夜は、ゆっくり眠れましたか?
なりますよね(笑)
冷蔵庫を買う時に、最初は冷凍庫のスペースそんなにいる?って思ったんですが、今思うと、確かに大きい方が便利ですね🍆🍅🌽
いえいえ、正社員さんになられたら、また立場やする事が少し違うと思うので、両立されようとしてる事が本当に凄いです((o(。>ω<。)o))
私も、頑張らなきゃってなります(ง •̀_•́)ง
出産されて、最初の1ヶ月は誰かに近くに居てもらうんですか?
確かに、マスクで予防しててもなる方はなりますもんね(><)💧
でも、しないよりかした方がいいんだろうなと思ってしますよね😷
産まれるのが冬じゃなくて、良かったなって少し思いますね❄
なかなか、私の周りに9月生まれが居なかったので、びっくりしましたΣ(・ω・ノ)ノ
好きな食べ物はなんですか🍖?
そうだったんですかΣ(・ω・ノ)ノ
少ないって言っても全学年となると人数多そうですね。
でも、高学年が低学年を見たりして全学年で行くのもいいかもですね🐫🐫
確かに、ごみ捨ての時に使うくらいですもんね🌀💦
んー使い道が思いつかないですね🤔💭(笑)
余りにも溜まりすぎたらネットで検索してみましょうかね🤳
そうなんです💧
私にとっては、のりこさんの身長くらいが良かったです🌸
女の子らしくて、服も沢山あって160センチ以下が良いなって思います🐻
のりこさんは、優しそうな雰囲気が溢れてて、可愛いイメージです(๑•ᴗ•๑)♡
いやいや、あった時に幻滅させてしまうので平平凡凡をイメージしてて下さい(笑)
旦那さんは、この前健康診断に行ったら169センチって言ってたので、ほぼ、同じくらいですかね(*^^*ゞ
のりこさんの所は、旦那さんの身長高いですか?
ですね。
ただ、毎回検診で下ばかり向いてて顔が見えないのが残念な点です(。•́•̀。)💦
ここまで来たら逆に見えたら、ラッキーだなと思うようになりました(笑)
へぇー。
そんなのがあるんですね😊
いいですね✨
じゃあ、旦那さん毎回産婦人科の中に一緒に来て下さってたんですか?
なるほど、逆にする側になるんですね。
ピアノもリコーダーも苦手で運動神経も悪かったので、受かったのりこさんは凄いです🎹🎵
私だったら、受けれなさそうです(笑)
じゃあ、ほぼ、全教科が出来ないとって感じですね。
想像してた以上に難しそうです(><)
面接4回もあるんですかΣ(・ω・ノ)ノ
それは、大変ですね。
毎回聞かれる事は違うんですか?
そうなんですか。
まだ、理数の方が学生の時に得意でなんとかなりましたが、今学生の時の問題を解いてみてって言われると解けないと思います🐻(笑)
ありがとうございます☺
来たら、すぐにお伝えしますね🌸
ですね💧
人数が増えても捕まらないですね。
まだ、向島に居るんでしょうか?
窃盗犯でも、いざとなったら分かりませんもんね。
島の方が1番心配でしょうけど、同じ県内という事もあって、余計に怖いですよね(;。-̀﹏-́。)💧- 4月16日
-
のりこ
こんばんは〜!なかなかお返事できず、とってもお久しぶりになってしまってすみません😂
体調はどうですか?そして赤ちゃんは順調ですか??もうすぐ臨月ですね✨
わたしは1ヶ月経って、ようやく育児のリズムに体が慣れてきたかな…というところです😭- 5月17日
-
柚葉
返信遅くなってすいません💧
全然大丈夫ですよ😊🌸
忙しい中、返信して下さってありがとうございます🐻
お陰様で今日から臨月になりました☺
体調は変わりなく元気なんですが、誘発分娩の為37.8週の時に入院する予定になりました🍎🍎💧
なので、大野のお祭りに行けないそうです。ごめんなさい😭😭😭
そうなんですね🐻
睡眠不足だと思いますが、のりこさんの方こそ体調大丈夫ですか?💧
出産後は、ご自宅にお母さんが来られて、お手伝いなどして下さったんですか?- 5月21日
-
のりこ
いえいえ…!わたしこそ相当お待たせしてしまってたので💦
臨月おめでとうございます〜!ほんとにいよいよなんですね✨
予定日前に誘発なんですね!何かあったんですか…!?💦
お祭りは全然問題ないですよ〜!また何かいい機会を見つけましょう💓
わたしは眠いくらいで問題なく元気です✊
出産してから、旦那さんの実家でお世話になってます☺️- 5月22日
-
柚葉
いえいえ😊
子育てで忙しいので仕方ないですよ🌸✨
私も、今後遅くなってしまうかもしれないですし💧
なので、気になさらないで下さい🐻
そうなんです🌹✨
でも、まだ前駆陣痛などがないので、あまり実感がないです😭(笑)
妊娠中に病気になって合併症の可能性があるので、予定日までに誘発分娩して産むそうです🌸
前回病院に行ったら11日から入院かもとの事なので、もしかしたらお祭り行けるかもです☺また、連絡しますね🍧
寝不足大変そうですね💧
くれぐれも、体調壊さないようになさって無理なさらないで下さいね😊
旦那さんのご両親と一緒にいらっしゃったら緊張しませんか?- 5月25日
-
のりこ
ありがとうございます😂
そうなんですね…!あ、でもわたしもほとんど前駆なかったです笑
仰向け寝できますか??
そうだったんですか…!何事も無く、出産終えられますように…🙏
わー!ほんとですか!
もしお互い行ければ初対面できるかもですね☺️💓
ただ大変な時期だと思うので、無理なさらず…!会うチャンスはこれから作れますし!
だいぶ、夜寝られるようになってきました✨ありがとうございます😂
最初はめちゃめちゃ気を使ってたんですが、1ヶ月も以上いたのでだんだん慣れてきてました!
あ、でも日曜からアパート帰ってきたんですが、更に自由で、育児は大変だけど気持ちは楽になりました🙌💞- 5月30日
-
柚葉
すいません💧
だいぶ返信遅くなりました🐻💧
あっ。そうなんですね😊
一緒で安心しました🍎🍎
それがですね。出来るんです(笑)
出来るだけ、左を下にすると良いと聞くので横になって寝る事は多いですね🌸
ありがとうございます😊
まぁ、大した病気じゃないんですが、今日旦那さんが出張に1ヶ月行って、尚且つ、おしるしが来たので、入院前に本陣痛に繋がるかドキドキです(笑)
そうですね🐻
ぜひ、会えたら嬉しいです(*´ ˘ `*)
ただ、のりこさんも赤ちゃんがいらっしゃるのに外出大丈夫ですか?
無理なら大丈夫ですからね☺🌸
無事にご自宅に戻られたんですね。
お家に帰られたなら気は使わなくても大丈夫だと思いますが、子育てと一緒に家の事との両立とか大変じゃないですか?- 6月4日
-
のりこ
いえいえー!いよいよ入院近づいてますし、返事はいつでも大丈夫です!わたしもゆっくりですし(><)
夜とかしっかり寝てましたよ〜😴
わたしも左を下がいいって言われて意識して左向きで寝てたんですが、意外と仰向けのが楽な時もありました笑
旦那さん出張なんですか!?💦
それはほんとにドキドキですね…!
ほんと無理しないでくださいね〜!!!
天気にもよりますが、近く歩くだけでもしてみようかなって思ってます☺️
ただ天気予報だと10日ちょっと心配ですよね💦行くなら9日にするかもです…!💦
帰ってきました〜!
義実家にいる時は家事お任せだったので、今ほんと隙を見て家事してる感じです😢💦
幸い旦那が家事にあれこれ言うタイプではないので、あくまでメインは育児!で手抜き家事してます笑- 6月5日
-
柚葉
たちまち、報告だけ、無事に今日12時45分に2828gの元気な女の子が産まれました🍎🍎
- 6月6日
-
のりこ
わー!!!なんと!!!
おめでとうございます〜!!!!🎉✨
おしるしから繋がったんですね😂
産後大変な中、報告に来てくださってありがとうございます〜!!!
落ち着いたらまたたくさんお話しましょう💓
まずはしっかり休んでください(><)- 6月6日
-
柚葉
ありがとうございます😊✨
大野の祭りには行けなかったですが、、のりこさんは行かれたんですかね🍻🏮?
因みに、名前は茉莉(まつり)に決まりました🌸
聞いてもよければ、のりこさんのお子さんは名前なんと言われるんですか?- 6月10日
-
のりこ
また会えそうな機会探しましょう💓
結局結構人が多くて気が引けてしまって近くを通っただけでした〜😂来年こそはガッツリ楽しみたいです✊笑
茉莉ちゃん!かわいい名前ですね💠うちのは悠希(ゆうき)といいます!- 6月12日
-
柚葉
だいぶ返信遅くなってごめんなさい(。•́•̀。)💦
そろそろお子さんは100日くらいですかね?
来年こそは一緒に行けたらいいですね🌸😊(笑)
ありがとうございます☺
悠希君と言うんですね。かっこよくて字がよく考えて付けられたんだろうなーって伝わって来ます。- 7月17日
-
のりこ
いえいえ〜!産後忙しくされてるだろうし、全然大丈夫ですよ😄育児はどうですか??
そうなんです〜!あっという間にもうすぐ100日になってしまいました!
ですね!ぜひぜひ🙆✨
支援センターとか一緒に行けたらいいですね〜!
字というか画数は旦那さんがこだわってました!わたしは響きとか雰囲気で考えてたんですが!笑- 7月21日
-
柚葉
そう言って頂けて嬉しいです🌸
ありがとうございます☺
育児は、昼夜逆転で最初は大変だなと思いましたが、可愛いので今は出来てしまいます(笑)
のりこさんの所はいかがですか?
その気持ちわかります(笑)気づいたらもう1ヶ月かとなりました😊
これからの成長が楽しみですよね🐻
いいですね🍏ぜひ都合合わせて行きましょうね(ू•ω•ू❁)
一緒です。
私も、色んなサイトで字画調べました。
産まれる前に決められてたんですか?- 7月23日
-
のりこ
昼夜逆転生活なんですね💦寝る時間は確保出来てますか??
うちはだいぶ首もすわってきてお世話がしやすくなりました!体重ももうすぐ生まれた時の倍になります。その分泣き声もパワフルになりましたが😂
本当にあっという間にどんどん成長してて、嬉しいような寂しいような…って感じです😂💓
それならいつでも行けるし、ぜひ!柚葉さんと茉莉ちゃんと会えるの楽しみです*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
うちは3つくらい候補考えて、あとは顔みて決めました!柚葉さんのところは産まれる前に決めたんですか??- 7月24日
-
柚葉
なので、夜料理して朝昼に一緒に寝るようにしてます🐻🍏(笑)
悠希君は昼夜逆転ないですか?
首が座ったら楽なんですね。
でも、寝返り打ち出したら目が離せなくなりそうですね(。•́•̀。)💦
倍になったんですね。うちは体重があまり増えないんで羨ましいです🌸
1歳までの成長は色々変わるんで飽きないでしょうね。
確かに、大きくなったらとか今から考えてます(笑)
私も、昨日ママフレンドが来られて色々な市民センターなどでやってる事が聞けたので、都合合わせて行きましょうね(*´ ˘ `*)
私も、のりこさんと悠希くんに会えるのとても楽しみです🐻
そうだったんですね😊
うちは、出産前にほぼ確定してて顔見て名前に合わなそうだったら変えようと思ってました(ू•ω•ू❁)- 7月24日
-
のりこ
なるほど!ちょっと大変だけど、一緒に寝れてるなら良かったです☺︎︎
うちは完ミなせいか、退院して結構早いうちから夜はしっかり寝てくれてますー!
お世話はかなり楽になると思います!
寝返り覚えたらたしかに大変そうですよね💦
明日、保健センターで身長体重しっかり測ってもらう予定です✨柚葉さんのところはきっとこれからですよ〜!
ぜひぜひ🙆✨10月だったかな?にある離乳食教室には行ってみる予定です✊
なるほど😃そのまま採用になったってことは名前にぴったりな雰囲気の子だったんですね!素敵です〜(*´˘`*)♡- 7月25日
-
柚葉
最近暑いですが、のりこさんは、ちゃんと寝れたり休めたりしてますか?
完ミなんですね🍼夜寝てくれるなんてお母さん思いのいい子ですね。
私は、混合なんですが、哺乳瓶洗うの大変だなと思うので、完ミの方が凄いなと思います😊
ですよね。
でも、きっと可愛いんでしょうね(笑)
そうなんですね🌸それは、楽しみですね🍏
うちは、今日保健師さんが来て測りました。
アイプラザである講座ですかね?
私も、行く予定です🌸確か23日くらいだったかな?
そう言って頂けて嬉しいです😊- 7月25日
-
のりこ
うちは夜、子どもと一緒にしっかり寝て、たまにお昼寝も一緒にしちゃってるぐーたらママです😴
ほんとに全然母乳でなくて😂出ないの吸わせてギャン泣きをなだめて…っていうのに耐えられず切り替えてしまいました!お出かけとか荷物多くなっちゃいますが、しっかり大きくなってくれてるので良しとします笑
今日、保健センターに来てた子たち、ハイハイしたり寝返りしたり、すごく可愛かったです👶✨
体重6180gになってました!抱っこが重いです笑
保健師訪問があったんですね!なんだかそんな頃が懐かしいです!
それです〜!じゃあ遅くともそこでは会えますね☺︎︎それまでにも会うチャンスあればぜひ〜!- 7月26日
-
柚葉
それなら、良かったです😊
わかります(笑)私も、赤ちゃん抱っこしながらいつの間にか寝てしまってたり、常に睡魔には襲われてしまいます(笑)
子育てしてるんで仕方ないですヾ(>ω<)ノ゙私も、料理も家の事も簡単な物しかしてないので一緒です🌸
しっかりしなきゃと思うんですが、難しいですよね🐻
本当に倍くらいになったんですね。
重たいでしょうけど、嬉しい重みですね☺
やっぱり、体重が増えてると安心しますよね(*´ ˘ `*)
うちの子も体重が1ヶ月検診で200gしか増えてなくて、ミルクを増やすようにしたんですが、昨日測ってそこから1キロ増えてたので安心しました🌸
保健センターなどに行くと色んな子に会えるのでいい交流になって楽しそうですね。
自分の子がいずれこうなるんだと思ったら楽しみですよね(。ᵕᴗᵕ。)"
悠希くんはそろそろ首座る頃ですかね?
一緒ですね。楽しみですね🍏今からワクワクです。それまでにも、会えたらいいですねヾ
写真が送れそうだったので良かったら送りますね😊- 7月26日
-
柚葉
茉莉です
- 7月26日
-
柚葉
2枚ほど(*´ ˘ `*)♡エヘヘ
- 7月26日

☆ディズニー、ミニオンズ大好き☆
こんばんは🌙😃❗
私は廿日市市ではないのですがいいでしょうか?
良かったら仲良くして下さい(#^.^#)
よろしくお願いします🙇⤵
-
のりこ
おはようございます🌻
初めまして!コメントありがとうございます!
全然問題ないです✌💫こちらこそ良かったら仲良くしてください(,,・ω・,,)♥- 3月28日
-
☆ディズニー、ミニオンズ大好き☆
おはようございます_(._.)_
初めまして!
ありがとうございます✨
もう少しで産まれますね🎵
何かわからないことがあったら言って下さいね。- 3月28日
-
のりこ
そうなんです〜!いつ会えるのかドキドキしながら過ごしてます(><)陣痛とかわかんなかったらどうしようとか!笑
先輩ママさんめちゃめちゃ頼りになります…!ぜひいろいろ教えてください😂- 3月28日

ふみりん
私も2年前に結婚して呉から廿日市に引っ越して来ました。こっちの友達少ないです。よろしくです😉
-
のりこ
初めまして!コメントありがとうございます☺️
ママ歴も廿日市市歴も先輩ですね!✨
ぜひいろいろ教えて欲しいです…!笑
よろしくお願いします🌼.*- 3月28日
-
ふみりん
もう少しで赤ちゃんに会えますね‼
楽しみですね🎵
頑張ってくださいね‼
お役に立てるかわかりませんが、何かあれば聞いてください- 3月28日
-
のりこ
そうなんです!陣痛とか物凄くドキドキですが、ほんと楽しみです…!
ありがとうございます〜!
ぜひぜひいろいろ教えてください(><)💦
こっちでママ友さんと知り合うチャンスとかってありますか…??- 3月28日
-
ふみりん
ジモティーっていうアプリで廿日市のママ友探して仲良くなれますよ😊
メールみたいにやりとりするのでラインのIDとか会う場所とか公開されないから大丈夫です。- 3月28日
-
のりこ
そんなアプリがあるんですね(・ω・ )!
LINEとかでも繋がれるのは嬉しいですね!見てみます〜☺️✨- 3月28日

退会ユーザー
はじめまして✨廿日市在住6年目で県外出身です!☺
ママ友がいなくて寂しく過ごしてます(>_<)
37週でしたらもう少しですね🎵
-
のりこ
初めまして!コメントありがとうございます☺️
わ!廿日市市歴大先輩ですね…!!ぜひぜひよろしくお願いします🌼.*
そうなんです〜!いつ産まれてもおかしくないみたいで、日々ドキドキしてます(๑º º๑)💦- 3月28日
-
退会ユーザー
6年目なんですが、免許なくて普段徒歩なので廿日市も家の近所以外は全然わからないです(笑)
出産は廿日市でされるんですか?☺
ドキドキですよね😃
私も臨月入って毎日ドキドキしてました‼周りの友達はみんな早かったんですが、私は予定日すぎました(笑)- 3月28日
-
のりこ
そうなんですね!ゆんさんのお家はどの辺りですか??
出産は引越し前に通っていた広島市内の病院なんです〜💦ちょっと遠いのが心配ですが…。
やっぱりいろいろなんですね!ここまで来たら4月入ってからがいいかなぁと思ったりもするんですが、どうなるんでしょう(* ॑ ॑* )ドキドキ ♡- 3月29日
-
退会ユーザー
私は串戸に住んでます☺広島市内なんですね‼
大変だとは思いますが、ちょっとでもなんか気になるなと思う症状があればすぐ病院に連絡してくださいね😃
順調にいけば4月半ばくらいですかね?😳- 3月29日
-
のりこ
串戸!都会の人ですね!笑
ありがとうございます〜😂平日とか基本家に1人でドキドキなので、何かあったらすぐ電話しようと思います💦
予定日は4月14日です〜!切迫だったので、早く出てくるかもとは言われてるんですが…(><)- 3月29日
-
退会ユーザー
串戸は都会なんですか!(笑)
市役所とか郵便局とかゆめタウン近くて便利だなとは思います✨
切迫だったんですね…!いつ産まれてもいいように準備万端にしとかないとですね☺- 3月29日
-
のりこ
大野よりだいぶ都会なイメージです!笑
ゆめタウン近いのが羨ましいです〜!
安静解除になって、すぐ入院セットの用意しました👜笑
1日までに産まれたら、ゆんさんのところと同級生になりますね☺️- 3月29日
-
退会ユーザー
大野浦は行ったことなくて(笑)
ゆめタウンで働いてたのでその時は近くてよかったです!
そうですね😃1日までだったら同級生ですね❤
私は1回陣痛きて病院いったら微弱で陣痛もおさまってきてしまい帰されました(笑)- 3月29日
-
のりこ
住むのには困らないですが、外食とか服欲しいとかなるとちょっと出なくちゃかなって感じです🚗💨
職場に近いのはポイント高いですね✨
わー!そういうのもあるんですね💦わたし割と痛みに鈍いタイプのようで、陣痛ギリギリまで気づかなかったらどうしようかと思ってます笑- 3月29日
-
退会ユーザー
確かにあの辺はお店があまりないかもですね!
私も陣痛ちゃんと分かるんだろうかと不安でしたが、しっかり分かりました(笑)帰された次の日朝また陣痛がきて、また帰れって言われたらやだなーと思って昼くらいまで家で様子みてました😂
陣痛かなと思ったら、時間はかってみてくださいね☺- 3月29日
-
のりこ
そうなんです〜😭今は運転も控えてるので、土曜の検診日に出たついでにいろいろ済ませなきゃ!って感じです💦
ほんとですか!やっぱり痛さ違いますか??帰れって言われるの嫌ですね😭病院居させてほしい😭笑
たまーに前駆っぽい気配があるので、アプリとって測る練習してます✊間隔バラバラだし、途中で寝落ちてることもありますが…😴💦- 3月30日
-
退会ユーザー
しばらく運転できないですよね(>_<)!
痛さは最初は前駆も本陣痛も、なんかいたいなぁ~って感じでした!前駆はほんと時間の間隔バラバラで痛みもいつの間にか消えてる感じでしたが、本陣痛はだんだん痛みも増してきて(といっても我慢できるくらいの痛みでした)時間もちょっとバラバラだったのが定期的になり間隔が短くなり…でした❗私は朝6時から陣痛で11時くらいまでずっと5分間隔でそれから病院に行きました☺
寝落ちしてる時はおそらく前駆ですね😃- 3月30日
-
のりこ
ですね!さすがにこのお腹で運転するのは近場でも怖いです💦
本陣痛もなんか痛いなぁぐらいからのスタートなんですね😨最初から結構痛いのかと思ってました!痛みの強さより間隔なんですね💦めちゃめちゃ参考になります!ありがとうございます(><)
寝落ちれてるのはまだまだ前駆なんですね!でもだんだん準備は進んでるってことなんですよね…ドキドキです(๑º º๑)- 3月30日
-
退会ユーザー
急にけっこうな痛みからスタートする人もいるかもしれないです(>_<)すみませんより不安になりますよね💦
私も出産の1週間前くらいから前駆陣痛ありました!
そろそろだよーって合図ですよね😃❤️
無事に安産で元気な赤ちゃん産まれてくるのを祈ってます✨- 3月30日
-
のりこ
人それぞれとは聞きますが、そんなに違うんですね!統一してほしい!笑
いえいえ!お話聞けて嬉しいです…!心の準備も出来ますし!✊
そうなんですね…!1週間前くらいで出てきてくれてもいいなぁ🌼.*
ありがとうございます😂頑張ります〜!!!- 3月30日
-
退会ユーザー
4月に入りましたが、体調どうですか??予定日まで2週間きりましたね❤
最近は予定日よりも早い人のほうが多いみたいですよ✨そろそろかもですね☺- 4月1日
-
のりこ
こんばんは!ありがとうございます😂
昨日、検診に行って、子宮口ちょっと開いてるし、モニターも定期的に波が来てる感じするから陣痛くるかもね〜と言われたんですが、とりあえず今日は何事もなく終わりそうです💦笑
ゆんさんのところのお子さんより一つ下の学年になりそうです!
そろそろほんとに産まれるんだなぁって感じがしてきました…ドキドキです(><)- 4月1日
-
退会ユーザー
そろそろ予定日ですがどうですか?
頑張ってくださいね☺!!
妊娠してる時は、マタニティーライフあっという間だったなーと思ってましたが、出産後はもっとあっという間に毎日過ぎますから(笑)
ゆっくりできる時はのんびり過ごしてください🎵- 4月12日

ちひろ
はじめまして😊わたしも大野に住んでいますっ(*^^*)
ちなみに生まれも育ちも大野です☺️❣️笑
広電は通ってないし、宮内や廿日市駅周辺のように便利ではないですがいいところですよ〜♫
-
のりこ
初めまして!コメントありがとうございます☺️そうなんですね!大野の大先輩…!いろいろ教えてください(><)💕しかもまぁころさんも出産控えてらっしゃるんですか!もしかしたら同級生になれるかもでしょうか…(๑º º๑)💓
まだまだ慣れるのはこれからかなと思うのですが、大野のゆったり過ごせる雰囲気好きです🌼.*- 3月29日
-
ちひろ
そうなんです、今月の31日が予定日なのですがなかなか出てきそうにもありません😂
出産間近だからと旦那に運転を禁止されてて、ウォーキングがてらウォンツまで歩いて買い物に行ったりしてますよ〜(*^^*)
のりこさんは4月予定日なんですかね?うちが3月中に産まれてこなかったら同級生ママとしてお付き合いあるかもしれないですね🙉💕- 3月29日
-
のりこ
わー!明後日なんですね!満月のタイミングだし、ドキドキですね…(๑º º๑)💓
わたしも運転禁止されてるので、買い物はウォーキングです🚶ウォンツ、セブン近いやつですか!わたしも時々行ってます!✨
予定日4月14日です〜🌸もし同級生ママになれたらびっくり嬉しいです💛- 3月29日
-
ちひろ
そうなんですよ、30日が大潮で31日が満月ですよねっ🌝ソワソワします☺️
予定日は4月14日なんですね、のりこさんも正産期に入ってるからドキドキですね〜(*^^*)❣️
荷物が軽いお買い物ならウォーキングがてらちょうどいいですよね💕お腹の大きい方が歩いていらっしゃったらのりこさんかな?とこっそり気にかけてみますね☺️笑- 3月29日
-
のりこ
ですよね!わたしも今飲んでいる張りどめの内服が30日で終わって、大潮、満月なので、ドキドキしてます🌙*.。笑
あんまり重いものは買えないし、一度にたくさん買えないから、散歩を兼ねてのお買い物が増えてしまって良くないなと思ってます😥🌀
わたしもまぁころさん探してみます♥しかしどこで出会っちゃうか分からないから、もうすっぴんで買い物行けないですね!💦笑- 3月30日

c
初めまして🙇♀️
私も廿日市に住んでます( *ˊᵕˋ* )
のりこさんと同じく初マタで初めての妊娠わからないことも多くてお友達がほしかったので良ければ仲良くして頂けると嬉しいです!!
よろしくお願い致します🙏✨
-
のりこ
初めましてこんばんは〜☺️コメントありがとうございます!
廿日市のどの辺にお住まいなんですか??
初マタさんだし、週数も割と近いし、わたしもぜひぜひ仲良くしてほしいです〜!!!- 3月29日
-
c
こちらこそお返事ありがとうございます🙏💓
とっても嬉しいですヾ(*´ー`*)ノ
私は廿日市の佐方ってとこに住んでます!!
わかりますかね?💦
週数割と近いとこや初マタなとこなど共通点がいくつかあってなんだか親近感湧いちゃいました(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)♡
ちなみに予定日は4月の中旬とか終わりの辺りなんですか??- 3月30日
-
のりこ
わたしもコメント貰えてすごくうれしいです〜🌼.*
そうなんですね!街の方…!わたしは大野に住んでます☺️
そう言って貰えると嬉しいです〜!ほんと週数も近いし、子ども同い年になれそうですよね✨cさんはおいくつですか??
予定日は4/14なんです!cさんのところは4月末か5月の初めくらいでしょうか??- 3月30日
-
c
お返事遅くなりすみません…😭
市内の方とかに比べたら全然田舎ですよ(笑)でも、私の家の目の前道路があって、しかも交通量もなかなか多い場所なので毎日車の音が結構うるさいです:( ;´꒳`;):
大野聞いたこと自体はあるのですが、大体どの辺りのことですかね??
廿日市のことまだ細かくはわかっておらず場所がいまいちわからずすみません🙇♀️💦
もう4月になったので出産ついに今月になりましたね!!!
なんだかこちらまでドキドキしてきました(笑)
私は5月の初めが予定日なんです( ¨̮ )❤︎あ、でも予定日より早く産まれたりしたらのりこさんの赤ちゃんと同じく4月産まれになる可能性もあります😊*。゚
ちなみに私は今年26歳です!!
失礼がなければのりこさんの年齢も聞いても大丈夫ですか?- 4月6日
-
のりこ
いえいえ!お時間ある時で大丈夫ですよ〜!
大野に比べたら都会です!笑
うちも割と2号線が近いので、夜とか休日結構車うるさいときあります💦
大野は宮島口よりもうちょっと山口側って感じですかね?大竹市の手前というか…!わたしも廿日市まだまだ分かってないです😅💦
そうなんです〜!予定日までも1桁になって、毎日ドキドキなんですが、いつになるんでしょう…笑
そうなんですね!cさんももうすぐ正産期だから、いつ産まれてもおかしくないですもんね!(๑º º๑)💓
わたしは今年28になります〜
2個違いですね!✨- 4月6日
のりこ
初めまして!コメントありがとうございます☺️
わ〜!一緒ですね!廿日市市のどの辺りですか??引っ越したばかりなので、全然まだよく分かってないですが💦笑
ゆず
宮内にすんでます\(^^)/のりこさんは どの辺ですか?
37週って あと少しですね😋💕
のりこ
わたしは大野です☺️
そうなんです…!いつ出てきてくれるのか毎日ドキドキしながら過ごしてます(๑º º๑)💓
ゆずさん出産のときもこちらだったんですか??
ゆず
大野いいですよね\(^^)/住みやすそうです♪
私は37週で帝王切開だったので 臨月のドキドキ感を体験してなくて…(∵`)まだか、まだか!って感じですよね🙌💓
出産は里帰りして 島根県で産みました\(^^)/1ヶ月半里帰りして
2月の半ばに廿日市に戻りましたよ( ¨̮ )
のりこ
ほんとですかー!?スーパーが地味に遠くて、いい運動になってます🚶💦
そうなんですね…!でももういっそ産んでしまいたい!と思うこともよくあります💦笑
里帰り先は島根なんですね!わたし地元が鳥取なのでさらに親近感です…💕わたしも里帰り出産の予定だったのですが、帰り損ねてしまって😢
ゆず
スーパーが遠いのは辛いですね😂産後はまとめ買い必須ですね(๑•̀ •́)و✧
ドキドキしすぎてふぅ〜ってなりそうですね。笑 でも産まれたらほんとにのんびりできないから 今しっかりのんびりしてください😋💕
鳥取!近いじゃないですか〜🙌💓帰り損ねちゃったんですね(›´-`‹ )産んだ後にでも 里帰りできたら いいですね:( ;´꒳`;):
のりこ
そうなんです〜😂産後は生協デビューしようかなとも考え中です!笑
ありがとうございます〜!のんびり出産に備えます✊✨
なかなか山陰の人レアなので嬉しいです💛産んで、ちょっと落ち着いたら帰りたいなとは思ってるんですが…💦もうちょっと交通の便が良ければ帰りやすいのにー!と思ってしまいます笑
ゆず
初めて箱頼んだら 生協を一緒に勧められて 珍しいものがあるときだけ 頼もうかなぁって思ってます😋💕
自分ずっと入院して そっからの帝王切開だったので 産まれた時の安堵の方が大きくて😂💦予定日が近付いてドキドキってのを 経験したかったです。泣
広島と鳥取って結構ありますよね:( ;´꒳`;):実家が広島との県境なので 意外に楽に帰れるんですけど 鳥取は遠い(><)!産後は実家でのんびりして お母さんも回復しなきゃですね🙌💓
のりこ
なるほど!毎週絶対じゃなくていいんですもんね!子育て応援でいろいろサービスもあるみたいですし、活用してみたいです✊
なるほど…!わたしも切迫で1ヶ月入院してたんですが、退院したらモニターとかないのが不安で仕方なくなりました😔💦37週越えたし、早く出てきて〜と毎日思ってます笑
そうなんです〜😭💦時間もかかるし、公共交通機関だと乗り換えもあるしでどうしようかと…。ちょっと落ち着いたらゆっくり帰りたいなと思います!
ゆず
そうみたいですよ\(^^)/しかも 子どもが生まれたときに 入会したら 送料が1年間タダで 2週間に1回プレゼントがもらえるらしいです( ¨̮ )産後3か月前に入会したけど 大丈夫でした🙌💓
そうだったんですか:(´◦ω◦`):でも退院できてよかったですね\(^^)/モニターがないのほんとに不安ですよね…でも37wになったから そこは安心ですね!赤ちゃんグッズは色々集められましたか?
のりこ
わー!そうなんですね!それはありがたい🙏✨プレゼント、せっかくなら貰わなくちゃですね!資料請求から始めてみようかな…♥
お医者さんとめちゃめちゃ交渉しました笑
退院したときはほんと不安でいっぱいでしたが、ちょっとずつ週数も増えてだいぶ安心出来るようになりました〜!
赤ちゃんグッズ、とりあえず産前に買っておきたいものは買えたかなと思います!あとは産後にベビーカー選びかなと!ゆずさんベビーカー使ってらっしゃいますか??
ゆず
CMで初めて箱ってのをやってて それを頼んだら ついでに生協もどうですか?って感じでした😋💕
なるべく入院したくないですもんね(><)自分も旦那さんと2人なのは最後だから 退院したかったんですけどね…しかも里帰りできないって言われたから 先に里帰りして 入院したから 4ヶ月ぐらい別々に暮らしてました😂💦ほんと37wまできたら 安心ですね♪自分までドキドキしてきました🐰💓
準備が出来てるなら いつでも来いって感じですよね(๑•̀ •́)و✧ベビーカーは産後に買おうって話してたんですけど 結局買ってないし いらないかなぁって感じです!周りの人からも1人目は使わないよって言われてて 実際抱っこ紐で間に合ってる感じです( ¨̮ )
のりこ
はじめてばこって生協繋がりなんですね!✨はじめてばこ、わたしも気になってたんですが、どんなもの入ってるんですか??(・ω・)
寂しいし、お金も気になるし、したくないですよね😭そうなんですか…!それは寂しかったですよね(;-;)わたし1ヶ月でしんどかったです…。
ほんとついにここまで来てる!って感じです。赤ちゃん、体重とか頭とか標準より大きめらしいので、早く出てきてくれた方が嬉しいかなと思ってます笑
そうなんですか!( º_º )ベビーカー、必須アイテムかと思ってました…!そんな感じなら、しばらく様子みて、必要な場面が出てきてから購入でも全然間に合いそうですね!✨
ひまわり
コメント失礼します!
私も大野に住んでおります。
私結婚してこちらにきたので友達がいないのでお友達になれたら嬉しいです!