
義母と義妹たちは私に子供が産まれた時は、家にいきなり来るなどして息…
義母と義妹たちは私に子供が産まれた時は、家にいきなり来るなどして息子を可愛がっていました。しかしそれからすぐ義妹に子供が産まれ、うちの息子に会いに来るということはなくなりました。みんなで集まっても義母たちは義妹の子供だけ写真を撮ったり、かまったりが目立ちます。SNSを見ても義妹の子供ばかり。今はまだしもこれがこの子が大きくなった時もやられるのかと思うと最近本当に会わせたくありません。挙句、私の子供に少し注目が集まるとその義妹は、うちの子もいるんですけどーとかうちの子見ててとか常識がなさ過ぎて頭がおかしくなりそうになります。笑 最近色々我慢の限界に近いものがあります。同じような経験をしている方はいますか?
- なつみ(8歳)
コメント

退会ユーザー
同じような経験しているわけじゃないですが、所詮嫁の子供より娘の子供だと思いますよ^^
うちは初孫ですが義親が家に会いにくるという事は無く、初孫ですがうちの息子のことは見る気がないと言われました😅
「お姉ちゃん(独身、彼氏歴0、精神病持ちの31歳)に子どもが出来たら私も頑張らなきゃ❣️」と良く言ってます😅
出来たらの話ですが、差別されること覚悟はしてますよ^^

あーたん
実の両親がそんな感じです🤦♀️
息子より姉の子ばかりです。笑
姉の子に会えないと私の子にきます。ついでって感じですねー。最終的には私の息子のことをぶすといい、姉の子が可愛いと。笑
多分これから両親とは会わないと思います(°▽°)
-
なつみ
コメントありがとうございます😣
実は義母だけでなく
実の母も妹の子の方ばかり
可愛がっています。
LINEのアイコンが妹の子で
それを見るたび心が痛みます😅
え。ぶすってひどすぎる。
お互い子育てがんばりましょうね!- 3月26日

ママリ
私なら、ようやく解放された~!!って嬉しくなります!むしろ羨ましいです><
こちらが会わせたくないと思う以前に、息子さん自身が、そんな連中に会いたいとは思わない気がします…^^;
-
なつみ
コメントありがとうございます😣
実の母も妹の子ばかりなので
せめてどちらかだけは、、
って思ってしまうんですよね😭
そおですよね、息子のこれからを
考えてあまり関わらないように
していきます!!- 3月26日

cilttpkcu♡
すごいですね💦
同じではないですが、私はその義妹の立場です!
兄の奥さんがいるときは実家に行かないですし、行っても自分の子より兄の子の事を注目しますよ👀💡
自分は家を出ている立場なのに図々しいですね〜!
義母も気を使わないんですね!SNSとかに載せちゃうんだ😨信じられないです😵
まず、お嫁さんの方を大切にしないとか、最後はお嫁さんにお世話になるかもしれないのに💦💦
やっぱり小姑はうざい存在になりますよね😵💦
私はそうならないようにしないと😅
-
なつみ
コメントありがとうございます😣
そおなんですね😢
うちはよく旦那の家族と交流が
あるので毎回憂鬱です。
もお義妹と同じ時期に子供は
産みたくありませんね。
miimiさんそおならないように
気をつけてください😭- 3月26日

みぃママ
うちは義理両親の孫はうちの子だけなので、そういうことはありませんが、それならそれで義母とは距離おけるじゃないですか😊‼️敬老の日なんかは実母のみにして、義母にはなし‼️お誕生日プレゼントも実母のみにして😊出費が減り、経済的です(笑)
うっかり、息子さんが『おばあちゃん(実母)にはプレゼントするけどおばあちゃん(義母)にはしないね』なんて義母の前で言っちゃったときは、『いとこ(義妹の子供)ばっかり可愛がってるからしなくていいのよ』って聞こえるように言っちゃいましょ😊可愛がってくれる人にしっかり恩返しすればよし‼️😄
-
なつみ
コメントありがとうございます😣
そおしたいのですが、実の母も
妹の子ばかりでって感じで。笑
ほんとこんな想いをするとは
産む前は思ってもいませんでした。
でも少しでも
可愛いがってくれる人は
いるので前向きにがんばります‼️- 3月26日
-
みぃママ
そうなんですね‼️😱
おばあちゃんって、死んでいない人もいるし、パパママの愛情があればすくすく育ちますよ😊- 3月26日
-
なつみ
ありがとうございます😭
その分もっともっと愛情を
注いであげます😣💓- 3月26日

ヒナ
無い物ねだりだと思いますが、
うちは構われすぎて
はやく義理家族に子どもができないかなという思いです😅
どこもそうなんだと思います⭐︎
わたしの実母もかなりのおばあちゃんバカです😂👵
息子の嫁の子どもより娘の子どものほうが扱いやすいそうです!遠慮なくできるとか?
いっそのこと自由にできるー❤️と割り切ってもいいと思います!
わたしははやく解放されたいです!笑
-
なつみ
コメントありがとうございます😣
そおなんですね!!
嫁の子より娘の子と言うのは
わかっているのですが
実の母も妹の子ばかりなので
少し苦しいです😂
今わたしは専業主婦なので
働きに出れればこんなことを
考えなくてい済むと思って
前向きにがんばります😣‼️- 3月26日
-
ヒナ
実母も妹の子ばかり、、、
なるほど💦
ちょっとさみしくなりますよね💦
でも義母にはいろいろ
求めないほうがいいですよ!
余計な感情抱くだけです💦😅
可愛がってくれるのはおじいちゃんおばあちゃんだけじゃないです💕
私も義両親のことでもイライラしますが、
息子のため❤️とおもいながら過ごしてますよ⭐︎
愚痴はたくさん吐いてスッキリさせてます✨
先輩ママさんに生意気言ってすみません😅💦- 3月26日
-
なつみ
生意気なんてとんでもない💦
わたし初めて今回質問したんです。
でも本当によかった‼️
こんなにたくさんの方に
コメントしていただいて
色々な意見、経験を聞けて
すごく今救われてます。
りゅうママさんの言う通り
息子のためにがんばります❤️
本当にありがとうございます😭- 3月26日

りーすもぐら
私は、経験してませんが、やっぱり実母を見てると、嫁が産んだ子より、娘の産んだ子って感じですかねぇ😱写真とか。、姉の子の後ろに兄の子の写真置いてて普段全く見えないです。。
そのぶん、なつみさんのご両親や兄弟に、可愛がって貰えばいいのかなーと思います。いきなりこられるのも大変じゃなかったですか??
うちは義妹が、1人いますが、結婚する気配もないまま40代後半で子供が欲しい感じでもないので、義両親は諦めているそうです。だから、うちの子が唯一無二の孫です。だから、すごく可愛がってくれるぶん、期待も大きくて。。面倒臭いです😅
-
なつみ
コメントありがとうございます😣
実の母も妹の子ばかりなんです。
だから余計義母とか義妹たちに
そう思ってしまうところも
あるのかもしれません💦
わたしの友達も義母に
可愛がられ過ぎてめんどくさいと
いっていました😣
それもそれで大変ですね💦- 3月26日

りん
うちは、旦那が男兄弟で、私が女兄弟なので
義親に行けば、可愛がってくれますが、(旦那しか結婚してないので、まだ孫はうちだけですが、県外にいるので、兄弟が結婚して産まれたら、分からないですね‥。)実親は、ここは保育園じゃないよー!っていいます笑
でもうちでも、そういうので揉めますよ!姉の子ばっかり!とか(T_T) でも親からしたらそんなつもりは無い!って思うと思うし、
難しいところですよね‥。
姉からしたら、生まれた時から、一番下ばかり可愛がって、未だに甘いんだから!って言われますよ(T_T)
-
なつみ
コメントありがとうございます😣
返事が遅れてしまいすみません💦
実の母ぐらい平等にして
くれればいいのですがこっちも
妹の子ばかりなので本当に
息子が可哀想な気がして😭
りんさんのところは
そうならないように願います😣
たくさん可愛がって
もらってください!!- 3月26日
-
りん
そうですよね‥。
同じ孫なのに‥って思いますよね(T_T)
うちは初孫なので、一番大きいのでそのぶん厳しいのが嫌です(T_T)
ありがとうございます(T_T)
なつみさんも、早くお母さんが気がついて、平等にしてくれることを願ってます(^^)- 3月27日
なつみ
コメントありがとうございます😣
そおなんですよね。
嫁の子より娘の子ということは
わかっていたつもりだったのですが
あからさま過ぎることが
よくあって😂
でもがんばります!!