

ママリ
二人目も考えてますが、先にマイホーム購入者しました。

yoy
私なら2人目先にします!

退会ユーザー
家かなー
子供2人いて引っ越しって大変そうだなと。

山本
貯金はいつでも何歳でもできるけど
子供はリスクや体力面色んな面で大変だから私は子供かな

おさるのジョージ
私の場合ですが、
将来財産として残らない
賃貸物件に家賃を払うことが
もったいなくて😅😅
どうせ同じ額を払うなら!と
一昨年マイホームを建てました♩
その時2人目妊娠と
同時進行でした!
1ヶ月マイホームの契約が
早かったですけど♩
今のところ
途中産休育休にも
入りましたが
特に問題はなかったです♩
現在貯金額は変わらないけど
三人目妊活中です♩

おかん
わたしもそれで悩んで、マイホーム先にすることにしましま!

めちょ
二人目を先にしたんですけど
妊娠中に家を買いました(^^;
ちなみに貯金ゼロ、フルローンです(^^;

にまる
私は不妊治療することが決まった時にそのくらいの貯金でマイホーム購入を決めました!
不妊治療でどえらいお金がかかるのに、賃貸は毎月の家賃払っていても自分のものにならないと思い同じくらいの金額でローンを払いたいと思いました!
その貯金は不妊治療にあてるためで家にはほぼ頭金なしでした😱
苦しい時もありましたが軌道にのってきたというかもっとのれるようになりたいです!笑
でも不妊治療でほぼ貯金を使いきり、妊娠にいたったのですが入院したりで今月は支払いにヒヤヒヤしました!笑
お子さんがいらっしゃるのでむちゃはできないですね!
マイホームも金額によるんではないでしょうか(^^)
ローンに、家の中の設備をカスタムするとお金がかさんでいったし家を引き渡してもらうと火災保険や地震保険などいろいろと支払いもきました😅
次の時にローン控除なども必要ですしね!
新生児やお腹が大きい時に何時間も税務署ならぶとかもあるかもしれないですし😱
参考にはならないかもしれませんが、私は夫婦ともに家を購入して後悔はしていません(^^)
迷いながら家を建てても楽しくないですしね!
良い方向に決まると良いですね☆

退会ユーザー
私なら先に家かな!
マイホームを考えているなら賃貸払ってる分もったいないし、家に住むことができたら少しでもはやく返済できますよね!
私は家を建てている間に2人目ができて1人子どもを連れた状態、しかも妊婦でしたがなんとか引っ越しできました(^^)引っ越し業者に頼まないとなると話は別ですが、引っ越しの日は前もってわかる訳で、それまでの動ける間に打ち合わせや着工、引っ越しや手続きなどもできましたょ〜!

nina
2人目を先にします。
2人目の性別によって間取り考えたりできるし、2人目もできない可能性もあるし。
うちは2人とも同じ性別なので子供部屋大きくしていて、できれば中学生くらいまでは個室ではなく二人で同じ部屋使って欲しいなと思ってます。
性別違ってたら最初から個室だったかなぁと思います。

S❁︎ママ
わたしだったら、二人目を先に考えます☺️
周りを見ても、子どもが小学校に入学するタイミングでマイホーム購入する人が多いように思います🏠✨

こうちゃん
私は先に子どもを考えています。
理由は2つあります。
①体力的に子どもは少しでも早く授かれた方が自分が楽だから。
②家族構成によって必要な家の間取りが変わるから。
特に②は重要だと考えています。例えば、子どもは2人で終わりにするつもりでいても、もしかしたら双子を授かるかもしれません。そうなると家族5人ですから、それなりの広さが必要になります。
私も現在第2子を希望しているタイミングですが、マイホームは第2子が生まれてしばらく経ってからにしようと考えています。ご参考まで(^_^)

まめくま
私は2人目を先にしました!
共働きだったので、貯金できるうちにしたっていうのと、出産で何がどうなるかは分からないので💦

YU0123
貯金100ならまだまだ買えそうにないので、とりあえず2人目作っちゃいます〜

退会ユーザー
私なら子どもですね!
先に家を建てて、いけると思ったローンの返済も家族が増えたことで予定より生活費が多くて支払えない、とかなったらいやですので!

ちゃん♡
子供です。なぜならあまり小さなうちに家を買うとかなりボロくなるから。笑
旦那さんの年齢にもよりますが、若いなら子供を先で30前半に家を買う感じが理想ですね❤️

きぃママ
みなさん回答ありがとうございます😃⭐️
もう一度、旦那ともしっかり相談します!☺️
たくさんの意見ありがとうございました🙂✨
コメント