
今日、用事があり子どもを義理の母に預け外出しました。すると留守中義…
今日、用事があり子どもを義理の母に預け外出しました。
すると留守中義理の姉が子どもを連れて家に上がり込んでいました。一言でも今日行くね、とか、お邪魔するねと事前に言ってくれればいいと思うのですが。それもなしです。
車も適当に置いて向かいの人が車だせなかったり、本当に勝手で困ります。
帰ったらお邪魔してますの一言もなく、義理の母には今日行くと話してたらしいのですが、義理の母は同居してるわけでなく、子どもを見てもらうために来たので家の人ではないのです。
家主が居ないのに上り込むことや、まだ話せない自分の子どもをおもちゃの様に遊ばれるのも嫌なのですが。
子ども何回か泣かされてて日頃から接触は最小限にしてるのですが。。
今日は面の向かって留守の時に上がるのは困りますなんて言うことも出来ずぐっと我慢しました。
近くに住んでるのもありますが、自分がいいと思う事をどんどんしてくる義理の姉にどう対応すれば良かったのでしょうか。
悪気がないのが一番困りますよね。
今後長い付き合い。。気が重いです。
- たまごさん03
コメント

みどりむし
ご自分の家に義理の母は子守で誘ったけど、誘ってない義姉も子供を連れてきて上がり込んだって事でしょうか?💦
それでしたら常識のないご家族ですね・・・💦
1度旦那さんと話し合ってはどうでしょうか?💦
姉は弟に強気なので、嫁にも強気に出そうです💦

ゆゆゆ
旦那さんから一言言ってもらうことは出来そうですか?
また勝手に上がり込まれて、
子供が家の物を壊したなんてことがあれば
たまったもんじゃないですよね🙄
-
たまごさん03
そーなんですよ!!!だから、そういう事を言いたいんですが、見てるしそんな事しないっていうと思うんですよね。。
この前もうちの子抱っこしようとして倒して頭打ってたの見てなくて。。
1日経つけど明日、言った方がいいかなあ😔
遊びに来て頂くのは嬉しいのですが、居ない時に怪我しても大変だから家に上がる時は私か主人がいる時にしてくださいって。。
それならあまり角が立たないかなぁ💦
いいアドバイスありがとうございます😢😢- 3月25日

みるくてぃー :)
家族にはなったけど
でもなんでも許せるかって言ったら
そうじゃないですよね。
好きで義母や義姉と家族になったわけじゃ
ないですし。
うちも同じ感じなんでイライラわかります!
-
たまごさん03
うぅ😣 みるくてぃー :)さんも大変なんですね😢お察しします😭
良かれとおもってなのか、深く考えてないのか。。
悪意がない分こっちから迷惑ちっくにも言えないですよね😔
結婚も忍耐、試練ですね😢
なんかあったら私も話聞きますね😭🍀- 3月25日
たまごさん03
そーなんです😔誘ってないのに。。
旦那にも流石におかしいって話しました。でも、毎度の事で、、旦那も溜まりに溜まると兄に言ってくれるのですが。。
兄弟の家は家族だからいいと思ってるみたいです。仲良くしよー!みたいな。。
ありがたいですが、親しき仲にも礼儀ありってこと、大事ですよね。
みどりむし
旦那さんは理解されてるんですね‼️良かった😊
あなたたちは兄弟でも嫁は他人ですからね💦普通の感覚がある方ならそんな事しないですよ💦
旦那さんから義母、義姉にビシッと言ってもらいましょう‼️
もし、家の中のもので盗難があったら真っ先に義姉を疑わなきゃいけないことになりますしね💦
たまごさん03
そーなんです。
本当そー!!!
やってなくたって疑いたく無くたってなんかあったら疑いますよね😔
やっぱりはっきり言おう😔
主人も一度義理の母に兄弟の事や母にもガツンと言ってあるんですがね😔
私もやんわり義理の母に今度何かあったら言いますね。
みどりむし
孫の面倒をみてもらってると伝えずらいですが、しっかり伝えた方がいいですよ💦
それでも勝手に上がり込んでくるなら、義母も上がらせないつもりで💦
適切な距離感が良好な関係を築くと思いますよ‼️頑張ってください😊
たまごさん03
本当!!!何事も適切な距離ですよね😢働いてる人なんだけど、、そーゆーのってわからないのかな😔
きっといい意味で身内だから、仲良しだから大丈夫って思ってるのかも💦
嬉しいことなんですがね💦
相談にのっていただいてありがとうございます😢❤️
スッキリしました😊