
生後1ヶ月半の子供が風邪を引いている状態で、旦那が義兄に会いに行きたがっています。長距離移動は可哀想だと伝えても理解されず、困っています。
生後1ヶ月半の子でまだ予防接種は受けていません。早産・低体重・低体温で保育器に入って入院して、やっと退院して落ち着いてきました。
ですが、旦那はあちこち連れて歩きたいのか、やたらと外に出したがります。そしてついに鼻詰まり、風邪を引かせてしまいました。寝ていても鼻詰まりで辛そうです。
そんな状態なのに、明日、川口に住む義兄に会わせに行くと言います。
大丈夫だよー。と安易に考えてる旦那にイラッ…。
私はもちろん、こんな状態で長距離移動は可哀想だし、行けない!と伝えましたが、何だか納得の行かない表情…。
義兄さんに会わせたい気持ちは分かるけど、まだ電車も乗った事ないし、子どもの体調を第一に考えて欲しいです。
みなさん、どう思いますか??
- もこもこ(9歳)
コメント

いーたん❤
病院行ってきたら外出は控えるように医者に言われたよ(ノ_<。)
しばらく我慢だね。
これはどうでしょうか?
うちは一発でしたよ!

ルー
行かない方がいいと思います(>_<)可哀想だしママが大変です💦
もし熱出してひきつけ起こしたらどうするつもり!?って言うとか…
うちも低体重で1ヶ月検診でまだ3000ないくらいのちびちゃんでしたが、3ヶ月まではお散歩と車で1時間以内の実家くらいしか行ってませんでしたよ。

KAORImama
4ヶ月頃だったかな…夏場に会社のバーベキューがあるから行くって行った😄と言ってきた旦那に、頭おかしいんじゃないの!?と思った事がありました。
夏場でただでさえ暑く、ましてや屋外に長時間いさせるなんて考えが甘すぎる!と怒りましたが本人は納得してますせんでしたね。
先輩も同じ月齢の子を連れてくるから大丈夫!と言っていましたが、その母親ですら馬鹿親だと思いました。
出会ってはじめての喧嘩をしたくらいです。
後から先輩や祖母にも怒られたと、今では外出などは私の指示に従いますw
いくら旦那が連れて行きたいと言おうが、私は子供を守る為に全力で阻止します。
大げさですけど(^^;;

いーたん❤
あと身内からいってもらうのも効果的かも!
もちろん上手いことね

moon
退院されたばかりですと気が気じゃないでよね。
早産だと修正何ヶ月でしょうか?
正産期で生まれた1ヶ月半の子とは違うと認識してもらいましょう。
まして、感染症が流行ってるのに電車って。
義理兄さんは会いたければ来てもらえばいいです。
赤ちゃんの為にも無理なものは無理!って頑張って突っぱねてください☆

大野ママ
長距離移動って、車ですか?
車なら尚更、辞めた方がよいと思います。
長時間の振動や疲れで亡くなったり、帰宅後入院になったりした子もいます。
低体重とのことですが、今は何㌔でしょうか?
チャイルドシートも、2500g以上からでないと、安全性は保証されていません。
それに、自動車事故のニュースでよく聞くのが、大人は助かったのに赤ちゃんは死亡したといものです。もちろん、チャイルドシートは着用している上で。
これからの時期、RSウィルスやインフルエンザも怖いですし、月齢が低く低体重の赤ちゃんほど、感染すると重症化すると言われています。
※夏生まれの子は、この乾燥する時期にはある程度大きくなっているので幾分安心と言われていますが、秋から冬生まれの赤ちゃんは特に気をつけなければなりません(>.<)
子どもが可愛いからとあちこちに連れ出すのは、ただ見せびらかしたいという欲求を優先しているだけで、子どものことを考えてるとは言えません。
他の方もおっしゃっるように、大変非常識で大変身勝手なことです。
もこもこさんだけでなく、世間一般はこのように考えてるということを、この皆さんの回答をご主人に見てもらって、知ってもらってはいかがでしょうか?
-
大野ママ
長距離移動は電車って書いてありましたね
- 10月9日

ベイマックス
私の旦那と同じです(^_^;)
5人目なのに子供の世話は苦手なようでやりません。なのに、どんな根拠で大丈夫と言うのか…外へ連れて行きたがる、真夏に日光浴させる、アイスを食べさせる…etcメチャクチャです。義母に「旦那のやってることは普通の奥さんなら産後クライシスで離婚になるほど」と言ったことがあります(笑)義母は私の味方をしてくれます。
大袈裟くらいに言った方がいいですよ。母親なんだから大袈裟で何が悪い!って感じで。交通機関を使って赤ちゃんの長距離移動はどれだけ大変か。しかも体調が万全ではないのに。大丈夫とは何を根拠に言っているのか。こじらせて世話をするのは誰なのか。お披露目したいのは分かるが、まだ抵抗力のない赤ちゃんを親の都合で人混みにさらして、自分の事しか考えていないではないか。親は子供を守るべきではないのか。子供はペットではない。私はこんな感じで言ったと思います。
もう少し待ってくれれば、いつでもお披露目に行かせてあげられるからとフォローも添えて(笑)

むう
うちの子も低出生でした。
小さく産まれると病気もしやすいと言うし不安ですよね(´・ω・`)
電車での移動ということですしやめたほうがいいと思います。
すでに風邪をひいているなら尚更。
たかが風邪でも大人とは訳が違うし悪化したらと考えると…
会わせたいならご家族ですし来てもらうのは無理ですか?
うちは出産後家族は県外からも来てくれましたよ(^o^)

もこもこ
みなさん、コメントありがとうございます‼︎(;_;)
旦那と話してみて、明日は自宅静養となりました‼︎
…と言っても、旦那は少しひねくれてしまいましたが(^^;;
でも、それでも、子どもが元気になってくれればいいと思います!
これを機にちゃんと考えてくれたらいいのですが…。
ありがとうございましたm(__)m
もこもこ
それが…旦那も一緒に病院行って、ドクターから直接説明を聞いてるんです(´・_・`)
子どものこと、分かってないかもです。わざと直射日光当てさせるし…。困ったもんです。
いーたん❤
うーん。
あえてもしまた病院にいく機会があれば、
人混みの外出、遠出の移動はまだはやいですよね?
とお医者さんに聞かれてはどうですか?
控えるようにいってくれそうだけどな。
可愛くて仕方ないから見せて回りたいのかもしれないね。