※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

最近、赤ちゃんが甘えた泣き方をし始め、おっぱいを咥えながら寝たがるようになり、寝かしつけが難しい状況です。おしゃぶりも嫌いで、他の寝かしつけ方法を知りたいです。

もうすぐ2ヶ月になりますが、最近甘えた泣き方をすることが増えました。混合から完母にしたいこともあって、おっぱいを咥えさせる回数を増やしているためか、おっぱいを咥えながら寝たがることが増えたような気がします。

そうなると、私以外では寝付かせることが難しくなり、休まる暇がありません。おしゃぶりも嫌いで、咥えさせてもすぐに舌で押し返します。

寝かしつけるのに、他に良い方法はないものでしょうか?

コメント

モカ

まだ1ヶ月ですから、他の人が寝かしつけるとかより赤ちゃんが安心して寝つきやすい方法でいいと思いますよ。

  • まい

    まい

    今は甘えたい時期なのかもしれませんね。赤ちゃんが一番安心する方法で寝かしつけたいと思います😌

    • 3月26日
パイナップル

まだ月齢が低いので、おっぱいでねんねは仕方ないような気もしますがママは大変ですよね。お気持ちわかります。
おっぱい癖をつけないには最初は大変ですが色々試してみるしかないです。バランスボールに座ってひたすら抱っこで寝かしつけたり、頭なでなでとか、おててにぎにぎとか、その子に合うおっぱい以外の安心材料を見つけるか、指を吸うようになってくれれば自力でねんねすると思います!アドバイスになってるか分からないですが休めるときに休んでくださいね。

  • まい

    まい

    コメントありがとうございます😊気遣ってくださり、嬉しいです😢
    やっぱり今はそういう時期なんですね。バランスボールは初耳でした😳色々試してみて、子どもが少しでも安心して眠れる環境を作りたいと思います😌指しゃぶりが始まるとまた変わるんですね。それはそれで寂しくなるかもしれないので、無理ない程度に今のこの時期を楽しもうと思います✨

    • 3月27日
まりえ

赤ちゃんっておっぱい好きですよね〜
自分以外じゃこの子は寝れないって思いながら寝かせてました!!あと月年齢が低い子はタオルで結構しっかりめに巻いてあげると落ち着くのか寝やすいですよ(o˘◡˘o)

  • まい

    まい

    赤ちゃんはみんなおっぱい星人ですね😅おくるみはいつも緩めで巻いてましたが、しっかり巻いた方が安心するんでしょうね😌試してみようと思います。

    • 3月27日